ランバープールの回収屋さん伝ちゃん
6月18日 RAMBER DOG FIELD

今月は信州の方へ遊びに行きたかったのですが、金曜日を最後に週末から来週はずっと雨らしいとの事で、
しばらく海も川も行けそうに無いので、比較的近くで行き易いランバードッグフィールドへまたやってきました。

今月は信州の方へ遊びに行きたかったのですが、金曜日を最後に週末から来週はずっと雨らしいとの事で、
しばらく海も川も行けそうに無いので、比較的近くで行き易いランバードッグフィールドへまたやってきました。
AM11:52

大好きなランバーへやってきて超ご機嫌の伝助ヾU*^ェ^*Uゝ
今日はランバーから7.5キロの高速を降りる時点で感付いてwまたまた「ピーピープープー」大騒ぎでしたw

入り口からポーズをとって写真を撮っている伝助を見て、テラスで寛ぐ人達の笑いを誘いますw

逸る気持ちを抑えきれない伝助ですが、ちゃんと写真の仕事もこなしていきます^^

3回目ですから、受付も慣れたものですヾU*^ェ^*Uゝ

行く場所もちゃんと解っていますね!

ランへ入れば他犬も挨拶もそっちのけで、一目散にプールへ向かってテケテケ歩いて行きます。

やった~プールじゃ~~ヾU*・ェ・*Uゝ

感無量♪

嬉しくって楽しくってニッカニカの伝助♪

明日から長い梅雨の雨が10日ほど続くようなので、今日はその分も沢山遊んでおかないとな!

飛び込んでは何度も何度もダンベルを運んで投げろ投げろと催促します^^

基本的に一人遊びの多い伝助なので、何時も何時も何処へ行っても他の子が居てもマイペースで遊んでいます。

今日は平日ですが、みんな考える事は同じで、明日からの長雨に備えて遊び溜めに来ている仔が多かったです。

ランバーも3回目で知らない仔達と泳ぐのも慣れてきたのか、今日は人の玩具にも眼を配る余裕が出てきたようです。

プール専任の伝助。外へ誘っても中々プールから離れようとしませんヽU*´д`*Uノ

ほら!芝だぞ!少しは走ったりしようよ!

ゴロゴロ♪ゴロゴロ♪

ゴロスリはしますが・・・

また直ぐにテケテケと・・・プールへ戻って行ってしまいます(笑)

私はしばらく遠くから見ていましたが、伝助は見知りあいになったママさんや、人の良さそうなパパさんに、
ダンベルをポンと放って投げてもらって遊んでいました(笑)
伝助は飛び付いたり、他の仔の玩具を奪ったり、しつこくしたりしないので直ぐに気に入られますw

ランバーの雰囲気にも随分慣れたのか?
自分のダンベル以外に、他の仔の忘れていった玩具まで咥えて持ってくる余裕も出来ました。

とにかく他の子が興味が無くなって、プカプカ浮いている玩具を片っ端から陸へ運んでくるようになったのでw

気が付いたら回収屋さんと言われるようになっていましたw
「あ!回収屋さんが来た!」「回収屋さんが持ってきてくれた!」等々、笑いを誘いますヾU*^ェ^*Uゝ

ほぼ2時間、エンドレスで回収屋さんのお仕事をこなしてきた伝助wお前だけだよ?ずっとプールに居るの^^;

みんなで富士山へ行った時にはプヨプヨだったお腹周りも、腰の辺りがしっかりと引き締まってきましたヾU*^ェ^*Uゝ

今日はパパはこの木陰のベンチに座って、伝助の持ってくるダンベルや玩具をずっと投げていました。

さ、シャワーを浴びて一旦プールを離れます。

テラスでアイスコーヒーを飲んで、寛いだら帰ろうと思っていましたが・・・

伝助はまたプールへ向かって帰りませんヽU*´д`*Uノ
結局ここからまた更に30分泳いで計3時間ちょっと楽しい時間を過しました。
ランバープールの回収屋さん伝ちゃんの仕事風景です^^

にほんブログ村

大好きなランバーへやってきて超ご機嫌の伝助ヾU*^ェ^*Uゝ
今日はランバーから7.5キロの高速を降りる時点で感付いてwまたまた「ピーピープープー」大騒ぎでしたw

入り口からポーズをとって写真を撮っている伝助を見て、テラスで寛ぐ人達の笑いを誘いますw

逸る気持ちを抑えきれない伝助ですが、ちゃんと写真の仕事もこなしていきます^^

3回目ですから、受付も慣れたものですヾU*^ェ^*Uゝ

行く場所もちゃんと解っていますね!

ランへ入れば他犬も挨拶もそっちのけで、一目散にプールへ向かってテケテケ歩いて行きます。

やった~プールじゃ~~ヾU*・ェ・*Uゝ

感無量♪

嬉しくって楽しくってニッカニカの伝助♪

明日から長い梅雨の雨が10日ほど続くようなので、今日はその分も沢山遊んでおかないとな!

飛び込んでは何度も何度もダンベルを運んで投げろ投げろと催促します^^

基本的に一人遊びの多い伝助なので、何時も何時も何処へ行っても他の子が居てもマイペースで遊んでいます。

今日は平日ですが、みんな考える事は同じで、明日からの長雨に備えて遊び溜めに来ている仔が多かったです。

ランバーも3回目で知らない仔達と泳ぐのも慣れてきたのか、今日は人の玩具にも眼を配る余裕が出てきたようです。

プール専任の伝助。外へ誘っても中々プールから離れようとしませんヽU*´д`*Uノ

ほら!芝だぞ!少しは走ったりしようよ!

ゴロゴロ♪ゴロゴロ♪

ゴロスリはしますが・・・

また直ぐにテケテケと・・・プールへ戻って行ってしまいます(笑)

私はしばらく遠くから見ていましたが、伝助は見知りあいになったママさんや、人の良さそうなパパさんに、
ダンベルをポンと放って投げてもらって遊んでいました(笑)
伝助は飛び付いたり、他の仔の玩具を奪ったり、しつこくしたりしないので直ぐに気に入られますw

ランバーの雰囲気にも随分慣れたのか?
自分のダンベル以外に、他の仔の忘れていった玩具まで咥えて持ってくる余裕も出来ました。

とにかく他の子が興味が無くなって、プカプカ浮いている玩具を片っ端から陸へ運んでくるようになったのでw

気が付いたら回収屋さんと言われるようになっていましたw
「あ!回収屋さんが来た!」「回収屋さんが持ってきてくれた!」等々、笑いを誘いますヾU*^ェ^*Uゝ

ほぼ2時間、エンドレスで回収屋さんのお仕事をこなしてきた伝助wお前だけだよ?ずっとプールに居るの^^;

みんなで富士山へ行った時にはプヨプヨだったお腹周りも、腰の辺りがしっかりと引き締まってきましたヾU*^ェ^*Uゝ

今日はパパはこの木陰のベンチに座って、伝助の持ってくるダンベルや玩具をずっと投げていました。

さ、シャワーを浴びて一旦プールを離れます。

テラスでアイスコーヒーを飲んで、寛いだら帰ろうと思っていましたが・・・

伝助はまたプールへ向かって帰りませんヽU*´д`*Uノ
結局ここからまた更に30分泳いで計3時間ちょっと楽しい時間を過しました。
ランバープールの回収屋さん伝ちゃんの仕事風景です^^
にほんブログ村
Entry ⇒ 2021.06.19 | Category ⇒ RAMBER DOG FIELD | Comments (6) | Trackbacks (0)
海の男♪
別所釜海岸 6月9日

ダンベルを斜めに咥えた粋な男が別所釜海岸に佇みますヽU*´д`*Uノ
満足気な顔をしていますね~(笑)
週末から天気が崩れ、来週には梅雨入りかも知れないとのことで、天気の良い内に沢山遊んでおかないとな!

ダンベルを斜めに咥えた粋な男が別所釜海岸に佇みますヽU*´д`*Uノ
満足気な顔をしていますね~(笑)
週末から天気が崩れ、来週には梅雨入りかも知れないとのことで、天気の良い内に沢山遊んでおかないとな!
6月4日 みむら動物病院

先週末の夕方に、でんちゅけは混合ワクチンの接種に「みむら動物病院」へ行ってきました。
特に異常も無く、2~3日はのんびり散歩を済ませて大人しく過していました。
AM9:40 泳ぎまくる!

最近は随分落ち着いて大人しくなってしまったな~なんて思っていたら・・・海へ出た途端にはっちゃけますw

近所の散歩や公園でのボール投げも、あんまり走らなくなりゴロゴロしてばかりの伝助ですが、

海へ出るとこの顔ですwニッカニカ(笑)
先週のランバーの時は、ドッグランまで3キロのところで感付いて、車の中でバタバタ落ち着かなくなりましたが、
今日は!海までまだ6キロもあるのにw感付いて「ピーピー」「プープー」鼻を鳴らして大騒ぎでしたヽU*´д`*Uノ

道を覚えて居るのか!?方向で何かピンとくるのか!?匂いなのか!?雰囲気を感じ取るのか解りませんがw
とても年末に家から1キロ圏内で帰れなくなって、銀行の駐車場の隅で泣いていた同じ犬とは思えません(笑)

嬉しそうだなお前w今日は真夏日まで気温が上がるそうです。

はい!お決まりの「貝獣でんちゅけ」の出来上がり~ヾU*^ェ^*Uゝ

ここは遠浅の広い海岸なのですが、海水浴場では無いのでサーファー以外ほとんど人がいません、
今日は今までで一番の干潮で、防波堤が下までほとんど丸見えになっていました。

伝助の遊んでいる所はオレンジの丸の中あたりになります。

泳いでは戻ってきてゴロスリの繰り返し♪

貝を採りにきたご夫婦の愛犬が呆れ顔で伝助を見ていますw
彼は偉いんです!貝の入ったバケツをちゃんと守っているんです!!

普通に水溜りみたいなプールになっている場所もあるのに、
そこでは物足りない伝助は!ダンベルを咥えて「ここから投げろ」といちいち私を誘導します(笑)

んで、防波堤から私が思いっきり投げます!

この波のうねりが楽しいんだろうな~

あああ!飲まれた!∑⊂*゜д゜*⊃!!伝助の前足しか見えません@@!

おおお!しかしダンベルは放さない!流石!

動画で波に飲まれ続ける伝助を見た方は驚くかもしれませんが、ここは波が来ないと足が着くほど浅いんです^^;
周りのサーファーさんが歩いて立っているのを見て深さを測って遊ばせています。

波に飲まれてダンベルを捕まえた伝助が、プールを渡って戻ってきます。

戻ってきたらゴロスリ♪永遠この繰り返しw楽しいんだろうな~

ここは凄くキメの細かい砂なので、伝助の体は毛の中にビッシリと真っ黒な砂で覆われていますヽU*´д`*Uノ

干潮のせいなのか?今日は堤防の足元に小さなカニが沢山居ましたヾU*・ェ・*Uゝ
五重の塔

あんまり嬉しそうに遊んでくれるので、時間を忘れ気が付けば3時間近く泳ぎまくっていましたヽU*´д`*Uノ
プールで泳がせて砂を落とさせて帰ろうとすると・・・固まって動きませんw
「帰る」の言葉に反応すると、本当に固まって全く動かないので、貝殻を積んで五重の塔を作ってみました(笑)
近所の散歩や公園では、ほとんど走らないでゴロゴロばかりしているくせに、
海へ来ると足元の取られる砂や水の上を、飛んで跳ねてピョンピョン駆けて行くのですから笑ってしまいますねw

にほんブログ村

先週末の夕方に、でんちゅけは混合ワクチンの接種に「みむら動物病院」へ行ってきました。
特に異常も無く、2~3日はのんびり散歩を済ませて大人しく過していました。
AM9:40 泳ぎまくる!

最近は随分落ち着いて大人しくなってしまったな~なんて思っていたら・・・海へ出た途端にはっちゃけますw

近所の散歩や公園でのボール投げも、あんまり走らなくなりゴロゴロしてばかりの伝助ですが、

海へ出るとこの顔ですwニッカニカ(笑)
先週のランバーの時は、ドッグランまで3キロのところで感付いて、車の中でバタバタ落ち着かなくなりましたが、
今日は!海までまだ6キロもあるのにw感付いて「ピーピー」「プープー」鼻を鳴らして大騒ぎでしたヽU*´д`*Uノ

道を覚えて居るのか!?方向で何かピンとくるのか!?匂いなのか!?雰囲気を感じ取るのか解りませんがw
とても年末に家から1キロ圏内で帰れなくなって、銀行の駐車場の隅で泣いていた同じ犬とは思えません(笑)

嬉しそうだなお前w今日は真夏日まで気温が上がるそうです。

はい!お決まりの「貝獣でんちゅけ」の出来上がり~ヾU*^ェ^*Uゝ

ここは遠浅の広い海岸なのですが、海水浴場では無いのでサーファー以外ほとんど人がいません、
今日は今までで一番の干潮で、防波堤が下までほとんど丸見えになっていました。

伝助の遊んでいる所はオレンジの丸の中あたりになります。

泳いでは戻ってきてゴロスリの繰り返し♪

貝を採りにきたご夫婦の愛犬が呆れ顔で伝助を見ていますw
彼は偉いんです!貝の入ったバケツをちゃんと守っているんです!!

普通に水溜りみたいなプールになっている場所もあるのに、
そこでは物足りない伝助は!ダンベルを咥えて「ここから投げろ」といちいち私を誘導します(笑)

んで、防波堤から私が思いっきり投げます!

この波のうねりが楽しいんだろうな~

あああ!飲まれた!∑⊂*゜д゜*⊃!!伝助の前足しか見えません@@!

おおお!しかしダンベルは放さない!流石!

動画で波に飲まれ続ける伝助を見た方は驚くかもしれませんが、ここは波が来ないと足が着くほど浅いんです^^;
周りのサーファーさんが歩いて立っているのを見て深さを測って遊ばせています。

波に飲まれてダンベルを捕まえた伝助が、プールを渡って戻ってきます。

戻ってきたらゴロスリ♪永遠この繰り返しw楽しいんだろうな~

ここは凄くキメの細かい砂なので、伝助の体は毛の中にビッシリと真っ黒な砂で覆われていますヽU*´д`*Uノ

干潮のせいなのか?今日は堤防の足元に小さなカニが沢山居ましたヾU*・ェ・*Uゝ
五重の塔

あんまり嬉しそうに遊んでくれるので、時間を忘れ気が付けば3時間近く泳ぎまくっていましたヽU*´д`*Uノ
プールで泳がせて砂を落とさせて帰ろうとすると・・・固まって動きませんw
「帰る」の言葉に反応すると、本当に固まって全く動かないので、貝殻を積んで五重の塔を作ってみました(笑)
近所の散歩や公園では、ほとんど走らないでゴロゴロばかりしているくせに、
海へ来ると足元の取られる砂や水の上を、飛んで跳ねてピョンピョン駆けて行くのですから笑ってしまいますねw
にほんブログ村
Entry ⇒ 2021.06.13 | Category ⇒ 別所釜海岸 | Comments (8) | Trackbacks (0)
お気に入りのランバーへヾU*^ェ^*Uゝ
6月1日 RAMBER DOG FIELD

今日は、先月横浜のサリー&マイク君と一緒に行ってとても好印象だった。
千葉県野田市にある「ランバードッグフィールド」へ再び訪れてみましたヾU*^ェ^*Uゝ

今日は、先月横浜のサリー&マイク君と一緒に行ってとても好印象だった。
千葉県野田市にある「ランバードッグフィールド」へ再び訪れてみましたヾU*^ェ^*Uゝ
AM9:40 二回目の入場

明日から段々天気が崩れるとの事で、伝助は週末は混合ワクチンの予約もあるので、
晴れて空いている平日を狙うと今日しかないので、行くなら今でしょ!とwパパは眠いけど頑張って来ました!

入り口にある「RAMBR CAFE」、元々オーナーさんが他で営業をしていて、
店舗を構えるにあたって、犬好きという事もあり、湿地と畑だったここの土地をドッグラン付きのカフェにしたそうです。

カフェをくるりと回る感じで、ドッグランの受付があります。
芝の広がる敷地の中へ入ってから受付って配慮がとても良いですね!

伝助は2回目の癖にもう常連顔です。。。でも覚えていてくれたらしく今日はすんなり入れましたヾU*^ェ^*Uゝ
面白かったのが伝助も覚えていて、ここへ付く3キロ前くらいから車の中でバタバタと大騒ぎでしたヽU*´д`*Uノ

高速道路を降りてからここまで、国道の賑わいから工業地帯や住宅街を抜けるので、
まさかこんなところがあるだなんて、初めて来た時はとても驚いたものでした。

伝助は迷い無くプールの方へ一直線(笑)頭でゲートを押し開けようとして笑いを誘いますw
写真が細いのは、動画の設定のまま写真を撮っているからです^^;今日はカメラを忘れたのでスマホ画像です。

まずはプールに入ってやっと落ち着いた伝助。安堵感と喜びでニッカニカですヾU*^ェ^*Uゝ

まだ開園してからそれほど時間が経っていないので空いています。
フラットなどのレトリバー系と、ボーダーやコリー系の仔が多かったです。

周りはみんな身軽な若い仔がほとんどなので、のんびりマイペースの伝助は、泳ぎの速さでは敵いませんw

前回と同様に、伝助のダンベルは大人気商品でw直ぐに注目を集め皆に狙われます∑⊂*゜д゜*⊃!!

でもね、陸に上がるとポンと置いて返してくれるので、流石は賢いレトリバーです!
今日は2回目の穏やかなプールなので慣れたのか?私が投げなくても一人でクルクル回って遊んだりしてました。

他の子達はプールで泳いだりランで走り回ったりしているのに・・・伝助だけはずっとプールの専任ですヽU*´д`*Uノ

一度休ませる為にも洗って芝の方へ連れて行きます。

青い空と緑の芝にゴールデンのコートが栄えます!やっぱりランは芝だよな~プールの後のゴロスリは最高です!

芝のランはオーナーさんのこだわりだそうです!解る!解るぞ!芝のランが無かったら近所の公園で十分です!w
でもやっぱり芝の管理は大変なんだって、特に大型犬の方のランは・・・でも負けずに頑張って欲しいです^^;

今日はパパもカフェでお茶してみましたヾU*^ェ^*Uゝ
流石に二度目のドッグランは飽きるかな?と思ったけど、やっぱり今回も好印象でした!

またプールへ戻っていく伝助。。。本当に永遠に泳ぎ続けてプール専任の仔は伝助だけです。。。

井戸水がずっと流れ続けているのでプールも底が見えるほど綺麗ですヾU*・ェ・*Uゝ

ここは木陰の椅子に腰掛けて、犬達の遊んでいる姿を見守りながらのんびり過す事も出来るので、
なんだかアッというまに時間が流れて行きます。

今日は3時間以上も居ましたヾU*・ェ・*Uゝシャンプーの心配も要らないのでここならパパも楽です。
また暑いし遊びに連れてってやりたいけど、ちょっと遠出までは・・・って時に連れてきてやるからな!
- おしまい -

にほんブログ村

明日から段々天気が崩れるとの事で、伝助は週末は混合ワクチンの予約もあるので、
晴れて空いている平日を狙うと今日しかないので、行くなら今でしょ!とwパパは眠いけど頑張って来ました!

入り口にある「RAMBR CAFE」、元々オーナーさんが他で営業をしていて、
店舗を構えるにあたって、犬好きという事もあり、湿地と畑だったここの土地をドッグラン付きのカフェにしたそうです。

カフェをくるりと回る感じで、ドッグランの受付があります。
芝の広がる敷地の中へ入ってから受付って配慮がとても良いですね!

伝助は2回目の癖にもう常連顔です。。。でも覚えていてくれたらしく今日はすんなり入れましたヾU*^ェ^*Uゝ
面白かったのが伝助も覚えていて、ここへ付く3キロ前くらいから車の中でバタバタと大騒ぎでしたヽU*´д`*Uノ

高速道路を降りてからここまで、国道の賑わいから工業地帯や住宅街を抜けるので、
まさかこんなところがあるだなんて、初めて来た時はとても驚いたものでした。

伝助は迷い無くプールの方へ一直線(笑)頭でゲートを押し開けようとして笑いを誘いますw
写真が細いのは、動画の設定のまま写真を撮っているからです^^;今日はカメラを忘れたのでスマホ画像です。

まずはプールに入ってやっと落ち着いた伝助。安堵感と喜びでニッカニカですヾU*^ェ^*Uゝ

まだ開園してからそれほど時間が経っていないので空いています。
フラットなどのレトリバー系と、ボーダーやコリー系の仔が多かったです。

周りはみんな身軽な若い仔がほとんどなので、のんびりマイペースの伝助は、泳ぎの速さでは敵いませんw

前回と同様に、伝助のダンベルは大人気商品でw直ぐに注目を集め皆に狙われます∑⊂*゜д゜*⊃!!

でもね、陸に上がるとポンと置いて返してくれるので、流石は賢いレトリバーです!
今日は2回目の穏やかなプールなので慣れたのか?私が投げなくても一人でクルクル回って遊んだりしてました。

他の子達はプールで泳いだりランで走り回ったりしているのに・・・伝助だけはずっとプールの専任ですヽU*´д`*Uノ

一度休ませる為にも洗って芝の方へ連れて行きます。

青い空と緑の芝にゴールデンのコートが栄えます!やっぱりランは芝だよな~プールの後のゴロスリは最高です!

芝のランはオーナーさんのこだわりだそうです!解る!解るぞ!芝のランが無かったら近所の公園で十分です!w
でもやっぱり芝の管理は大変なんだって、特に大型犬の方のランは・・・でも負けずに頑張って欲しいです^^;

今日はパパもカフェでお茶してみましたヾU*^ェ^*Uゝ
流石に二度目のドッグランは飽きるかな?と思ったけど、やっぱり今回も好印象でした!

またプールへ戻っていく伝助。。。本当に永遠に泳ぎ続けてプール専任の仔は伝助だけです。。。

井戸水がずっと流れ続けているのでプールも底が見えるほど綺麗ですヾU*・ェ・*Uゝ

ここは木陰の椅子に腰掛けて、犬達の遊んでいる姿を見守りながらのんびり過す事も出来るので、
なんだかアッというまに時間が流れて行きます。

今日は3時間以上も居ましたヾU*・ェ・*Uゝシャンプーの心配も要らないのでここならパパも楽です。
また暑いし遊びに連れてってやりたいけど、ちょっと遠出までは・・・って時に連れてきてやるからな!
- おしまい -
にほんブログ村
Entry ⇒ 2021.06.02 | Category ⇒ RAMBER DOG FIELD | Comments (8) | Trackbacks (0)