ゆっくり考えて~ヽU*´д`*Uノ

台風の去った多摩川河川敷です。
さした被害は無く、前日から激しく雨が降り始め、夕刻から風が強くなり、深夜から朝方に掛けて暴風雨でした。
ゴールデン三代!雨にも負けず風にも負けず!雷雨にも台風にも大雪にも頑張って!
これまで一度も欠かさなかった散歩を!生涯初めて深夜の散歩を中止しましたヽU*´д`*Uノ
伝助が家でトイレをできて!本当に良かったです!いや~あんな見事に直撃は初めて?だったので^^;

で、お昼前には「え?台風なんか来てたの!?」くらいに風も無くなスッキリと晴れ渡りましたヽU*´д`*Uノ
前日の深夜と早朝の散歩を不貞寝していた伝助は!翌日になってパパをグイグイグイグイ引っ張って!!
どんどんどんどん遠くへ向かって歩き・・・河川敷までやってきましたヾU*^ェ^*Uゝ

最近は随分涼しくなったな~といっても、流石に晴天の日中はまだまだ暑い!
伝助は「はぁーはぁー」「かーかー」言いながら歩き、時折木陰に隠れますヽU*´д`*Uノ

さて、そろそろ今後の冒険の方向性を考えよう~と思っていた先月末・・・
御嶽山が噴火したニュースは、現在も捜索活動が続いているほどの大惨事となって、
多くの方々の尊い命が失われてしまいました。
富士山なんて楽勝だ~♪突風と落石に気を付ければ大丈夫~♪なんて安易な考えで、
さして深い事も考えずに、犬が喜ぶから~と登っていた自分が恥ずかしくもあり怖くもなりました。

初期の頃の登山では、ウエストポーチにカメラとタバコだけ~とか、
富士山頂に登った時には、下山する時にはもう一滴の水も残っていない有様だったのです。。。
近所の散歩じゃあるまいし・・・あの時怪我をしていたらどうなっていたかと・・・
一万年に一度の噴火といわれていても、それは1000年後かもしれないし、明日かもしれない、
火山活動も地震と同じで、連動する物らしいと先日テレビでやっていたので、
もっともっと慎重に用意周到に今後の事を考えていかねばなりませんね、
今はただ、同じ山を愛する者として、御嶽山で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするばかりです。
緑ヶ丘霊園 裏山

こちらは何時ものお散歩コースの緑ヶ丘霊園!の!更に奥の方まで歩き、最近発見した芝の裏山!!
多摩川への遠乗りと、霊園を駆け回り~裏山を登る!そして朝晩と東高根森林公園を回り広場でレトリーブw

裏山の天辺!晴天の夕暮れが真っ青の空をより蒼く映します。

霊園の噴水・・・でんちゅけ・・・入りたさそう・・・(笑)
もう直ぐリオさんの四十九日、伝助のサプライズに海か!?と思っていましたが・・・
また週末は台風らしいです・・・しかも前回より更にデカイとか・・・ヽU*´д`*Uノ
折角外耳炎も綺麗に治ったのにな~雨で中止になったり遅れた仕事を取り戻す為に、
台風の日はお休みで、明けたら休日返上で仕事になりそうです。。。
しばらく・・・大人しくしてろってことか・・・U*´д`AU。。。ハァ・・
まぁ~ゆっくり考えよう
東高根森林公園

ボール大好き!ボール命!の伝助の華麗なる?レトリーブです。U*`д´*Uノ"ぉぅ!
リオ!そっちはどうだ?生きていたら~12歳だったな!パパと伝助は元気にやっているよ!たまには会いに来いよな!

にほんブログ村
この記事へのコメント
おめでとうをありがとうヾU*^ェ^*Uゝ
でっかいケーキでお祝いしたかったですけど、
それは叶いませんでした。
あの時のリオを思い浮かべれば、
やっぱり遠い誕生日でした。
台風!また来てますね^^;
家は伝助以外家でトイレをしなかったので
雨の日も雪の日も台風の日も激しい雷雨の日も
カッパを着て散歩に行っていましたヽU*´д`*Uノ
ボール命!の伝助w本当にシッポがグルングルして喜ぶのは
レトリーブの時だけかもしれませんw
トラックバック
URL :
- りっくありす - 2014年10月09日 21:41:46
「12歳おめでとう」
台風・・・すごかったですねー
いぬまるさんは、どんなときもお散歩いってたんですね~
すごいな~、尊敬します(^o^)丿
わたしなんてダメ! 普段の雨だけでも怠けてますもん(>_<)
動画よく撮れてます☆
伝ちゃん楽しそ~。。。もちろんいぬまるさんも・・・\(^o^)/