ブログ終了のお知らせヾU*・ェ・*Uゝ
ご観覧ありがとうございますヾU*・ェ・*Uゝ
登山未経験の飼い主が、愛犬と共に経験を積んで富士山頂を目指し、
はたまた御中道一周まで制覇する記録を綴ってきたゴールデンレトリバー冒険記ですが、
一昨年末、目的は達せられたので、この度終了する事に決めました。
愛犬伝助号も10歳となり、これからは命を削るような危険な大冒険は避け、
彼の命ある限り、好きな事を沢山やって犬生を楽しむシニアライフを過ごさせてやりたいと思います。
今後は、平穏な日常の記録を中心に、インスタと動画でお届けしていきますので、
こっそり見守って頂ければ幸いです。今まで有難う御座いましたヾU*・ェ・*Uゝ
ほぼ毎日更新のインスタグラムはこちら ⇒ ゴールデンレトリバー伝助との日常の記録
ユーチューブはこちら ⇒ ゴールデンレトリバー伝助の冒険のまとめ動画
この記事へのコメント
これからは、YouTube見ます。
長い間、お疲れ様でした
ブログ楽しかったなりよー!
サリー家一同
ブログを通して沢山の方々と知り合えた事は、
私や犬達にとって大きな宝です^^
ルークやリオの冒険や記事を通して、伝助の里親のお話もブログ繋がりでした。
しかし、時代の流れは早いもので、以前は楽しんで書いていた登山記事も、
一本5~6時間も掛かるという現実。
細かくやるならブログが良いのですが、
やっぱりポケットから気軽に取り出せて、何時でも何処でもその場で片手で簡単に写真や動画を編集してアップできるインスタやユーチューブのお手軽さには敵いません^^;
富士山を制覇して、その道のりを細かく詳細に伝えるという目的は達成されたので、
伝助の10歳という節目を持って終了とする事に決めました。
今はパソコンを開いてコメントをしなくても
簡単にラインやインスタでお話しできちゃいますからね!
ありがとうございましたヾU*^ェ^*Uゝ
御中道の達成と、伝助の10歳の節目を持って終了する事に決めました。
もう細かく紹介するほどの大冒険もしないので、
お手軽で簡単なインスタとやってて楽しいユーチューブにする事にしました。
やっぱりブログは今となっては大変な作業ですし、
やってて楽しくなく記事を書く事が段々苦になってきたので^^;
これからはサリー家の大画面で見てくださいね~ヾU*^ェ^*Uゝ
blog記事を書くのは時間もとられるし、コメントを頂いたらまた返信したりと大変な作業だったとお察しいたします。
よっしーさんもblogを終わらせたのも、犬まるさんと同じ気持ちだったと伺っています。
インスタでのアップは気軽に、どこでもリアルタイムで発信ができて便利ですよね…
富士山登山であわや遭難…との危険な記事を読んだ時には心臓がバクバクしたのは記憶に新しいです。
もうあんな危険と背中合わせでは無く、のんびりと安全に楽しんでくださいね。
でんちゃんの一年、一年のインスタ記事をこれからも楽しく読ませて頂きます(* ´艸`)
ありがとうございましたヾU*^ェ^*Uゝ
伝助の最後までブログは続けようと考えてはいたのですが、
更新不定期で、普段の伝助の事が見えないので
インスタの方がこまめに気軽にアップ出来てウケも良いのでそっちをメインにしていこうと思います。
長くガラケーを使っていた時には全然考えてもいなかったのですが、
やっぱり今はスマホ一台で写真も動画も編集出来て便利で簡単すぎます^^;
秋に宝永山を登って思いました。
今までだったらあの向こうまで、天辺までと頑張っていましたが、
目標を達成してしまった今では、もう頑張る気力が無くなってしまっている自分に気が付きました。
そんな飼い主の気持ちが伝助にも伝わったのか、
以前のように富士山へ行っても大はしゃぎしなくなってしまいました^^;
これからは行った先で景色や歩きを楽しむような冒険をしたいと思います。
今までご観覧くださり有難う御座いましたヾU*^ェ^*Uゝ
いつも楽しくブログを読ませて頂いていました、一度だけ2020年の桜観光のブログにコメントを書かせてもらった者です。
ブログ終了との事、とても寂しく思いますが長らく楽しく癒しの一時を頂いていました、ありがとうございますヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
インスタやYouTube覗かせて頂きますね(*^^*)
そう言っていただけるとブログやっていて良かったな~と思えます^^
時代はパーシャルで世の中どんどん便利になって
頑なにガラケーを使っていましたが、
水没を切っ掛けにスマホに代えてから、ああ!こんなに便利な物だったんだ!と痛感しています。
私のブログは、デジカメで撮ってきた画像をPCに落とし、
そこから乗せる写真を選んでブログのサイズに合わせるように加工していきます。
それをディスク画面に張り付けて、そこからブログに保存していきアップして記事を書くわけですが、
これが非常に時間が掛かる物でネックになっていました。
6月からインスタを写真を1枚張り付けるところから少しずつ初めたのですが、
慣れていくにつれ非常に楽ちんなのだという事をしりました。
ブログでは更新不定期に大まかな冒険記事が中心でしたが、
インスタですと簡単にその場でダイレクトに数分でアップできるので、
伝助の日常を紹介できる機会が増える方が良いなと考えブログは終了する事に決めました。
もちろんこれからも大冒険まではいきませんが、冒険はしていきますので、
こっそり可愛く見守っていただければと思いますヾU*^ェ^*Uゝ
どうぞ宜しくお願いいたしますヾU*・ェ・*Uゝ
これからはインスタ中心に思い出の記録を残していくんですね^^
私もアカウントを作って何回かインスタを覗かしていただきました・・・が・・・
何が何だかです(笑)
また、インスタやYouTubeの方で伝助の生活を見守っていきますね~!
有り難う御座いますU^ェ^U
半年前から写真を一枚貼り付ける事から始めたインスタが、
あまりにもお手軽で簡単に出来るので、
写真を加工して記事を書くブログが時間も掛かるし段々苦になってきて
伝助も10歳になり、今後は大冒険はしないので、
普段の日常の伝助も見てもらえるインスタにすることにしました。
ブログを通して何時も暖かいコメントを頂き有り難う御座いましたU^ェ^U
今後はインスタとYouTuberでやっていきますので、
宜しくお願いしますU^ェ^U
ちょっぴり遅かったですけど
10歳ですね
また一年いっぱい食べて遊んで 元気に過ごしてくださいね
ブログは終わっちゃうのですか?
とても寂しいです
でもインスタとユーチューブで会えるのですね
あとで伺いますね
早いもので伝助ももう10歳になりましたヾU*^ェ^*Uゝ
頑張って続けてきたブログですが
初めての富士山から天辺まで
そしてお中道も制覇して、一つの区切りかな~と思い終了する事にしました。
今後は手軽にアップできるインスタにて
伝助の日常なども中心に更新していきますので
宜しくお願いいたしますヾU*^ェ^*Uゝ
ララちゃんとお友達になって伝ちゃんがレトリーバーで紹介されてた頃からなので読者歴は浅いですが、その頃メグちゃん、ケイティさん、サリー君マイク君とあっちこっちでゴル繋がりを発見し、ワクワクしたものです。我が家もまたこむぎを通じて各地に住まわれる全く知らない皆さんと繋がりができ、顔を合わさず文面でのやり取りの中でもこの子達のお蔭で話も弾み、暮らしのなかに花が咲いたというのか幸せ🍀を感じております😊インスタも通勤電車の友で楽しんでいますよー☺️
今後ともよろしくお願いいたします🎵
伝ちゃんと過ごす時間も大事ですから。
これからもインスタで宜しくお願いします。
諏訪へ引っ越したのは伝助にとっても非常に良い事でした。
それまでは、人にも犬にも無関心で、一人遊びが好きだったのですが、
多くと知り合い可愛がられることで、いつの間には甘え上手になったからです。
関東や関西から人が多く訪れる観光の名所であったので、
よっしーさんを通して沢山の方々と知り合うことが出来ました。
遊び場も沢山教えて頂いて、伝助にとっては掛け替えのない時間だったと思います。
時代の移り変わりは非常に早く、以前は当たり前のように書いていたブログも、
今では時間と労力が掛かり過ぎて相当な負担になって行ったので、
インスタで簡単に伝助の日常を伝えていきたいと思います。
これまでご観覧有難う御座いましたヾU*^ェ^*Uゝ
大変ですねwインスタで簡単にアップした事を
またブログで詳しく書くのも段々苦になってきていたので、
時代に逆らわず。素直にブログは終了して、インスタにする事に決めました^^;
楽しみにしていてくれた方もいらしたようですが、
冒険以外の伝助の日常の方が、普段何をしているのか解りやすく、
安心感もあるようなので移行する事に決めました。
今後とも宜しくお願いいたしますヾU*^ェ^*Uゝ
茨城に転勤してなかなか会うことができなくなったけど、久しぶりに正月に再会した伝助とメグを見てとても幸せな気持ちになりました。
23年間のブログはいぬまるさんの宝物ですね。
これからもインスタで見る伝助のシニアライフを楽しみにしています。
ありがとうございますヾU*^ェ^*Uゝ
諏訪へ引っ越して何もわからず
海も無いしどうしたものかと思っていたら
よっしーさんとメグちゃんに出会えて
八ヶ岳の渓流を教えてもらったりしたお陰で
見知らぬ土地へ引っ越した伝助も沢山遊ぶことが出来ました。
そして沢山の犬友と知り合える切っ掛けをいただき有り難う御座いました。
これからも宜しくお願いいたしますヾU*^ェ^*Uゝ
トラックバック
URL :
- ケイティまま - 2022年01月04日 00:23:58
とても嬉しいです。伝ちゃんにいぬまるさんが時間を空けてあげようと思うお気持ち、ケイティがシニアになっていくうち、すごく思いました。
1999年12月から続けて来られたブログはいぬまるさんのりっぱな作品であり、
ルークちゃんはじめ、リオちゃん、伝助くんの愛情の記録で宝物だと思います。そして
私達はそこからいろんなことをその時々に学ばせていただきました。ありがとうございました。
また、時間をかけて振り返って拝見できたらと思います。
これからはインスタ、YouTubeを楽しみにしています。
伝ちゃんの健康と幸せな毎日が一番の優先ですから・・・
また困った時に、いぬまるさんのご経験からアドバイスくださいね。
たくさんのルークちゃん,リオちゃん、伝ちゃんとの冒険と伝ちゃんの健康に
かんぱ~いって一緒にしたいです。次回お会いしたときにね。