伝助の成長記!(成犬期) 3歳~4歳 ヾU*・ェ・*Uゝ

12.26 伝助 4歳 33㌔
犬のことわざ その12 犬猿の仲
非常に仲の悪い者同士のこと。類句に「犬と猫」があります。
イヌとサルは実際に仲が悪い訳ではありません、仲良く暮らす事だって可能です。
ただ、野生のサルが民家に来ていた昔は、番犬と争ったりすることも多かったため、
そういうイメージが強かったのでしょう。

11.26 伝助 3歳11ヶ月 31.8㌔
犬のことわざ その11 犬猫も三日飼えば恩をわすれず
イヌやネコでさえも3日飼えば恩に感じるのだから、人間ならなおさら恩義を感じるべきだという語句。
恩知らずな人を諌める言葉であり、同じようなことわざに「イヌは三日飼えば三年、恩を忘れない」があります。
ちなみに家の爺さんは「犬は3日飼えば、一生恩を忘れないからね!」といっていました。
3日で一生・・・恩着せがましい、とはまさにこのことw

10.26 伝助 3歳10ヶ月 31㌔
犬のことわざ その10 犬も歩けば棒に当たる
積極的に行動すると、災難に遭うことも多いということ。
その反面、行動したおかげで幸運にも恵まれたという意味でもあります。
ことわざを使った「江戸かるた」の影響で、もっとも知られているイヌのことわざの一つ、
要は「行動を起こしたら、何らかの目には遭う」ということであり、
自分から何らかのアクションを起こさなければ、何も始まりません。勇気を出して、第一歩を踏み出しましょう。

9.26 伝助 3歳9ヶ月 31.1㌔
犬のことわざ その9 犬こ戻り (いぬこもどり)
昔の犬は仲が良い近所の家に少しだけ立ち寄る習性があったことから、行って直ぐ帰ることを指す。
青森の方では、お嫁さんが実家に日帰りで戻る時に使われていました。
現代人的には「近所のコンビニに『犬こ戻り』する」といった風に使うのが妥当でしょうか。

8.26 伝助 3歳8ヶ月 31.1㌔
犬のことわざ その8 犬骨折る (いぬほねおる)
物事が徒労に終わること。「骨折り損のくたびれもうけ」と同じ。
「骨を折る」だけだと「苦労する」という意味になります。

7.26 伝助 3歳7ヶ月 31.5㌔
犬のことわざ その7 犬の道中口食って一杯 (いぬのどうちゅうくちくっていっぱい)
食べ物を漁る野良犬がその日を生きるだけでも精一杯なように、
ちゃんと毎日食べるだけでも大変な状況を意味する語句。

6.26 伝助 3歳6ヶ月 32.1㌔
犬のことわざ その6 「犬は犬を食わない」
仲間同士は争わないというイギリスのことわざ、英語表記すると「Dog does not eat the dog」
もともと英語では「共食い」を「Dog eat dog」といって、そこには「同業者の潰し合い」という意味も含まれているので、
それに引っ掛けた表現になっています。 要は「仲間同士で争っていてどうするんだ」ということ。

5.26 伝助 3歳5ヶ月 31.7㌔
犬のことわざ その5 「犬に論語」
いくら犬に論語を教えてもまったく理解できないことから、
どんなに素晴らしいものでも有難味が解らない者に与えるのは無駄という意味。

4.26 伝助 3歳4ヶ月 32.2㌔
犬のことわざ その4 「犬にも食わせず棚にも置かず」
気前よくイヌに与えるわけではないけれど、棚に置くわけでもない。
ケチったせいで、結局、何の役にも立たせないまま、無駄にしてしまうということ。

3.26 伝助 3歳3ヵ月 32.1㌔
犬のことわざ その3 「浦場の犬は鰯を食わぬ」
漁村で暮らすイヌは、魚肉ばかり食べて舌が肥えているため、イワシのような普通の魚は食べない、
贅沢が身に付くと、生活スタイルが変るということ。

2.26 伝助 3歳2ヶ月 33.1㌔
犬のことわざ その2 「犬の川端歩き」
食べ物を漁ろうとイヌが川端を歩いても何も得られないかのように、
何かを食べたいと思いながらも食べられずに素通りしていったり、
お金がないのに店先をふらつくことの例え。
または、いくら奔走しても報われないことを指す。

2015.1.26 伝助 3歳1ヶ月 34.1㌔
犬のことわざ その1 「猫の子はなぶると痩せ、犬ころはなぶると肥ゆる」
猫は人間にかまわれるとストレスが溜まって痩せてしまうが、犬は喜んで懐いてくる。
-------------------------------------------------------------------------------------------
でんちゅけの成長記!面白い本があったので
今回から1ヶ月毎にワンコにまつわる ことわざ と 慣用句 を一つずつ紹介していきます!
うんうん!と頷けるもの、今の時代にはちょっと・・・と思うようなもの、これは犬に失礼!なんてもの、
あ~懐かしい♪ なんか聞いた事ある~♪ これは使えるかも!? などなど
ぜ~~んぶ紹介すると!なんと!伝助は12歳!!ヾU*・ェ・*Uゝリオさんを越えろ!!U*`д´*Uノ"ぉ~ぅ!

にほんブログ村
この記事へのコメント
楽しみにしてます!画像を見てるだけでも癒されちゃいますね♪
です!これから一ヶ月に一つずつ紹介して、
全部紹介する頃にはでんちゅけは12歳になるという計算ですヾU*^ェ^*Uゝ
なるべく ことわざに近い画像をと考えています^^;
しかし100以上もあるので気が長い話ですヽU*´д`*Uノ
伝助君1か月ごとに1キロずつやせてますけど
ダイエット中ですか?
アイラもダイエットにはげまなければいけません・・・
伝助君がんばれ~
楽しみぃ
全部で111のことわざがあるようです。
伝助のベスト体重が32キロなのですが、
冬の間は少しくらい太らせても良いと医師から助言をいただいて
ちょっとがだんだん山盛りになりw太らせてしまったのです・・・
家は手作り食なので、単に炭水化物(お米)の量を減らしただけで簡単に体重が操作できるようになりましたヾU*^ェ^*Uゝ
まだまだ沢山ありますよ~~~
全部紹介するには伝助が12歳になってもらわないと・・・w
面白いです♪
ウチの場合は・・・「犬も歩けばボールに当たる」(ララはお散歩でよくボールを見つけてくるから。笑)
あはははw
伝助もボール命のボールマンですw
先住犬リオさんはボール探しの名人でしたけどね~
でんすけは・・・見つけてはきませんヽU*´д`*Uノ
この暑さ 本当に参りますよね お水もバケツ持参のいぬまるさん さすがです
ボールを咥えて走るでん兄さん 元気そうで良かったです
レトリーブ特訓中?のコナちゃんも可愛いです
毎日暑いのでライカはダラダタ~飼い主もダラダラ~です(笑
暑いですね。。。U*´д`AU。。。
ジッとしててもジワジワ汗が出てきます。。。
家は東高根公園は日陰で割りと涼しいので朝夕の散歩はなんとかなっていますが
多摩川は暑いでしょうね^^;ライカちゃんは泳いであるのかな!?
涼しくなったらまた会いに行きますね!!
犬のことわざっていっぱいあるんですね!毎月楽しみにしてます(^^)
関東は今週はずっと猛暑です。。。
月曜日から昨日まで元気に走り回っていましたがw
今日の夕方は広場もムッと暑かったので
でんちゅけもちょっとヘバッタ様です^^;
ことわざ!全部で111あります(爆)
全部紹介する頃には伝助は12歳になります!
私達の目標ですヾU*^ェ^*Uゝ
トラックバック
URL :
- アトリエ夢 - 2015年02月26日 14:05:26
いっぱい紹介して下さいね、楽しみです♬