やっぱり晴れ男!でんちゅけの海~♪
2016.8.3 油壺マリンパーク海水浴場

梅雨が明けたのだかなんだか解らない天気が続いておりますヽU*´д`*Uノ
ただ一つ言える事は! 暑い! よって、今日も水中撮影を予ねて油壺へやってきましたヾU*^ェ^*Uゝ

梅雨が明けたのだかなんだか解らない天気が続いておりますヽU*´д`*Uノ
ただ一つ言える事は! 暑い! よって、今日も水中撮影を予ねて油壺へやってきましたヾU*^ェ^*Uゝ
AM9:00 海の家 みなとや 側 海水浴場

深夜から明け方に掛けて降り続いた関東の集中豪雨w出発の直前まで雨が降っていました。
朝7時頃出発して、横須賀線でも何度も雨に打たれて・・・「なんだかな~今日は失敗だったかな・・・」などと何度も思いましたw
「でも、暑いよりはいいか!?」などと前向きに考えw一路油壺マリンパークへ!

神奈川県全域に雷雨注意報が発っしられているなか、飼い主の心配を他所にご機嫌な伝助w
晴れ間が覗くところ意外は、暑い雨雲が怪しく蠢く空模様でしたヽU*´д`*Uノ

流石に夏休みのシーズンだけあって、平日とはいえ穴場の油壺海水浴場もそれなりに家族連れが目立ちました。
ここは「みなとや」から右へ岩場を歩き、更にその奥のリオの秘密基地♪やはり人は居ませんでしたヾU*^ェ^*Uゝ

海水浴シーズンど真ん中!なのにw誰も居ない浅瀬の海で思う存分泳ぎを楽しめるなんて!リオさんに感謝だな^^

何時突然の雷雨に襲われるか!?ハラハラしながらの海水浴でしたが、
あら不思議!?何故かこの辺りだけ空が晴れ渡り、強い日差しが差し込んできました。
今日は曇り空でも多少雨に打たれても、夏だから良いか!?なんて思っていましたが、
そんな心配はご無用!と言わんばかりに「晴れ男!」伝助が雨雲を追っ払います(爆)

でんちゅけは小さな目をクリクリさせてwボールボールと何度も何度も催促します。

大好きなボール投げと海水浴が一辺に楽しめる泳ぎながらのレトリーブは、伝助のもっとも好きな遊びですw

目がドンドン丸くなる。。。

連日の雨にも関わらず、水は比較的綺麗で温度も丁度良い位で濁りもあまりありませんでした。

今日も水中撮影をする為に、パパも伝助と一緒になって泳いでいますヾU*・ェ・*Uゝ

油壺へ来るなら断然朝です!9時頃から12時頃が一番潮が引いて遠浅になり、
岩場越えずに裏まで歩いて行けるからです、それに駐車場も朝8時から開くので、
その時間に来れば間違いなく奥の安くて近くて便利な駐車場に止められるからです^^

いま伝助と私が遊んでいるこの場所も、午後になると水の中になってしまうのです^^;

一緒に泳いでは~ボール投げをして~水中撮影をして~上がってはゴロスリ~の繰り返し♪

満潮になると後ろの岩の半分くらいまで波を被ってしまうんですね!なので通常は人は立ち入れないって訳です^^

何度も足を運んで先代犬から受け継いで熟知した場所だからこそ!のこの場所なのですヾU*^ェ^*Uゝ

さ~二時間経って潮が徐々に満ちてきましたよ

荷物もあるので安全に戻れる場所まで移動です。

お昼頃には、ここも岩に波が打ち寄せるほど潮が満ちてしまいます。
もうちょこっと遊んだら撤収だな^^;

遠くに見えていた暑い雲の一群も、随分こちらへ近づいてきました。

帰りたくない伝助wボールを取り上げると「ピーピー」「プープー」抗議が始まります(笑)
家は海水浴は2時間までと決めているのでここいらで撤収です!
前回は調子に乗って4時間泳がせてしまったために、海水を飲みすぎて伝助は酷い下痢ピーになってしまったのでw
なんでも程々が大事って事を改めて痛感したので、限界を超えて遊ばせて具合悪くなっても困るので^^;
本日はここまで!!
横浜横須賀線パーキング

楽しかった油壺を後に、高速へ乗る前に伝助のトイレ休憩です。
潮で喉が渇くのか?車の中では水をガブガブ飲んでいましたからw
案の定でんちゅけは長~いチッコをジョジョ~~~としていましたヽU*´д`*Uノ
何度も何年も足を運んで熟知した油壺、沢山の思い出があります。
実はこれが最後の油壺になるかもしれません、まだ本決りではありませんが、
いぬまる家、パパの仕事の都合で長野県の諏訪湖近くへ移住する事になりそうです。
また追ってこちらでご報告致します。 がっ!この後・・・でんちゅけの呪いか!?物凄い豪雨の中の帰路となりましたw
油壺 まとめ 動画

にほんブログ村

深夜から明け方に掛けて降り続いた関東の集中豪雨w出発の直前まで雨が降っていました。
朝7時頃出発して、横須賀線でも何度も雨に打たれて・・・「なんだかな~今日は失敗だったかな・・・」などと何度も思いましたw
「でも、暑いよりはいいか!?」などと前向きに考えw一路油壺マリンパークへ!

神奈川県全域に雷雨注意報が発っしられているなか、飼い主の心配を他所にご機嫌な伝助w
晴れ間が覗くところ意外は、暑い雨雲が怪しく蠢く空模様でしたヽU*´д`*Uノ

流石に夏休みのシーズンだけあって、平日とはいえ穴場の油壺海水浴場もそれなりに家族連れが目立ちました。
ここは「みなとや」から右へ岩場を歩き、更にその奥のリオの秘密基地♪やはり人は居ませんでしたヾU*^ェ^*Uゝ

海水浴シーズンど真ん中!なのにw誰も居ない浅瀬の海で思う存分泳ぎを楽しめるなんて!リオさんに感謝だな^^

何時突然の雷雨に襲われるか!?ハラハラしながらの海水浴でしたが、
あら不思議!?何故かこの辺りだけ空が晴れ渡り、強い日差しが差し込んできました。
今日は曇り空でも多少雨に打たれても、夏だから良いか!?なんて思っていましたが、
そんな心配はご無用!と言わんばかりに「晴れ男!」伝助が雨雲を追っ払います(爆)

でんちゅけは小さな目をクリクリさせてwボールボールと何度も何度も催促します。

大好きなボール投げと海水浴が一辺に楽しめる泳ぎながらのレトリーブは、伝助のもっとも好きな遊びですw

目がドンドン丸くなる。。。

連日の雨にも関わらず、水は比較的綺麗で温度も丁度良い位で濁りもあまりありませんでした。

今日も水中撮影をする為に、パパも伝助と一緒になって泳いでいますヾU*・ェ・*Uゝ

油壺へ来るなら断然朝です!9時頃から12時頃が一番潮が引いて遠浅になり、
岩場越えずに裏まで歩いて行けるからです、それに駐車場も朝8時から開くので、
その時間に来れば間違いなく奥の安くて近くて便利な駐車場に止められるからです^^

いま伝助と私が遊んでいるこの場所も、午後になると水の中になってしまうのです^^;

一緒に泳いでは~ボール投げをして~水中撮影をして~上がってはゴロスリ~の繰り返し♪

満潮になると後ろの岩の半分くらいまで波を被ってしまうんですね!なので通常は人は立ち入れないって訳です^^

何度も足を運んで先代犬から受け継いで熟知した場所だからこそ!のこの場所なのですヾU*^ェ^*Uゝ

さ~二時間経って潮が徐々に満ちてきましたよ

荷物もあるので安全に戻れる場所まで移動です。

お昼頃には、ここも岩に波が打ち寄せるほど潮が満ちてしまいます。
もうちょこっと遊んだら撤収だな^^;

遠くに見えていた暑い雲の一群も、随分こちらへ近づいてきました。

帰りたくない伝助wボールを取り上げると「ピーピー」「プープー」抗議が始まります(笑)
家は海水浴は2時間までと決めているのでここいらで撤収です!
前回は調子に乗って4時間泳がせてしまったために、海水を飲みすぎて伝助は酷い下痢ピーになってしまったのでw
なんでも程々が大事って事を改めて痛感したので、限界を超えて遊ばせて具合悪くなっても困るので^^;
本日はここまで!!
横浜横須賀線パーキング

楽しかった油壺を後に、高速へ乗る前に伝助のトイレ休憩です。
潮で喉が渇くのか?車の中では水をガブガブ飲んでいましたからw
案の定でんちゅけは長~いチッコをジョジョ~~~としていましたヽU*´д`*Uノ
何度も何年も足を運んで熟知した油壺、沢山の思い出があります。
実はこれが最後の油壺になるかもしれません、まだ本決りではありませんが、
いぬまる家、パパの仕事の都合で長野県の諏訪湖近くへ移住する事になりそうです。
また追ってこちらでご報告致します。 がっ!この後・・・でんちゅけの呪いか!?物凄い豪雨の中の帰路となりましたw
油壺 まとめ 動画

にほんブログ村
Entry ⇒ 2016.08.04 | Category ⇒ 油壺マリンパーク海水浴場 | Comments (10) | Trackbacks (0)