AM8:54
朝の散歩にしては随分遠くへ行くんだな~?あれれ潮の匂いがしてきたぞ??
海へ向かうほどに潮の香りを感じるのか?伝助の目は輝いていましたヾU*^ェ^*Uゝ
家から一時間掛からない距離なので、夜勤明けでも気分が乗れば簡単に連れてこれます^^

わ~海じゃ!海じゃ~~~ヾU*^ェ^*Uゝ 伝助は逸る気持ちを抑えきれずに大興奮で走り出しますw

前回は下見だけで泳がせては居ませんでしたが、楽しい場所はしっかりと覚えているらしくw
伝助は嬉しそうに堤防の方へ一目散に向かっていきました。
2019年、茨城県の海で初泳ぎ、解禁です! 春と言っても関東でも北側の茨城県は、夜などはまだまだ一桁台で寒いのですが、
海へ出てみると強い日差しと照り返しと暖かい風が吹き、立っているだけで随分暑く感じられました。

始めて泳ぐ海なので、風もありちょっと荒れ気味で心配しましたが、
投げたダンベルが引き潮に持っていかれる中、それを追ってグイッと伝助も引っ張られるのですが、

2・3回もやると、伝助は潮の流れをしっかりと読んで、戻り潮に乗って上手い事戻って来ました。流石です!

こちらは突き出した堤防の左側になります。

今度は対面の右側へやってきました。こちらの方が荒いようでしたが、
流れやちょっと際どい感があった方が面白いようでw
伝助は何度も何度もダンベル運びとゴロスリを繰り返していましたヾU*^ェ^*Uゝ

引き潮に引っ張られると、泳ぎの方向を変えて、ちゃんとこちらへ戻る海流を見付けて見事に戻ってきます。

過去の日記を振り返ると、川崎に住んでいた頃は、3月末~4月の初めには既に油壺で泳いでいたので、
関東へ戻ってきた茨城での海水浴も、時期的にピッタリだったのかもしれません、海水も温く丁度良い位でした。

良かったな!諏訪はまだ夜は氷点下だったり雪が積もったりしているらしいぞw
そういえばあそこは五月末~六月の初めに水遊び解禁って感じで、それでも凍るほど水は冷たかったからな^^;

ここは海だけは何処までも続いているぞ~諏訪には諏訪の良さがあり、茨城には茨城の良さがある!
同じ事を求めるのではなく、行った先の楽しみを探した方が全然良さそうだな!

浜は、結構な遠浅になっていますが、ある程度奥まで行くとガクンと深くなっているようでした。

砂浜を走り、何度も何度も投げろ投げろと催促しては飛び込んで戻ってくるを繰り返します。

堤防へ駆け上ってみたり

そこから飛び込んだり

戻ってきてはゴロスリ
止まらない!休まない!でんちゅけは初泳ぎを満喫していましたヾU*^ェ^*Uゝ

急に沢山泳がせるのもどうかと思い、一度1時間ほど遊んだところで引き揚げようかと思い始めると・・・
それを察して直ぐに固まって動かなくなります(笑)

仕方が無いのでまた投げます(笑)

上がってきても帰る雰囲気を感じると・・・反対側へわざとらしく移動する伝助w

固まって動かないので、頭に貝殻を載せてみましたヽU*´д`*Uノ

じゃ~やろう~ と私が折れると直ぐにこの顔wわかりやすいヽU*´д`*Uノ
全然休まない伝助w止まると死んでしまう病かもしれんw

今遊ばないと海が無くなっちゃう~~~・・・いえいえw海は無くなりませんヽU*´д`*Uノ

そんな伝助の泳ぎを、ずっと車の中から窺っていた一台の車が手を振りながら近付いてきました@@!
茨城のお友達第一号!ヾU*^ェ^*Uゝ
黒くて大きな甲斐犬!?が近付いてきました∑⊂*゜д゜*⊃!!

実は、事前におじさんが挨拶に来て、家の子は3歳なんだけど、貰ってきたばかりの仔犬の時期に、
放し飼いにされていた近所の三頭の猟犬に襲われ手足を噛まれ、
それがトラウマになってビビリになってしまった子なんだそうです。

伝助と私の様子をずっと見ていて、「この子なら!」と私にお声を掛けてくれたみたいです^^;
私は、伝助は何時も自分の遊びに夢中で、人にも犬にも興味が無いので大丈夫ですよ!っと言って
一緒に遊ばせて見る事にしました。

いつもなら他の犬を見ると逃げ出してしまう仔が!
伝助に興味を持ち追い掛けてる姿を見ておじさんは喜んでいました!あれれ?このパターン???何処かでw
潮の流れを上手く読んで泳いでいる伝助の姿に、おじさんは深く感心していました。
村長くん3歳♂
名前は「村長くん」マジで∑⊂*゜д゜*⊃!!甲斐犬!σU*´д`*U?いえいえ実は違うんです!
体・・・毛色・・・何処から見ても甲斐犬です! がっ!・・・顔を良く見てください@@!
彼はなんと!ゴールデンの母親と甲斐犬の父親を持つミックスくんなのです!!!
なので!!毛色は何処から見ても甲斐犬なのですが!!体は甲斐犬とゴールデンの中間くらいに大きく!!
そしてそして!!顔がーーーー!!!ゴールデンなのです!!∑⊂*゜д゜*⊃!!わはははw
村長くんはこの浜が地元らしく、毎日海岸を車で10キロ走っているんだとか!
地元の人なので、ここよりも二つ先の堤防の左側が、人も来なくてもっと良い遊び場だと教えていただけました。
よし!今度はそっちへ行ってみるだな!

地元の浜でならした村長くん!パワーは凄そうです! でも村長くんは泳げないんだって・・・ヽU*´д`*Uノ

沢山お話をして、村長くんは浜の車の散歩に戻っていきました。
砂浜をジムニーで犬の散歩だなんて∑⊂*゜д゜*⊃!世の中には色々な散歩があるんだね~羨ましくもあります^^;
何時もここで散歩をしているらしいのでまた会えますね!ヾU*^ェ^*Uゝ

新たな出会いのあった茨城での初泳ぎ♪さて、もう2時間以上遊んでいるので本当に引き揚げますよ!
ー おまけ -でんちゅけを探せ!!U*`д´*Uノ”
でんちゅけ顔が四つならんでいます∑⊂*゜д゜*⊃!!さて、伝助は何処にいるのでしょうか???
どの仔も伝助に見えますが・・・なんだか違うような気もします・・・・σU*´д`*U?
(答え)居ませんw こちらは伝助の妹の
あんちゃん モナカちゃん と 弟の
ライム君 ライチ君 ですw
みんなでイチゴ狩りへ行ったんだって~楽しそう♪ヾU*^ェ^*Uゝ 誰が誰なのかは!?私にも解りませんw
- おしまい -
にほんブログ村