また阿寺ヾU*^ェ^*Uゝ

今日は、諏訪へ引っ越してまる一周年の記念日ヾU*^ェ^*Uゝ
本当は諏訪湖を中心に散歩しながらあちこち回ってみようと思ったのですが・・・暑いヽU*´д`*Uノ
てことで結局車を走らせたら阿寺渓谷へ向かっていましたw
実は、昨日の帰りに見かけた下流の一角がどうしても気になって、どうせ暑いし行ってみるか!?となったのでした。
PM12:34 下流

ここは阿寺渓谷の入口からちょっと登った辺り、車から下の美しい緩やかな流れが見下ろせるところ、
昨日の帰りに車から、この下へ続く人が通った跡のようなのが見えたので、ずっと気になっていたのでした!!
このちょっと上に車を数台止められそうな広いスペースがあったので、来て早々に行ってみました。

やった~!比較的簡単に降りられたぞU*`д´*Uノ”ぉぅ!
流れもあって、下に緩やかな流れもある!ここも楽しめそうだヾU*^ェ^*Uゝ

うお~~~♪やっぱり阿寺は美しい♪空も山も綺麗で水面も色とりどりで飽きない!!

伝助なんかもう~阿寺渓谷の道へ入った瞬間から清流を見て「ピーピー」「プープー」大騒ぎですw

伝助は渓流泳ぎを段々極めてきたらしく、一旦流れの無い方へ迂回してから横切る技などを覚えてきました。

水は限りなく透き通って日差しを浴びてピカピカ♪伝助はいいな~八ヶ岳の渓流といい遊ぶ所が沢山あって~

流れに玩具を放って~一緒に飛び込んで~流されては迂回して戻ってくる♪を何度も何度も繰り返していました。

うん!気に入った!ここは気軽に来れる下流ポイントにしよう!ヾU*^ェ^*Uゝ
ただ、阿寺の丸みを帯びた岩は、濡れた途端に異常に滑る特性があるので注意しましょう!

渓流遊び(下流)纏め動画
流れを一旦避けて迂回してから横切って戻ってくる伝助!!
凄い!流されたりしていた経験からちゃんと考えているんだな~と感心してしまいました∑⊂*゜д゜*⊃!!
今日は日曜日で人も車の往来も多く、上から伝助の泳ぎを眺めていた人達も、
「あ!下りられるんだ!」とぞろぞろとこちらへ降りてきたので移動する事にしました。下流で目立つので尚更ですねw
PM13:10 上流 第①ポイント

中流の駐車場も今日は満車で、止められそうなところは何処も一杯でしたヽU*´д`*Uノ
しかーし!私が初回に地元のおじさんから教えて頂いた駐車場には一台も止まっていませんでしたヾU*^ェ^*Uゝ

「やったー!!」と喜び勇んで飛び込んでいく伝助♪

車を簡単に止められる事と、偶然比較的楽に下りられるところを発見した事、
そして上から見ると巨石の下の滝壺で、安易に下りられそうに見えないこと、
深さもあり流れもありプールみたいな所もあり、浅いところと引っ掛かるところ、何よりこの一角は開けていて広い事、
さらに空が大きく抜けていて午前午後に関わらず日差しがサンサンと降り注いでいる事、

上のキャンプ場から下までずっと探ってみたけれど、結局ここが一番良いという結論に達しました。

もちろん!阿寺は何処も素晴らしい眺めで色とりどりの美しい清流で飽きません
ただ、一箇所で長く腰を据えてワンコと人が楽しめる場所となるとやっぱりここかなヾU*・ェ・*Uゝ

そうこうしているうちに伝助君!玩具を放ったタイミングと場所が悪く流されました∑⊂*゜д゜*⊃!!

ただ、流された先は広く浅くなっているところが二段あるので溺れる事はありませんヾU*・ェ・*Uゝ

はい!一段下って戻ってきましたヾU*・ェ・*Uゝそしてしっかり玩具は咥えていますヽU*´д`*Uノ

そして戻ってきちゃ~また滝壺へ飛び込んでいきますヾU*^ェ^*Uゝここはかなり深いですよ~

よし!阿寺の遊び場が確定したな!「やっぱりここが一番良い」という結論!でんちゅけ基地と命名ヾU*・ェ・*Uゝ

ところで今日は蛇をみたのですが、まぁ~川崎の森林公園にも居たのでこうゆうところに居てもおかしくはないのですが、
犬はマムシなどの毒蛇に噛まれても死なないって知ってました!?私は最近偶然知る機会があって解ったのですが、
なんでも毒に対する抗体を体の中に持っていて、年老いたり弱っていたりしない限り大丈夫なんですって!!
「マムシに噛まれたーーー!」と大慌てで動物病院へ駆け込むと・・・ 獣医:「あ、犬は大丈夫です。」だそうです。。。
でんちゅけ基地 纏め動画
ここでの遊び方も随分と慣れてきました。流れに逆らったり横切ったり伝助の泳ぎもここを熟知している感があります。
ただ、今日は先日の長雨で水量が多く流れも強かったので、私の玩具を投げるタイミングの悪さと重なってw
伝助は2度流されましたヽU*´д`*Uノ動画にも映っていますw「さよ~なら~でんちゅけ」(笑)

最後はドヤ顔w「帰る」と言うといっつもこの顔です(爆)
これにて阿寺の探索は一旦終了します。
もう家は何時来てもその日の混雑や状況によって場所を選んで遊ぶ事が出来るからです。
今年はもっとも水遊びに恵まれた年だったな~色んな切欠や出会いがあったからですね!感謝感謝♪
- おしまい -

にほんブログ村
この記事へのコメント
えへへへへ、家から2時間掛からないくらいなので~
すっかり気に入ってしまいましたヾU*^ェ^*Uゝ
行きやすく遊べる場所も多く水も景色も綺麗なのでいう事なしです!
最近はお風呂要らずです^^
そして近くに更に新たな渓谷を見付けてしまいました!またご報告しますヾU*^ェ^*Uゝ
そうですね、それほどの頭数なら下流が無難でしょうね
上流は流れも早いし足元はどうしても岩場になりますので
散らばれると追う事が難しくなって危険ですからね
また良い機会があれば是非ご一緒しましょう!
私はラインやってないんです。アナログな男なのでヽU*´д`*Uノ
アップしましたよ~ヾU*^ェ^*Uゝ
すみませんね~家は流行りブログのように毎日更新とか㍉ですのでヽU*´д`*Uノ
トラックバック
URL :
- ひろ - 2017年09月12日 15:25:38
いつ行ってもエメラルドグリーンのキレイな川で感動します。
伝助くん、幸せですね~♪こんなに透明度のある川で泳いだらコートもサラサラになりますね♪