等々力渓谷公園

午後から近場の名所探索として、世田谷の等々力渓谷公園へお散歩にやってきましたヾU*^ェ^*Uゝ

東京都世田谷の中の、一風変わった安らぎの場として結構有名な名所の一つです。

この写真を見る限り、この真上を環状八号線や目黒通りが走っているなんて~誰も思わないでしょうねw

夏にはヒンヤリして良いマイナスイオンを放っているのですが・・・今日はやっぱり暑かったヽU*´д`*Uノ

朝には霊園を~お昼過ぎまで河川敷を駆け回っていた伝助、
そろそろ大人しく~なんて思っていましたが・・・ここでもグイグイ引っ張ります∑⊂*゜д゜*⊃!!

それでも緑が風に揺れてサヤサヤと、水の流れる音が心地よかったです。
伝助は初めて見る景色にあっちこっちキョロキョロしながら歩いていました。
リオは若い頃、ルークと一緒に何度か真夏の涼を求めて歩いた事があります。
何か懐かしむ感じで歩いていましたヾU*^ェ^*Uゝ


都会の中に、ポッカリ空いた不思議な空間をテクテク歩きます。

すると1歳のセッター君に出会いました。
流石!世田谷の一等地をお散歩するワンちゃんです!w何か貴品があります∑⊂*゜д゜*⊃!!
河向こうの山育ちのリオや伝助とは違うような気がする・・・
でんちゅけはこのちょっと前にドブへ入り(爆)脚は真っ黒になりドブ臭い臭いを放っていました;;

しかし、この上には環状八号線が架かっていて、車やトラックがブンブン往来していてw
大きなビルやお屋敷みたいな家が立ち並んでいるんですよ?

渓谷のお散歩を楽しむ伝助とリオ・・・ここのお水を飲んだあと、
下の水で腹這いになって伝助はさらに真っ黒に。・゜・U*ノд`AU・゜・。

不動の滝を見学、リオさんは大人しくチョロチョロ歩いているんだけど・・・
伝助は常に何かイタズラのきっかけを探しているようにしか見えないw

階段を登って等々力不動尊まできてフト思った。

そういえば近々この付近に伝助の弟妹がやってくるのだと・・・
玉堤 多摩川河川敷

等々力渓谷からちょこっと、世田谷側の多摩川河川敷へやってきました。
お里のさん太ママさんの情報だと多分この辺!?
実は初めてじゃないです^^過去にルークとリオを連れて何度か遊びに来ています。
桜観光をしに田園調布の桜坂を見に散歩がてら通った事もあります。

こっちの河川敷は更に広いです!!きっとこの辺りをお散歩するのでしょうね~♪
伝助はあれだけ遊んだのにw放した瞬間!またしても駆けずり回って遊んでいます(爆)


ここはサイクリングコース沿いに、桜並木が永遠と続いていて、満開にはとてつもない程の桜が咲き乱れます。
きっとあの桜の木一杯に花が咲く頃!伝助の弟妹がこの辺りをチョコチョコ駆け回っているのでしょうね!

ちょっとした遊び場の船の木陰で涼む伝助・・・

そこへ乗り物好きのリオ先生がやってきました@@!

やっぱり海へ行きたかったんでしょうかね?∑⊂*゜д゜*⊃!!
解ったわかった!w今度のお休みは必ず海へ連れて行ってやるからな!w

にほんブログ村
この記事へのコメント
コメント有り難う御座います。
来月来られるのなら公園は桜満開でしょうね
お逢いできる日を楽しみにしています。
都会とは思えませんね^^
相変わらず リオちゃんとでんちゅけは好きな事
していますね~
↓ 風が強かったんですね><;
海編が楽しみですよ♪
ね!ここは穴場!なんのです~
もうリオは落ち着いているので良いのですが・・・
でんちゅけは行った先でやりたい放題ですよ!ヽU*´д`*Uノ
次のお休みは~海か山へ行きたいです。
富士山の五合目はまだ開放されていないのです。。。
三浦半島にGO!するのかなぁ(^o^)丿
三浦半島育ちの私。。。楽しみにしてます♪
りっくありす地方ならともかく、
都会にも素敵な公園があるもんなのですね~♪
お写真だと環八があるなんて思えません(笑)
弟くんか妹ちゃんがお近くに来るんですね♪
きっとセレブに育つんだろうなぁ♪
楽しみですねっ☆
行きたいのは山々なんですけど(爆)
この日行きたかったのは海でした・・・・
あの突風じゃ~流石に無理と断念しました。・゜・U*ノд`AU・゜・。
はい!この上を環状八号線がドーンと走っているのですw
まったり伝助がどんな反応示すのか楽しみでもありますヾU*^ェ^*Uゝ
水が綺麗なら 水遊びも楽しそうな所ですね^^
近くに妹か弟が来るんですか~どっちかな?
そりゃ楽しみですね
世田谷の名所の一つです^^
有名人なども良く見かけるところです^^
残念ながら・・・川の水は・・・^^;
はい!お会いできる日が楽しみです!
もちろん報告いたしますね!
トラックバック
URL :
管理人のみ閲覧できます - - 2013年03月16日 02:34:07