犬の味覚についてσU*´д`*U?

油壺でボールを咥えて優雅に泳ぐ伝助♪
しかし、大抵の犬は塩水を飲んでお腹を壊してしまう。。。伝助も例外ではありません、
塩水を飲んで?舐めている伝助を見て、私は「しょっぱくないのかな?」と思い、
海水を手ですくってちょっと舐めてみましたが、とても塩辛いのです∑⊂*゜д゜*⊃!!
えええええーー!!なんで舐めてしまうのだろう?しょっぱくないのかな!?
過去のコメントからも、我が家のワンコは泳ぐのは好きだがお腹がPになってしまうので海はダメ!とか、
ちょっと疑問に思ったので、私はちょっと調べて見る事にしました。
犬の味覚は人間の5分の1・・・
早速予想外の結論が待っていました。
犬は臭覚も聴覚も人とは比べ物にならないほど優れているので、
きっと味覚もとんでもなく鋭いのでは!と思っていましたが、
なんと!あの大きな舌で感じられる味覚は人間の5分の1ほどだというのです。
そして甘みには敏感だが塩を感じる事にはほとんど鈍感であること、
苦味は感じるがそれは舌の一番奥で感じるのでほぼ飲み込んでから気が付く事が多い事などが解りました。
犬の味覚 ← 詳しくはこちらの記事をご参考下さいヾU*・ェ・*Uゝ
とっても役立ちますので一度目を通しておくことをお勧めします。
犬は匂い>食感>味>見た目の順で餌(エサ)を吟味しているといわれています。
これを見て私も色々な事を感心させられました。
リオさんがメロンが好きだった事、手渡しでは間食しない伝助がメロンやブドウ糖など甘い果実は口にする事、
私も犬は汗を搔かないので塩分は体内で分解するのが苦手な事くらいはしっていましたが、
まさか!塩の味覚が無いに等しいほど鈍感だったとは・・・これじゃ~水だと思って飲んじゃいますよね^^;
よく地方では誤って農薬を食べて死んでしまう!なんて事故の話を聞きますが、
農薬は匂いが甘いのです。そして苦味を感じる頃には舌の一番奥の部分なので、
気が付いた時には飲み込んでいるって訳ですヽU*´д`*Uノ
まだまだ知らない事、知っていなくてはいけないこと、沢山在るんだな~と思いました!!
今は疑問に感じた事も、人に相談するまでもなく、ネットで簡単に調べる事もできますしね!!
今日はそんな疑問を調べてみた!!の記事でしたヾU*・ェ・*Uゝ
ゴールデンレトリバー面白動画ヾU*・ェ・*Uゝ
最近偶然見つけてツボに嵌ったゴールデンの面白動画ですヾU*^ェ^*Uゝ
けっこう有名なのかな?ボールの取り合いをしているゴル、そこへ・・・仲裁なのだろうか???

にほんブログ村
海中動画の撮影をするぞ!U*`д´*Uノ”ぉぅ!
いきなり伝助のドアップから始まりです∑⊂*゜д゜*⊃!!
今日は毎年恒例の油壺マリンパークへ海水浴に行ってきましたヾU*^ェ^*Uゝ
今年2月に買った水中カメラ!いよいよ実践投入です!w