スバルライン富士山五合目
![luke[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/l/u/k/lukerio0918/20080417211001.jpg)
トム・ク ルーク
![rio[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/l/u/k/lukerio0918/20080417211103.jpg)
リオ
![20080413044127[1]](https://blog-imgs-21-origin.fc2.com/l/u/k/lukerio0918/20080417211249.jpg)
ラスト フジサン!!
6月7日帰国
社員旅行のサイパンから帰国すると、
美容院でサマーカットにされて、洋服を着た二匹がお出迎えしてくれました。
リオのリボンが可愛らしかったので、写真に収めました^^

6月13日
しばらく留守にして可哀想だったので、
今週の休日は、ルークとリオを富士山へ連れて行ってあげる事にしました。
自宅から中央道経由で約二時間、富士の麓のパーキングでおしっこ休憩です。

↑の写真を収め、ワンコを車に乗せた時にハプニングが起こりました!
なんと!去年買ったデジカメを落っことしてh一撃でお陀仏にしてしまいました><b

ここからスバルラインに乗って、五合目まで行く予定でしたが・・・
カメラが無いとせっかくの記念が撮れないので、
一端麓の街まで下りて、デジカメを購入する事にしました

俺:「すいませーん!デジカメ買いたいんですけど!
このメモリーが使える良いヤツでれですか!?」
店員:「こちらの機種になりますが・・・」
俺:「なんだか安いけど・・・本当に良いカメラなの??」
店員:「ん~720万画像って書いてあるから良いカメラですよw」
俺:「ほへ~今は720万画像なんだ@@!」
しかし・・・技術の進化って恐ろしいですねぇ~
去年の8月に買ったデジカメは、600万画像で最新式だったのに・・・
なので、ここから720万画像の良いカメラでお送り致します!

予定より一時間遅れましたが、カメラを購入し
スバルラインを上って五合目までやってきました^^b
何度も富士山へ来ていますが・・・
元々此処へ来たくて通っていたのですU*´д`*U。。。

ある時はシーズンで通行止め
またある時は積雪の為に登頂不可
またある時は道を間違え予定外の場所へ・・・
全ての道は ここへ通じている
時間掛けて 遠回りするのもいいね
新しい世界が見えるよ
アクセル上げて
果てしなく続く ワインディング・ロード
頬に風をうけて
楽しさを感じられたなら
近づいて行くよ
By Genta

出発
午後一時、4合目の奥庭目指して出発です!
下りと上りの往復になり、恐らくのらりくらりと3時間コースですね。
待ちかねたリードが放たれます。
ルークもリオもGOGO!です!ヾU*^ェ^*UゝヾU*^ェ^*Uゝ

パーティーは何時ものように、先頭ルーク♂5歳 二番手リオ♀4歳 後ろから飼い主w

スバルラインからの五合目は裏富士にあたり、
日当たりが悪く気温も低いです。
麓は晴天でしたが、ここは霧が濃く視界も悪いです。

歩き始めて10分ほど 氷山です!!
早速厳しい自然の脅威が行く手を阻みます!

とても肌寒いし足元は滑りやすくて危険です><b
本当に6月なんだろうか・・・ヽU*´д`*Uノ

とか思ってたら・・・喜んで駆けずり回ってましたwww
ワンコは雪を見ると狂ったようにハシャギます・・・なんでだろうねбU*゜o゜*U??

カメラ片手に枝に捕まりながら・・・頑張ってるのは飼い主だけでしたw
なんとか転ばずに雪の猛威を脱出です!U*`д´*Uノ”

休憩を挟みながら、穏やかな上りと下りを繰り返します。

お馴染みリオの黄色いボールです。
今回も無事に持ち帰る事ができるでしょうか?w


ここは雪解け水の通り道ですね。
とにかくゴールデンは、冷たい所に腰を下ろすのが好きです。


至る所に雪が残っています。
カチカチに固まって滑りやすいかと思ったら、
まだまだサクサクの雪でしたw

溶岩防壁です・・・要塞かと思いましたw





ようやく裏富士から日の当たる表富士へ抜ける事ができましたヾU*^ェ^*Uゝ
ここからは日が当たってポカポカです



日が当たって嬉しいのは飼い主だけか?
ゴールデンは暑がりなのでwここからはハァーハァーいってましたU*´д`AU


日陰を見つけては適度に休憩を挟みます。
しかし!ここでハッ!となりました!!
過去の教訓から登山には水は重要と学んでいたので、
リュックにペットボトルを二本入れてきていたのですが・・・
なんなんなんと!!車に忘れてきてしまっていたのでしたwww
ウェストバックには・・・
いつものように・・・携帯電話・・・
それからデジカメ・・・
そしてタバコ・・・_| ̄|○。。。
登山とは、
過酷なもの
ですねU*ノд`*U

気を取り直して再出発です!!
空はカンカン照り

水は無く、渇きが二匹と一人を襲いますhh

遠くからここの小屋が見えたので、
もしかしたら!売店があるかもしれない!!
と思ったのは甘かったwww
廃墟でした_| ̄|○。。。

大昔に栄えた・・・富士山文明の跡ですU*´д`*U

大昔に栄えた・・・富士山文明のトイレ跡です・・・が!
臭いはまだまだ健在ですヽU*´д`*Uノ

むうう・・・山頂は見えませんが・・・
手の届かない距離まで来てしまった氷が恋しいぃぃ><。


まるでシルクロードですh
またリオが水を催促して俺の手をペロペロと舐め始めましたhh
しかーし!水は無い!ないんだ!U*`д´*Uノ”

ついた~!!U*`д´*Uノ”
4合目まで下ってきましたヾU*・ェ・*Uゝ
目的達成の喜びよりも
売店が見えるのが何よりも嬉しかったですwww
しかし!
ここで
更なる悲劇が!!
三匹を襲うっ!!

財
布
が
・
・
・
無
い
!
がーーーーーん!
∑⊂*゜д゜*⊃!!
どうやら財布もリュックと一緒に置いてきてしまったようです;;
俺:「すいませーん!!水をくださーいっ!!」
売店員:「そちらの販売機でお求め下さい^^」
俺:「いあ・・・水道の水でいいんです^^;」
売店員:「・・・お客さん・・・ここ何処だかわかってるよね?w
標高2000メートルに・・・水道なんて(笑w」
諦めて引き返す事にしました・・・_| ̄|○。。。
弱き者は去れ!
そんな切ない世の中なのさ!
頑張ろう!頑張って生きていこう!!

しかし・・・帰りは上り・・・
俺は休憩を取りながらトボトボ歩きます。。。
俺が腰を下ろすと、二匹は温かい眼で見守りながら・・・
主人の復帰を待っていますw

どこかにある水を信じて・・・

写真を撮るのもダルクなってきたのでw
中間省略ですww
そして・・・裏富士へまわり・・・
やりましたーっ!!
氷へ辿り着きました!U*`д´*Uノ”ヘイヘイ!!

雪は柔らかだったので、雪団子を幾つか作って二匹に与えました!
大自然の有り難味を噛み締めるルークとリオ!!
いいかお前達!
自然とは、ある時には脅威となり
またある時には恵みとなるのだぞ!!
山を舐めたらいかんだにぃぃー!U*`д´*Uノ”
良い経験をしたな^^b
はぁ~これが言いたいが為に・・・今日は苦労したとかなんとか言ってみる・・・


行きは一時間半、帰りは二時間ちょっと、
溶岩防壁から、今日の景色に別れを告げます。
色々な経験から、ワンコはまた一つ逞しくなりました^^。


最後の記念撮影です。
これにて、富士山五合目の目標達成です!

リュックの水をたらふく飲んで、
車へ乗り込むなり、二匹はぐぅ~ぐぅ~イビキをかいてU*´д`*U
スヤスヤ寝てしまいましたzzz

あやすみ ルーク リオ
おしまいヾU*・ェ・*Uゝ
この記事へのコメント
トラックバック
URL :