お盆が明けたら猛暑続きですヽU*´д`*Uノ
8月27日 ひぬまドッグプール♪

パパのお盆休みの一週間は、見事に全て雨に終わって何処へも行けなかった伝助ヽU*´д`*Uノ
皮肉にもお盆が明けたらまたしても連日の猛暑続きと、一体なんの嫌がらせでしょうかU*`д´*Uノ”ぷんぷん
朝も夕方の散歩も猛暑で、外へ連れ出しても辛いだけであまりにも可哀相なので、
パパも仕事がありましたが、ここなら近いのでなんとかなると、またひぬまプールへ連れてきてやりました。

パパのお盆休みの一週間は、見事に全て雨に終わって何処へも行けなかった伝助ヽU*´д`*Uノ
皮肉にもお盆が明けたらまたしても連日の猛暑続きと、一体なんの嫌がらせでしょうかU*`д´*Uノ”ぷんぷん
朝も夕方の散歩も猛暑で、外へ連れ出しても辛いだけであまりにも可哀相なので、
パパも仕事がありましたが、ここなら近いのでなんとかなると、またひぬまプールへ連れてきてやりました。
AM9:30 ドッグランひぬま

国道から脇道へ反れた時点で何処へ向かっているのかが解ったらしく、
車の中で大興奮して大喜びの伝助w今月4回目のひぬまプールへやってきましたヾU*^ェ^*Uゝ

もうすっかり常連さんですwなんの躊躇いも無くズンズンプールへ向かって行きますヾU*^ェ^*Uゝ

ウンコもシッコもシャワーも済ませ、しっかりちゃっかりルールを守って入水です^^

朝9時開園で、伝助は9時半に着たので一番乗りか!?と思いましたが、2番手でしたヽU*´д`*Uノ
先客のバーニー君が既に泳いで遊んでいました。

朝一番プールはとても綺麗で、みんなそれを狙って早く着ているようで、続々とワンコ達がやってきてました。

公園の歩く散歩は無気力でwシッコとウンコをすると直ぐに帰りたがる癖にwプールだと魚のように元気です(笑)

30分、1時間と過ぎるうちに、あれよあれよとドンドン賑やかになっていくひぬまプール♪

凄い遠くから着ている人も居て、関東圏のドッグプールはほとんど渡り歩いたけれど、
このひぬまのプールが衛生的にも管理的にも一番綺麗なんだとか∑⊂*゜д゜*⊃!!

そうですね、私も近いという理由だけで着ているようですが、やっぱり綺麗でなければ来ないと思います。
ただし、野外プールなので飼い主は34度の炎天下の中に曝されて大変ですけどね^^;

そして・・・2時間・・・

2時間半経って、入れ替わり立ち代わりワンコ達が出入りする中、

皆居なくなっても最初から最後まで黙々と泳ぎ続ける伝助・・・疲れはないのだろうかσU*´д`*U?
二時間半以上泳いでいるのに帰る事を嫌がって駄々をこねる伝助w
駄々をこねて帰らない伝助wこれを二回繰り返し、結局お昼過ぎるまで3時間近く泳いでいましたヽU*´д`*Uノ
ー 今日のひぬまプールまとめ動画 -

にほんブログ村

国道から脇道へ反れた時点で何処へ向かっているのかが解ったらしく、
車の中で大興奮して大喜びの伝助w今月4回目のひぬまプールへやってきましたヾU*^ェ^*Uゝ

もうすっかり常連さんですwなんの躊躇いも無くズンズンプールへ向かって行きますヾU*^ェ^*Uゝ

ウンコもシッコもシャワーも済ませ、しっかりちゃっかりルールを守って入水です^^

朝9時開園で、伝助は9時半に着たので一番乗りか!?と思いましたが、2番手でしたヽU*´д`*Uノ
先客のバーニー君が既に泳いで遊んでいました。

朝一番プールはとても綺麗で、みんなそれを狙って早く着ているようで、続々とワンコ達がやってきてました。

公園の歩く散歩は無気力でwシッコとウンコをすると直ぐに帰りたがる癖にwプールだと魚のように元気です(笑)

30分、1時間と過ぎるうちに、あれよあれよとドンドン賑やかになっていくひぬまプール♪

凄い遠くから着ている人も居て、関東圏のドッグプールはほとんど渡り歩いたけれど、
このひぬまのプールが衛生的にも管理的にも一番綺麗なんだとか∑⊂*゜д゜*⊃!!

そうですね、私も近いという理由だけで着ているようですが、やっぱり綺麗でなければ来ないと思います。
ただし、野外プールなので飼い主は34度の炎天下の中に曝されて大変ですけどね^^;

そして・・・2時間・・・

2時間半経って、入れ替わり立ち代わりワンコ達が出入りする中、

皆居なくなっても最初から最後まで黙々と泳ぎ続ける伝助・・・疲れはないのだろうかσU*´д`*U?
二時間半以上泳いでいるのに帰る事を嫌がって駄々をこねる伝助w
駄々をこねて帰らない伝助wこれを二回繰り返し、結局お昼過ぎるまで3時間近く泳いでいましたヽU*´д`*Uノ
ー 今日のひぬまプールまとめ動画 -
にほんブログ村
Entry ⇒ 2021.08.31 | Category ⇒ PRIME LAND DOG RUN ひぬま | Comments (2) | Trackbacks (0)
雨ばっかりだったお盆休みヽU*´д`*Uノ
8月16日 ドッグランひぬま

パパのお盆休みは12~17日、しかしずっと雨が続く日本列島ヽU*´д`*Uノ
何処へも行けずにいたら16日の午後だけ雨がちょこっと止んだので、またプールへ連れてきてやりました^^;
10年に一度、100年に一度!?そして西日本を中心に、今まで経験のした事の無い災害急の大雨が降り続き、
各地で冠水や床下床上浸水に土砂災害が猛威をふるっていました∑⊂*゜д゜*⊃!!
それに加えて今だ収束どころか感染拡大を続ける新型コロナウイルスは、連日記録を更新続けています!
一体世の中どうなってしまうんでしょうね~U*・д・*Uy--~

パパのお盆休みは12~17日、しかしずっと雨が続く日本列島ヽU*´д`*Uノ
何処へも行けずにいたら16日の午後だけ雨がちょこっと止んだので、またプールへ連れてきてやりました^^;
10年に一度、100年に一度!?そして西日本を中心に、今まで経験のした事の無い災害急の大雨が降り続き、
各地で冠水や床下床上浸水に土砂災害が猛威をふるっていました∑⊂*゜д゜*⊃!!
それに加えて今だ収束どころか感染拡大を続ける新型コロナウイルスは、連日記録を更新続けています!
一体世の中どうなってしまうんでしょうね~U*・д・*Uy--~
PM13:20 受付

毎日の雨で、何時もパパが家に居るのに何処へも行けなかった伝助ヽU*´д`*Uノ
カッパを着て近所の公園の散歩ばかりだったので、車に荷物を積んで此処へ向かい始めた時は嬉しそうでした^^
なんと言ってもチャンスはこの時間だけ!夕方にはまた雨が降り出してまたずっと雨の予報なんですから^^;

やっと出掛けたと思ったらまたプール^^?いやいや海や川へも行きたいけれど、
長雨で荒れているから行きたくても危なくて行けませんヽU*´д`*Uノなのでせめてものプールです^^;

プールへ入る前の「ルールその①!うんこを済ませる」を達成してまずは入り口へヾU*^ェ^*Uゝ

中へ入ったら「ルールその②!水へ入る前にシャワーで体を流す」をちゃんと済ませますヾU*・ェ・*Uゝ

やった~入水~~♪

今日は雨の合間の曇り空だったけど、考える事はみな同じなようでwレトリバーの飼い主さんが結構来ていました^^

気温は25度くらい、暑くも無く寒くも無く時折小雨もぱらつきましたが、猛暑よりは飼い主には楽でした^^;

またダンベルを横取りされたりしながらw入れ替わり立ち代わり友達が出たり入ったりしている中、
プール専任伝助だけは、一人になっても最後までずっと泳ぎ続けていましたヽU*´д`*Uノ

どうやらプールは16時までだったようで、まだまだ泳ぎたい伝助は全く帰る気がありませんでしたがw
丁度大粒の雨も降り出したので2時間半近く泳いだ15時50分にて本日は終了ですヾU*・ェ・*Uゝ
プール纏め動画
近くのプールを教えてもらっておいて本当に良かったな!危うく何処へも行けずに終わってしまうところだったな^^;
ララちゃんままさんからの贈り物♪

プールから帰ると、岐阜のララちゃんママさんから、伝助にオヤツセットの贈り物が届いていましたヾU*^ェ^*Uゝ
血管肉腫という不治の病に、1年半近くも戦い続けたララちゃん、このお盆に49日を迎えたそうです。
長い通院で大変だったでしょうに、お花のお礼にとわざわざ送って下さいました!有難う御座います^^
可愛いバッグは、早速伝助ご飯の買出しに使わせていただきましたヾU*^ェ^*Uゝ
ルークとリオのお供え

お盆ですね、ルークとリオのお供えと一緒に、ララちゃんの写真の入ったカードも一緒に添えさせていただきました。
8月17日 歯が欠けた事件∑⊂*゜д゜*⊃!!

夜に歯磨きをしていたら・・・伝助の奥歯が欠けているのを発見して驚きました∑⊂*゜д゜*⊃!!
前の晩、ベッドで牛の蹄をガシガシ一生懸命齧っていたのは覚えていたのですが・・・・
そういえば、深夜になってもなんだか寝ないで余所余所しくオロオロしていた時間があったので、
きっと歯が欠けて驚いたのか?痛かったのか?何か違和感があって中々寝れなかったのでしょう・・・
8月18日 みむら動物病院へ

今晩からパパは仕事でしたが、昨日発見した伝助の折れた歯が気になって心配だったので病院へ行きました。
皮肉にも今日から晴れるということで、何も無ければ海にでも連れてってやろうかと考えていたのですが・・・
更に猛暑が戻ってきて、昨日まで涼しかったのが嘘のようにカンカン照りでw駐車場で1時間以上も待たされましたw
まぁ~予約もしていないのだから仕方が無い・・・ヽU*´д`*Uノ

先生に診てもらった結果。伝助の歯は折れたとか割れたとかではなく、外側へ向かって欠けた!であった事。
爪楊枝の先ほどの歯隋が見えてはいるが、直接噛み合せる場所ではなく、経過観察という事になりました。
痛かったり沁みたりすれば、ご飯や水を飲んだ時に頭を振ったりするので直ぐに解るのだとか、
もしもこれが、根元で折れていたり、歯茎の方までヒビが入って割れていたりして出血などしていると、
痛め止めを打って、化膿しないように薬を飲んで専門医へ駆け込むようになるんだとか・・・
伝助のは「少し大きく外側へ欠けた」レベルなので、奥歯を抜くにも細かく切って砕いて抜かなければならず。
現状は痛がってもいないし出血もないので、抜くほうがデメリットが大きいという事で、経過観察となりました。
後でよくよく見ると、食事の時などに直接噛み合せる場所ではなかったのでホッと肩を撫で下ろしました^^;
家の仔で奥歯の一番大きな歯が欠けるなんて初めての経験だったのでちょっと焦りましたが、
大事に至らなくて本当に良かったのです^^;歯が欠けた!折れた!割れた!などの話は意外と多いようで、
特にシニアになってからは、硬いものを噛ませるのは控えるべきだという事を知って反省しました;;
伝助4点セット

歯の話のついでに、最後に伝助が使っている便利で役に立っているケア用品のご紹介です^^
左から
ウェルメイトL3 外耳炎の薬
ゴルの宿命とも言われる耳ダレ慢性化してしまった耳のグジュグジュ
これで治らない外耳炎は無い!と言われる優れものです!治癒効果も高いですが持続性も抜群です。
いくらやっても治らない何度やっても繰り返す。そんな悩みはこれで解消♪
但し一般販売はしておらず動物病院に取り寄せてもらう必要があります。
困った時には掛り付けの獣医さんに相談してみましょう。
ヒビクス軟膏
Amazonなどで安く買えます。切り傷 擦り傷 掠り傷 ちょっとした湿疹や皮膚の荒れ舐めた被れに良く効きます。
乾燥による肉球や鼻の乾きやガサガサの保護にも使えます。なんだかカユカユが可哀想・・・なんて時にはコレです!
ロート抗菌目薬EX
目が充血した時に処方された物です。人間が使う物と全く同じでドラッグストア等で普通に買えます。
動物病院で処方されると大きさは半分で値段は倍します(笑)
川や海で泳いだあと、草村を駆け回ったり芝でゴロスリした後など、
目や目蓋に雑菌が入って赤くなったり充血した時に、保護や予防にも重宝します。
あれ?なんか目が赤いな~と心配になったらコレです!
PETKISS歯みがきジェル
去年歯石を取ったのを切っ掛けに始めた歯磨き、
その後も続けて、磨き残しで着いた歯石も、柔らかくして取れやすくしてくれる効果があるようです。
何故これを選んだか?それは!LIONだから!U^ェ^U
インスタグラム始めましたヾU*^ェ^*Uゝ
最近始めたインスタグラムが非常に便利で簡単でw
ブログで一生懸命写真をペタペタ貼って書き込んでいたのがアホらしくなるほどですが、
日常の簡単な事はインスタグラムで、冒険の記録はこれまで通りブログで紹介して行く事にしました。
今後とも宜しくお願いいたしますヾU*^ェ^*Uゝ

にほんブログ村

毎日の雨で、何時もパパが家に居るのに何処へも行けなかった伝助ヽU*´д`*Uノ
カッパを着て近所の公園の散歩ばかりだったので、車に荷物を積んで此処へ向かい始めた時は嬉しそうでした^^
なんと言ってもチャンスはこの時間だけ!夕方にはまた雨が降り出してまたずっと雨の予報なんですから^^;

やっと出掛けたと思ったらまたプール^^?いやいや海や川へも行きたいけれど、
長雨で荒れているから行きたくても危なくて行けませんヽU*´д`*Uノなのでせめてものプールです^^;

プールへ入る前の「ルールその①!うんこを済ませる」を達成してまずは入り口へヾU*^ェ^*Uゝ

中へ入ったら「ルールその②!水へ入る前にシャワーで体を流す」をちゃんと済ませますヾU*・ェ・*Uゝ

やった~入水~~♪

今日は雨の合間の曇り空だったけど、考える事はみな同じなようでwレトリバーの飼い主さんが結構来ていました^^

気温は25度くらい、暑くも無く寒くも無く時折小雨もぱらつきましたが、猛暑よりは飼い主には楽でした^^;

またダンベルを横取りされたりしながらw入れ替わり立ち代わり友達が出たり入ったりしている中、
プール専任伝助だけは、一人になっても最後までずっと泳ぎ続けていましたヽU*´д`*Uノ

どうやらプールは16時までだったようで、まだまだ泳ぎたい伝助は全く帰る気がありませんでしたがw
丁度大粒の雨も降り出したので2時間半近く泳いだ15時50分にて本日は終了ですヾU*・ェ・*Uゝ
プール纏め動画
近くのプールを教えてもらっておいて本当に良かったな!危うく何処へも行けずに終わってしまうところだったな^^;
ララちゃんままさんからの贈り物♪

プールから帰ると、岐阜のララちゃんママさんから、伝助にオヤツセットの贈り物が届いていましたヾU*^ェ^*Uゝ
血管肉腫という不治の病に、1年半近くも戦い続けたララちゃん、このお盆に49日を迎えたそうです。
長い通院で大変だったでしょうに、お花のお礼にとわざわざ送って下さいました!有難う御座います^^
可愛いバッグは、早速伝助ご飯の買出しに使わせていただきましたヾU*^ェ^*Uゝ
ルークとリオのお供え

お盆ですね、ルークとリオのお供えと一緒に、ララちゃんの写真の入ったカードも一緒に添えさせていただきました。
8月17日 歯が欠けた事件∑⊂*゜д゜*⊃!!

夜に歯磨きをしていたら・・・伝助の奥歯が欠けているのを発見して驚きました∑⊂*゜д゜*⊃!!
前の晩、ベッドで牛の蹄をガシガシ一生懸命齧っていたのは覚えていたのですが・・・・
そういえば、深夜になってもなんだか寝ないで余所余所しくオロオロしていた時間があったので、
きっと歯が欠けて驚いたのか?痛かったのか?何か違和感があって中々寝れなかったのでしょう・・・
8月18日 みむら動物病院へ

今晩からパパは仕事でしたが、昨日発見した伝助の折れた歯が気になって心配だったので病院へ行きました。
皮肉にも今日から晴れるということで、何も無ければ海にでも連れてってやろうかと考えていたのですが・・・
更に猛暑が戻ってきて、昨日まで涼しかったのが嘘のようにカンカン照りでw駐車場で1時間以上も待たされましたw
まぁ~予約もしていないのだから仕方が無い・・・ヽU*´д`*Uノ

先生に診てもらった結果。伝助の歯は折れたとか割れたとかではなく、外側へ向かって欠けた!であった事。
爪楊枝の先ほどの歯隋が見えてはいるが、直接噛み合せる場所ではなく、経過観察という事になりました。
痛かったり沁みたりすれば、ご飯や水を飲んだ時に頭を振ったりするので直ぐに解るのだとか、
もしもこれが、根元で折れていたり、歯茎の方までヒビが入って割れていたりして出血などしていると、
痛め止めを打って、化膿しないように薬を飲んで専門医へ駆け込むようになるんだとか・・・
伝助のは「少し大きく外側へ欠けた」レベルなので、奥歯を抜くにも細かく切って砕いて抜かなければならず。
現状は痛がってもいないし出血もないので、抜くほうがデメリットが大きいという事で、経過観察となりました。
後でよくよく見ると、食事の時などに直接噛み合せる場所ではなかったのでホッと肩を撫で下ろしました^^;
家の仔で奥歯の一番大きな歯が欠けるなんて初めての経験だったのでちょっと焦りましたが、
大事に至らなくて本当に良かったのです^^;歯が欠けた!折れた!割れた!などの話は意外と多いようで、
特にシニアになってからは、硬いものを噛ませるのは控えるべきだという事を知って反省しました;;
伝助4点セット

歯の話のついでに、最後に伝助が使っている便利で役に立っているケア用品のご紹介です^^
左から
ウェルメイトL3 外耳炎の薬
ゴルの宿命とも言われる耳ダレ慢性化してしまった耳のグジュグジュ
これで治らない外耳炎は無い!と言われる優れものです!治癒効果も高いですが持続性も抜群です。
いくらやっても治らない何度やっても繰り返す。そんな悩みはこれで解消♪
但し一般販売はしておらず動物病院に取り寄せてもらう必要があります。
困った時には掛り付けの獣医さんに相談してみましょう。
ヒビクス軟膏
Amazonなどで安く買えます。切り傷 擦り傷 掠り傷 ちょっとした湿疹や皮膚の荒れ舐めた被れに良く効きます。
乾燥による肉球や鼻の乾きやガサガサの保護にも使えます。なんだかカユカユが可哀想・・・なんて時にはコレです!
ロート抗菌目薬EX
目が充血した時に処方された物です。人間が使う物と全く同じでドラッグストア等で普通に買えます。
動物病院で処方されると大きさは半分で値段は倍します(笑)
川や海で泳いだあと、草村を駆け回ったり芝でゴロスリした後など、
目や目蓋に雑菌が入って赤くなったり充血した時に、保護や予防にも重宝します。
あれ?なんか目が赤いな~と心配になったらコレです!
PETKISS歯みがきジェル
去年歯石を取ったのを切っ掛けに始めた歯磨き、
その後も続けて、磨き残しで着いた歯石も、柔らかくして取れやすくしてくれる効果があるようです。
何故これを選んだか?それは!LIONだから!U^ェ^U
インスタグラム始めましたヾU*^ェ^*Uゝ
最近始めたインスタグラムが非常に便利で簡単でw
ブログで一生懸命写真をペタペタ貼って書き込んでいたのがアホらしくなるほどですが、
日常の簡単な事はインスタグラムで、冒険の記録はこれまで通りブログで紹介して行く事にしました。
今後とも宜しくお願いいたしますヾU*^ェ^*Uゝ
にほんブログ村
Entry ⇒ 2021.08.23 | Category ⇒ PRIME LAND DOG RUN ひぬま | Comments (8) | Trackbacks (0)
また ひぬまプール と 嬉しい知らせヾU*^ェ^*Uゝ
8月6日 ひぬまドッグプール

先日、好感触だったドッグランひぬまのプールへ、またまた遊びにやってきましたヾU*^ェ^*Uゝ
今日は泳ぎの上手いゴールデンが多く来場していて、伝助のダンベルは争奪戦になりました∑⊂*゜д゜*⊃!!
年長の伝助は!ダンベルを二つ咥えて格の違いを見せ付けて存在感をアピールしています(笑)

先日、好感触だったドッグランひぬまのプールへ、またまた遊びにやってきましたヾU*^ェ^*Uゝ
今日は泳ぎの上手いゴールデンが多く来場していて、伝助のダンベルは争奪戦になりました∑⊂*゜д゜*⊃!!
年長の伝助は!ダンベルを二つ咥えて格の違いを見せ付けて存在感をアピールしています(笑)
AM11:30 PRIME LAND DOG RUN ひぬま

広くて綺麗で来易いドッグランひぬまのプールに、前回すっかり気を良くした伝助と飼い主。
台風8号が去って、またまた9号と10号が接近してくるという事で、雨に降られる前に遊んでおこうと、
一日空けてw再び遊びにやってきたのでありましたヾU*^ェ^*Uゝ

二回目なので伝助も感付くのが早いです!国道を曲がった瞬間!もうプールへ行くと解って大騒ぎです(笑)
駐車場で伝助バケツに玩具を詰め込んで、まずは受付ですヾU*^ェ^*Uゝ

二回目なのですんなり入れましたヾU*^ェ^*Uゝ今日は看板犬のチワワくんは居ませんでした。
しかし、パパが受付をしている間に、伝助は物陰でウンコをしていましたヽU*´д`*Uノ
プールへ入る前のルールその①を、さっさと自分で済ませていたのです(笑)

今回は入り口も解っているので、もう迷わず一直線にプールへ駆け込みますヽU*´д`*Uノ
前回はドッグランの使用量も払ったのですが、プール専任の伝助はランへ行く事がないのでw
今日はプール使用料だけの支払いで、伝助とパパとプール使用料で計2000円で済みましたヾU*^ェ^*Uゝ

「僕はウンコも済ませたし~」とwちゃっかりしっかり入り口でニッコリの伝助w

プールへ入る前のルールその② 入水前にシャワーで汚れを落とす。
前回は飛び込んでしまいましたが、今回はちゃんとルールを守ってwシャワーを浴びてから入水しました^^

今日の先客はボーダー君達でした。

広くて綺麗なプールに大満足の伝助♪

ボーダー君たちが居なくなって、今度はゴルを連れた家族連れが入ってきました。

伝助よりも若い子達で、総勢4頭のゴールデン、流石に水猟犬なので皆泳ぎが達者ですヾU*・ェ・*Uゝ
ー 夏の思い出 -

ダンベルを投げて一緒に遊んでくれた女の子に懐いて寄り添う伝助。

後ろから見ていて良い雰囲気ですヾU*^ェ^*Uゝ

あ!

あーあーあー!
と思いきや、その実、ダンベルを投げて欲しくて押し付けているだけという。。。ヽU*´д`*Uノあははw
ー ダンベル争奪戦 -

ゴル4頭、しばらく一緒に遊んで馴染んできたのか?ここからダンベル争奪戦が始まります∑⊂*゜д゜*⊃!!

伝助のダンベルはここでも人気商品となり!またしても皆に狙われ奪われ始めます!

目の放せない!油断できない!一進一退の攻防が繰り広げられていきます!
私はここで3本持ってきた全てのダンベルをプールへ投入します!

各自、自分のや他の玩具もあるのに、みんな伝助のダンベルへ向かって泳ぎ始めます(笑)

ゴールデン4頭で3本のダンベルの奪い合いです!

面白いのは、平和主義者のゴールデンですから、決して人の加えたダンベルを奪い合う事は無く、
取れなかった者は大人しく引き揚げていくところです(笑)

ダンベルをゲットした仔は「フフフ~ン」とw自慢げに飼い主の元へ引き返していきます。

3つしかないダンベルを4頭で奪い合うのですから、そのうち頭を使って先回りしたりする仔も現れますw

年長の伝助、若い仔達のように勢いや速さはありませんが、熟練された泳ぎと持久力で対抗しています。

飼い主のおじさんや、女の子に投げてもらって、初対面の子達だけど比較的仲良く遊べています。

ダンベル争奪戦!おじさんに注目が集まりますヾU*・ェ・*Uゝ

それいけ~~~U*`д´*Uノ”

ダンベルをゲットして勝ち誇る者ヾU*^ェ^*Uゝ

伝助は何度もダブルゲットをして見せて、若い子達を相手に格の違いを見せ付けます(笑)

楽しい時間はアッと言う間に過ぎて行きます。今日も猛暑日で38度だとか・・・見ているパパはフラフラですw

3時間近く遊んだところで、今日一緒の遊んでくれたお姉ちゃんとママさんにお礼を言ってプールを後にします^^
有難う御座いました!またどこかでお会いする事がありましたら、一緒に遊んでやって下さいませヾU*^ェ^*Uゝ
- おしまい -
ー ひぬまプールの纏め動画 -
ー おまけ -
神戸のお里のニューフェイス ゴルパピ ファン太くん
嬉しい知らせが入りました!伝助のお里の神戸の「さん太家」が!昨日ゴルパピを新たに迎えたそうです!
これからまた、大変で慌しくも嬉しい楽しい日々が始まりますね!頑張れファン太!U*`д´*Uノ”ぉぅ!

にほんブログ村

広くて綺麗で来易いドッグランひぬまのプールに、前回すっかり気を良くした伝助と飼い主。
台風8号が去って、またまた9号と10号が接近してくるという事で、雨に降られる前に遊んでおこうと、
一日空けてw再び遊びにやってきたのでありましたヾU*^ェ^*Uゝ

二回目なので伝助も感付くのが早いです!国道を曲がった瞬間!もうプールへ行くと解って大騒ぎです(笑)
駐車場で伝助バケツに玩具を詰め込んで、まずは受付ですヾU*^ェ^*Uゝ

二回目なのですんなり入れましたヾU*^ェ^*Uゝ今日は看板犬のチワワくんは居ませんでした。
しかし、パパが受付をしている間に、伝助は物陰でウンコをしていましたヽU*´д`*Uノ
プールへ入る前のルールその①を、さっさと自分で済ませていたのです(笑)

今回は入り口も解っているので、もう迷わず一直線にプールへ駆け込みますヽU*´д`*Uノ
前回はドッグランの使用量も払ったのですが、プール専任の伝助はランへ行く事がないのでw
今日はプール使用料だけの支払いで、伝助とパパとプール使用料で計2000円で済みましたヾU*^ェ^*Uゝ

「僕はウンコも済ませたし~」とwちゃっかりしっかり入り口でニッコリの伝助w

プールへ入る前のルールその② 入水前にシャワーで汚れを落とす。
前回は飛び込んでしまいましたが、今回はちゃんとルールを守ってwシャワーを浴びてから入水しました^^

今日の先客はボーダー君達でした。

広くて綺麗なプールに大満足の伝助♪

ボーダー君たちが居なくなって、今度はゴルを連れた家族連れが入ってきました。

伝助よりも若い子達で、総勢4頭のゴールデン、流石に水猟犬なので皆泳ぎが達者ですヾU*・ェ・*Uゝ
ー 夏の思い出 -

ダンベルを投げて一緒に遊んでくれた女の子に懐いて寄り添う伝助。

後ろから見ていて良い雰囲気ですヾU*^ェ^*Uゝ

あ!

あーあーあー!
と思いきや、その実、ダンベルを投げて欲しくて押し付けているだけという。。。ヽU*´д`*Uノあははw
ー ダンベル争奪戦 -

ゴル4頭、しばらく一緒に遊んで馴染んできたのか?ここからダンベル争奪戦が始まります∑⊂*゜д゜*⊃!!

伝助のダンベルはここでも人気商品となり!またしても皆に狙われ奪われ始めます!

目の放せない!油断できない!一進一退の攻防が繰り広げられていきます!
私はここで3本持ってきた全てのダンベルをプールへ投入します!

各自、自分のや他の玩具もあるのに、みんな伝助のダンベルへ向かって泳ぎ始めます(笑)

ゴールデン4頭で3本のダンベルの奪い合いです!

面白いのは、平和主義者のゴールデンですから、決して人の加えたダンベルを奪い合う事は無く、
取れなかった者は大人しく引き揚げていくところです(笑)

ダンベルをゲットした仔は「フフフ~ン」とw自慢げに飼い主の元へ引き返していきます。

3つしかないダンベルを4頭で奪い合うのですから、そのうち頭を使って先回りしたりする仔も現れますw

年長の伝助、若い仔達のように勢いや速さはありませんが、熟練された泳ぎと持久力で対抗しています。

飼い主のおじさんや、女の子に投げてもらって、初対面の子達だけど比較的仲良く遊べています。

ダンベル争奪戦!おじさんに注目が集まりますヾU*・ェ・*Uゝ

それいけ~~~U*`д´*Uノ”

ダンベルをゲットして勝ち誇る者ヾU*^ェ^*Uゝ

伝助は何度もダブルゲットをして見せて、若い子達を相手に格の違いを見せ付けます(笑)

楽しい時間はアッと言う間に過ぎて行きます。今日も猛暑日で38度だとか・・・見ているパパはフラフラですw

3時間近く遊んだところで、今日一緒の遊んでくれたお姉ちゃんとママさんにお礼を言ってプールを後にします^^
有難う御座いました!またどこかでお会いする事がありましたら、一緒に遊んでやって下さいませヾU*^ェ^*Uゝ
- おしまい -
ー ひぬまプールの纏め動画 -
ー おまけ -
神戸のお里のニューフェイス ゴルパピ ファン太くん
嬉しい知らせが入りました!伝助のお里の神戸の「さん太家」が!昨日ゴルパピを新たに迎えたそうです!
これからまた、大変で慌しくも嬉しい楽しい日々が始まりますね!頑張れファン太!U*`д´*Uノ”ぉぅ!
にほんブログ村
Entry ⇒ 2021.08.10 | Category ⇒ PRIME LAND DOG RUN ひぬま | Comments (7) | Trackbacks (0)
伝助 ドッグランひぬま へ行く
8月4日 PRIME LAND DOG RUN ひぬま

ピカピカ光輝く綺麗なプールに、ダンベルを加えてご機嫌の伝助ヾU*^ェ^*Uゝ
今日は、以前サリーままさんにラインで教えて頂いた。東茨城群にある「ドッグランひぬま」へやってきました!

ピカピカ光輝く綺麗なプールに、ダンベルを加えてご機嫌の伝助ヾU*^ェ^*Uゝ
今日は、以前サリーままさんにラインで教えて頂いた。東茨城群にある「ドッグランひぬま」へやってきました!
AM10:20

ここ最近はプールと言えばランバーでしたが、以前サリーままさんにラインで教えて頂いたドッグランを思い出し、
調べてみると我が家から30㌔、下道だけで45分ほどでいける事が解り、視察を兼ねて一度見ておこうと思いました。
高速を使って工業団地や住宅を抜けるランバーとは違って、こちらは田舎の自然の小山の中にありました。

受付には看板犬の可愛いチワワが居ましたw
伝助は初めてなので、狂犬病とワクチン接種の証明書を見せて説明を聞きます。
出来て1年ほどのランバーは、説明もマイルドでしたが、こちらのランは既に十数年の歴史があり、
色々なトラブルも多く経験しているのでしょう。結構細かくルールや注意点などの説明を受けます。
フンフンと説明を聞いている私の横で・・・

下に見えるプールを見詰めて伝助は「ピーピープープー」大騒ぎwもう行く場所が解っているんだから面白いw

「何処から入るんだーー!!」と言わんばかりにw入り口を探して坂道をグングン引っ張ります∑⊂*゜д゜*⊃!!

ルールその①!プールへ入る前に歩かせてフンをさせる事!
逸る伝助をまずはランの方へ歩かせてウンコをさせますヽU*´д`*UノこれはクリアヾU*・ェ・*Uゝ
プールの先に芝のドッグランが見えます。今日は初回なのでプールとランの使用料で2500円払いました。
プールのみだと2000円ですヾU*^ェ^*Uゝまぁ~帰りに毛を乾かすのにゴロゴロしに来よう。

ウンコを済ませた伝助wいよいよプールへ
ルールその②!プールへ入れる前にシャワーで軽く体を流す。
これも当然ですね!みんなで使うプールはやっぱり綺麗であってほしいものです!
がっ!・・・

シャワーをかけようと手を緩めた瞬間!!伝助はプールへ飛び込んでしましました∑⊂*゜д゜*⊃!!
ああああああああああ!!ルール破り!U*`д´*Uノ”ぷんぷん!!まぁ~入っちまったものは仕方が無い;;
先客にはラブの御一行が4~5頭仲良く遊んでいましたヾU*・ェ・*Uゝ

ラブの御一行は泳ぎというよりは、みんなでビチャビチャ水遊び~みたいな感じで、
積極的に水の中で泳ぎをしているのは伝助だけで、ほぼ貸切みたいに伸び伸びと遊んでいました。

その後、ラブの御一行が去るのと入れ替わりに、今度はハスキーの御一行がやってきました。
こちらも泳ぐというよりは水遊びという感じで、プールの浅瀬をグルグルと水を跳ねて走り回っていました。
ひぬまプールの良い所は、まず20M×10Mの十分な大きさと、水深は一番深いところで1M以上あり、
大型犬が泳ぐのに十分な広さと深さがある事です。そして四方へ向かって緩やかに浅くなっていくので、
初めての仔でも安心して水遊びが出来る作りになっている事でした。

見た目、こういったプールの場合は、比較的人のプールをそのまま応用しているタイプの物がほとんどですが、
こちらのひぬまのプールは、初めから犬用として作ったプールとの事で、良く考えて作っているな~と思いました。
水もとても綺麗で、井戸水が常時流れ込んでいます。衛生上の理由で若干のカルキは使っているそうですが、
臭わない程度でしたので、本当に微量なんでしょうねヾU*・ェ・*Uゝ

ハスキーの御一行が去って、今度はゴールデンがやってきましたヾU*・ェ・*Uゝ
そしてさっき遊んでいた黒ラブくんも戻ってきて・・・「あれからずっと泳いでるの?」と伝助は笑いを誘いますw
プール専任伝助「お前だけだよずっと水の中にいるのw」
でもここは良いね~家から30㌔なら海より近いし、こんなに広くて綺麗なプールだとは来てみないと解らないもんね、
ここならパパは休みじゃなくてもあんまり疲れないで連れてきてやれるわ^^v

この仔は3歳のメイちゃん、若いので凄く身のこなしが早いです!
ちゃんと自分の玩具を解っていて、人の物には行きません!しかし、他の子が自分の玩具に近付くと威嚇しますw


ゴルが3頭になりました。流石は水猟犬です!みんな泳ぎはとても上手いですヾU*^ェ^*Uゝ

この仔はここで会ったグランちゃん、伝助と同じ9歳で泳ぎも動きもペースが良く似ています^^

台風8号が近付いて明日からは雨だそうで、パパはまだ休みではありませんが泳がせてやりたいと連れてきましたが、
来てみたら凄く良いところだったので、また一つお気に入りの遊び場が増えて伝助も満足そうです^^

伝助は気持ち良さそうだけど、今日の気温は32度を越えて凄まじい猛暑日でwパパは具合が悪くなりそうw

始めて来たプールで悠々と泳いで3時間、ひぬまプールはパパも伝助もお気に入りになりましたヾU*・ェ・*Uゝ

全く帰る気の無い伝助ですが、パパはまだ仕事があるので今日はこの辺で撤収です!!
お疲れ様でしたヾU*^ェ^*Uゝ
- おしまい -
ー ドッグランひぬまプール 纏め動画 -

にほんブログ村

ここ最近はプールと言えばランバーでしたが、以前サリーままさんにラインで教えて頂いたドッグランを思い出し、
調べてみると我が家から30㌔、下道だけで45分ほどでいける事が解り、視察を兼ねて一度見ておこうと思いました。
高速を使って工業団地や住宅を抜けるランバーとは違って、こちらは田舎の自然の小山の中にありました。

受付には看板犬の可愛いチワワが居ましたw
伝助は初めてなので、狂犬病とワクチン接種の証明書を見せて説明を聞きます。
出来て1年ほどのランバーは、説明もマイルドでしたが、こちらのランは既に十数年の歴史があり、
色々なトラブルも多く経験しているのでしょう。結構細かくルールや注意点などの説明を受けます。
フンフンと説明を聞いている私の横で・・・

下に見えるプールを見詰めて伝助は「ピーピープープー」大騒ぎwもう行く場所が解っているんだから面白いw

「何処から入るんだーー!!」と言わんばかりにw入り口を探して坂道をグングン引っ張ります∑⊂*゜д゜*⊃!!

ルールその①!プールへ入る前に歩かせてフンをさせる事!
逸る伝助をまずはランの方へ歩かせてウンコをさせますヽU*´д`*UノこれはクリアヾU*・ェ・*Uゝ
プールの先に芝のドッグランが見えます。今日は初回なのでプールとランの使用料で2500円払いました。
プールのみだと2000円ですヾU*^ェ^*Uゝまぁ~帰りに毛を乾かすのにゴロゴロしに来よう。

ウンコを済ませた伝助wいよいよプールへ
ルールその②!プールへ入れる前にシャワーで軽く体を流す。
これも当然ですね!みんなで使うプールはやっぱり綺麗であってほしいものです!
がっ!・・・

シャワーをかけようと手を緩めた瞬間!!伝助はプールへ飛び込んでしましました∑⊂*゜д゜*⊃!!
ああああああああああ!!ルール破り!U*`д´*Uノ”ぷんぷん!!まぁ~入っちまったものは仕方が無い;;
先客にはラブの御一行が4~5頭仲良く遊んでいましたヾU*・ェ・*Uゝ

ラブの御一行は泳ぎというよりは、みんなでビチャビチャ水遊び~みたいな感じで、
積極的に水の中で泳ぎをしているのは伝助だけで、ほぼ貸切みたいに伸び伸びと遊んでいました。

その後、ラブの御一行が去るのと入れ替わりに、今度はハスキーの御一行がやってきました。
こちらも泳ぐというよりは水遊びという感じで、プールの浅瀬をグルグルと水を跳ねて走り回っていました。
ひぬまプールの良い所は、まず20M×10Mの十分な大きさと、水深は一番深いところで1M以上あり、
大型犬が泳ぐのに十分な広さと深さがある事です。そして四方へ向かって緩やかに浅くなっていくので、
初めての仔でも安心して水遊びが出来る作りになっている事でした。

見た目、こういったプールの場合は、比較的人のプールをそのまま応用しているタイプの物がほとんどですが、
こちらのひぬまのプールは、初めから犬用として作ったプールとの事で、良く考えて作っているな~と思いました。
水もとても綺麗で、井戸水が常時流れ込んでいます。衛生上の理由で若干のカルキは使っているそうですが、
臭わない程度でしたので、本当に微量なんでしょうねヾU*・ェ・*Uゝ

ハスキーの御一行が去って、今度はゴールデンがやってきましたヾU*・ェ・*Uゝ
そしてさっき遊んでいた黒ラブくんも戻ってきて・・・「あれからずっと泳いでるの?」と伝助は笑いを誘いますw
プール専任伝助「お前だけだよずっと水の中にいるのw」
でもここは良いね~家から30㌔なら海より近いし、こんなに広くて綺麗なプールだとは来てみないと解らないもんね、
ここならパパは休みじゃなくてもあんまり疲れないで連れてきてやれるわ^^v

この仔は3歳のメイちゃん、若いので凄く身のこなしが早いです!
ちゃんと自分の玩具を解っていて、人の物には行きません!しかし、他の子が自分の玩具に近付くと威嚇しますw


ゴルが3頭になりました。流石は水猟犬です!みんな泳ぎはとても上手いですヾU*^ェ^*Uゝ

この仔はここで会ったグランちゃん、伝助と同じ9歳で泳ぎも動きもペースが良く似ています^^

台風8号が近付いて明日からは雨だそうで、パパはまだ休みではありませんが泳がせてやりたいと連れてきましたが、
来てみたら凄く良いところだったので、また一つお気に入りの遊び場が増えて伝助も満足そうです^^

伝助は気持ち良さそうだけど、今日の気温は32度を越えて凄まじい猛暑日でwパパは具合が悪くなりそうw

始めて来たプールで悠々と泳いで3時間、ひぬまプールはパパも伝助もお気に入りになりましたヾU*・ェ・*Uゝ

全く帰る気の無い伝助ですが、パパはまだ仕事があるので今日はこの辺で撤収です!!
お疲れ様でしたヾU*^ェ^*Uゝ
- おしまい -
ー ドッグランひぬまプール 纏め動画 -
にほんブログ村
Entry ⇒ 2021.08.08 | Category ⇒ PRIME LAND DOG RUN ひぬま | Comments (2) | Trackbacks (0)