弾丸信州④ ゴル4で行く霧ヶ峰一周♪(後編)

4ゴルで行く霧ヶ峰一周♪スタートから約3時間掛けて半分まできました。
溶けた雪で足元がグチャグチャの中、休憩時間も長かったので思ったよりも時間が掛かっていました^^;
ゼブラ山からの景色は絶景で、四方を見渡しては写真を撮りまくっていましたw
ここからのコースです。

スタートの車山肩の駐車場から「蝶々深山」~「物見岩」と時計回りに「男女倉山」までやってきました。
それでもまだ半分、ここからは北の耳経由で南の耳~車山乗越~と回って行きます。

PM13:36 お水を飲んでプチ休憩の後、北の耳を目指してゼブラ山を下って行きます。

先頭はよっしーさん、続いてマキさん、ワンコ達はその間を行ったり来たり、人の何倍も歩いていますw

霧ヶ峰は見晴らしがよいので、遠くから人が着ても見えるので、放して歩いていても安心です^^

気温はやはり氷点下でしょうか、風が吹き込むと物凄く寒く、風が無いと日差しを受けて暑く感じられます。

またパシャパシャ写真を撮っている間に、徐々に私が遅れ始めますヽU*´д`*Uノ

緩い真っ直ぐな上り道、この辺りは石が多いので比較的歩き易かったです。

歩いて来た所を振り返るとこんな感じ、スッキリと晴れ渡った良い天気ですヾU*^ェ^*Uゝ

本来なら先頭を歩いている筈の伝助君は、飼い主が遅いので律儀に付き合ってくれていますw

軽く左へ、そして右へ、

向こうにちょこんと、よっしーさんとマキさんが歩いているのが見えます。

伝助は先へは行かずに、ずっと私の少し前を歩いています。

北の耳の山頂が見えてきました。

伝助「みんな行っちゃったよー!」 こうやって雪に伏せて遅い私を待っています^^;

ほら!見てみなさい!この景色を!家は中々来れないんだから、しっかり眼に焼き付けて写真を撮っているのだよ、

正面に見える富士山みたいのは、諏訪の富士と呼ばれる蓼科山です。
どうだい!絶景だろ!?茨城も良いところだけど、空にこの山並みが無いんだよな~^^;

PM14:00 北の耳 1829M 到着

ゼブラ山から下り始めること24分、北の耳に到着しましたヾU*・ェ・*Uゝ
バックに蓼科の山並みが綺麗に見えます。さ~先へ進みますよ!

続いて向かいに見える尖がり山の「南の耳」へ向かいます。

遠くに見えますが実は意外と近くて、10分15分くらいで行けます。伝助が走ればものの2分です^^b
あん時の伝助♪ 2017.7.7
ね!この頃の伝助はパワーの塊であったヽU*´д`*Uノ

凄い景色だよな~ほんと晴れてよかったな^^

北の耳と南の耳の丁度中間ぐらいの底を歩いています。



南の耳の急斜面を登ります。マーちゃんのお尻をマキさんが持ち上げていましたw頑張れ!14歳組み♪

PM14:18 南の耳 1838M 到着

北の耳から約15分、対面の南の耳に到着しましたヾU*^ェ^*Uゝ
いや~長かった霧ヶ峰一周ハイキング、ここまでくれば帰りの時間が見えます。あと一時間くらいでしょうか?
ここまでは過去にも車山肩から、あんモナちゃんやマキさんもよっしーさんも来ているのでゴールが見えます。

流石にここまで4時間近く歩いているので、みんな段々会話が無くなってきました(笑)
南の耳から向こうに見える車山の気象観測所を目印に向かって歩きます。

青い空と見渡す限りの高原♪こんなの他には無いよな~


14歳のマーちゃんは終始ニコニコしながらママを振り返り振り返り歩いています。
最初は心配だったけど、どうやら楽しいでくれているようです。伝助にとっての良い目標になります。
年を重ねても元気にハイキングを楽しんだりして犬生を満喫してほしいものです^^

久々の大冒険に伝助も満足そうです^^

すっごいよな~この景色♪写真で何処まで伝わるのだろうかσU*´д`*U?





車山の気象観測台が随分近くなってきました。

伝助が呆れ顔で待っていますw伝助「また皆行っちゃったよ~~」「パパはほら、記録係だから^^;」

またパシャパシャ写真を撮っている間に徐々に放されてしまう飼い主なのでありましたヽU*´д`*Uノ

PM15:03 車山乗越 通過

南の耳から約40分、分岐の車山乗越を通過しました。ここを右へ行けば板の道へ出ます。もう直ぐですヾU*・ェ・*Uゝ

ここまで来ると戻ってきた感があります^^;

みなさい!綺麗な景色を!こんな天候に恵まれる事も中々ないんだぞ~伝助^^

15時を回って低くなった日差しが眩しい~^^ さ~ゴールはもう直ぐだヾU*・ェ・*Uゝ

15:20 車山肩 コロボックル 到着

男女倉山(ゼブラ山)から2時間、スタートから5時間、車山肩に到着しましたヾU*・ェ・*Uゝ
長かった霧ヶ峰一周の冒険は無事に終わりましたヾU*^ェ^*Uゝ最後はみんなしょっぱい顔でチーズです^^;
この後、メグちゃんと伝助の10歳のお誕生日会をするべく、よっしーさん宅へ向かいます^^
お疲れ様でしたヾU*^ェ^*Uゝ
霧ヶ峰一周まとめ動画
編集して動画を作っている時は、目の前の事に夢中で一生懸命やっているのですが・・・
出来てから思いました。17分の動画って・・・一体誰がみるのだろうかと・・・ヽU*´д`*Uノあははw
- つづく -
にほんブログ村
この記事へのコメント
あんな大画面で見たらぼやけてしまいそうですが^^;
ちゃんと一周の要所要所を繋げているので気分にはなれるかもしれません、
今回は足元がドロドロだったのですが、
良ければもうちょっと時間を短縮できたと思います。
年末に伝助が先に二桁になりますね~
みんなで仲良く10歳も元気にいきましょう~
トラックバック
URL :
- サリーまま - 2021年12月21日 11:16:02
17分、私が見ますよ〜
しかもデッカいテレビでね。😄
私も行った気になれます!
霧ヶ峰は、ゆるキャンでも出た所。
興味あります。あったかい時は、人がいるのかな?出来れば寒くない時に行きたいな〜笑
階段少なそうだし、サリーにはちょうどいい👍
来年は、サリーも10歳なので、記念に行こうかな〜
みんなで10歳組、頑張ろー