続・御中道への挑戦④ 下山 (須走ルート本六合目~須走口五合目)

スタートから約8時間半、宝永山~御殿場ルート~不浄流しの3本沢を越え、
私と伝助は目標の半分、須走りルートの本六合目間近までやってきました。
しかし沢越えにあまりにも時間と体力を消費してしまい、飼い主は既に足に力が入らないほどフラフラでした。
おまけに水も尽きました。。。これ以上先へ進む事は諦め、安全策を取って下山する事に決めたのでありました。
続・御中道への挑戦③ (不浄流し~須走ルート本六合目)

スタートから5時間4分、宝永山馬の背から御殿場ルートを越えて東へ向かい、
オバQの毛の三本線のようだと笑っていた一本目、第三の沢と呼ばれる大きな沢にぶつかりました。
ここから第三の沢・第二の沢・第一の沢と・・・三つ列なっている沢越えになるようです。
あとで解ったのですが、纏めて「不浄流し」と言われているようです。
写真では伝わり難いと思いますが、とにかく広く深く高い沢です。それが上から下まで長く続いています。
続・御中道への挑戦② (宝永山馬の背~不浄流し)

スタートから2時間12分、宝永山馬の背に到着しました。
ここまで雨にも降られず風も穏やかだったのですが、屋根の尾根のようなこの場所は、
右から左から吹き上げる風で、体が浮きそうなほどの突風が吹き荒れていました。
続・御中道への挑戦① (富士宮口五合目~宝永山馬の背)

富士山を三回以上登った者だけに歩く事を許されるという御中道。
その挑戦権を持つ私と伝助は、去年の11月2日、一泊二日のテント作戦を考案しw挑戦しましたU*`д´*Uノ”ぉぅ!
しかし、最大の難関だと思っていた大沢崩れの後に続く更なる沢越えに手こずりヽU*´д`*Uノ
雪の飛び交う氷点下の山中で、岩陰に身を寄せて氷柱を齧って喉を潤しながら一夜を明かし、
遭難スレスレで(遭難したとも言う。)富士宮口五合目に命からがら生還を果たしました。
あれから約一年。。。迷いもありましたが、せっかく半分まで到達した御中道なのですから、
一回では無理でも、半分ずつでも足跡を繋げて達成してやろうと、再びあの続きをしにやってきたのでありました!
みなさん大丈夫でしたか?

2階のベランダから外を覗くと、何時もと変わらぬ朝が訪れてホッと一安心の伝助と飼い主。
史上最大といわれた台風19号は、日本の広い範囲に災害の爪あとを残し去っていきました。
TVを観ながら、以前住んでいて散歩してた二子玉川や川崎の高津区周辺が、
多摩川の氾濫によって浸水して大変な事になっているのを見ました。

茨城の我が家も直撃の範囲に入っていて、昼過ぎ辺りから強風になり、夕方辺りは物凄い突風だったので、
この辺りがピークかと思っていたら、暗くなってから更に雨風が強くなり、夜10時からは家が揺さぶられるほどの凄さでした。
え?え!?まだ強くなるの!?焦りました。もう家が吹き飛ぶんじゃないかと思うほど激しく家が揺らぎました@@!
おまけに震度4の地震もありました。もう風で揺れているのかなんなのかワケ解らんチンでしたヽU*´д`*Uノ
何か金属音がダダッ!ゴトゴトッ!ぶつかって転がるような音がしました!屋根が吹き飛んだか!?@@!
TVのアンテナが逆さになって玄関の前でクルクル回りながらぶつかっていました∑⊂*゜д゜*⊃!!
突風と豪雨の中ではどうする事も出来ず。ただただ家に被害が出て寝場所が無くなる事だけは無いように祈りました。
こんな物凄い台風を経験したのは初めての事で、災害レベルとは本当に生きた心地のしない恐ろしいものでした。
被害に遭われた人達の復興を祈るばかりです。恐ろしい・・・恐ろしい・・・

朝の散歩に公園へやってきました。昨日は常磐道の橋の下の雨の当たらないところでシッコとウン○をしただけでした。
あんなに凄い台風だったのに、深夜1時半頃には空にお月様が見えていましたw
公園までの道のりも木々が散乱して荒れ放題でしたが、公園は何事も無かったかのような青空でした。
朝から救急車や消防車、そしてパトカーが慌しくサイレンを鳴らして行き交っています。
伝助のお散歩コースの恋瀬川サイクリングコースも、水位が氾濫ギリギリだったらしく∑⊂*゜д゜*⊃!!
田畑よりも遥かに高い水位で、茶色く濁った水がうねりを上げて流れていました。
もしも・・・堤防が決壊していたら・・・我が家の辺りも水没していたのでしょう。。。ヽU*´д`*Uノ

伝助は台風の間、どんな強風が家を揺らそうと、豪雨が叩き付けようと、
私の前では何事にも動じずwヘソ天で寝ていましたヽU*´д`*Uノ
しかし、私がトイレへ行ったりして伝助の側を放れると落ち着かないらしくwちょこちょこくっ付いて歩いていましたw
人は我が家が一番安心なように、やはりワンコには飼い主の側が一番安心の出来る場所なんだな~と改めて思いました。
にほんブログ村
史上最大級の台風19号接近の日に伝助の顔が!!

誰ですか?この不細工な顔の仔は!?
伝助の様にも見えますが・・・なんだか違う仔のようにも見えますσU*´д`*U?
いえいえアハハw実はこれは伝助なんです∑⊂*゜д゜*⊃!!
史上最大級の台風19号が接近している日にとんでもない事になりました。ヽU*´д`*Uノ