晴れ男!でんちゅけの海♪

なんと!一年数ヶ月ぶりの海っ!!
水族館の岬から見える海をずっと気にしてw終始落ち着かない伝助坊主ヽU*´д`*Uノ
僅か30分足らずでそそくさと切り上げてwやってきました油壺海水浴場~♪
ご覧下さいこの顔w目がクリクリしています。ヾU*・ェ・*Uゝ
今日のコースです。

油壺マリンパーク水族館を取り巻くように、岬をぐるりとハイキングコース歩きながら海水浴を満喫しつつ
楽しみながら一周できる素晴らしい冒険コースです!ヾU*・ェ・*Uゝ

まずは現在地の所で記念撮影。。。伝助逸る気持ちが抑えきれませんw
実は今日の予報は、昨日とは打って変わって気温が下がり午後から曇り予報でしたヽU*´д`*Uノ
家を出発した時は、俄かに曇りだし、高速道路で走っていた時はパラパラ雨まで降り出す始末U*´д`AU。。。
これは・・・「外したかな?」・・・と思っていたら!!水族館へ着く頃には!空は晴れ渡っていましたヾU*・ェ・*Uゝ

流石!晴れ男!伝助!!
伝助が遊びに出かけると! 例え雨予報でも! 雲の隙間から光を呼び込みます!(爆)
グイグイグイグイ引っ張って!ハイキングコースを!海へ向かって一目散にズンズン進んでいきますw

途中省略・・・海へ入って行く様子は、まとめ動画を作ったのでそちらでご覧下さいヾU*・ェ・*Uゝ

去年は結局、一度も海へ連れてこれなかったからな~
リオさんとの戦いで、それどころでは無かったし、パパも落ち込んで何かしようという気力がもう無かったから^^;
伝助は最初、ちょっと戸惑い気味にチャポチャポしていましたが、
時間と共に泳ぎの感覚も楽しさも甦ったようで、みるみる本来の泳ぎへと戻っていきました。

泳ぎながら 岩場を跳ねながら 進んだり戻ったりしながら ふ頭を一周していきます。

考えてみれば、今日は始めての一人の海だな~
険しい岩場歩きも、道を示して先導してくれるリオさんはもう居ないぞ

途惑ったり、嵌ったりしたら!今日からはパパを上手く利用して!自分で道を決めて越えなくてはいけないぞ!

数年前まではフェリーが往来していた船着場跡です。
今ではその面影は無く、残骸のコンクリートと鉄柱だけが錆びて残っています。

岩場を軽々に歩いていく伝助、それでも伝助はとても慎重になった。
以前は迷ったり困ったりしたら、ただリオさんの後を勢いだけで真似して着いていっているだけだったのが、
最近では立ち止まって、良く周りをや足元を見渡して、自分の歩き易そうな場所を選んでいくようになりました。

それが今日、一年以上もご無沙汰だった油壺へやってきて、はっきりと確信できました。

伝助はもう、立派に独り立ちしている。と・・・


ちょっと寒いかな~と思っていましたが、気温はグングン上がって、
岬は私も上着一枚で汗を掻くほどの暖かさでした。

水温もなんだか生温くw人が触っても「冷たい」と感じる事の無い程度でしたヾU*・ェ・*Uゝ
そういえば、ルークとリオとで初めて遊びに来た頃は、真冬でも泳がせて「生温いw」って感じだったっけ^^;

なので、伝助には暑くも無く寒くも無く調度良いようでしたヾU*^ェ^*Uゝ

この、泳ぎと大好きなレトリーブがマッチする水遊びは!伝助にとって最高のシュチュエーションだったみたいですw

もう目がクリクリクリクリしていますヾU*^ェ^*Uゝ

今日は、コンビにで120円で買った。赤と緑のゴムボールにしてみました。

ここは今日発見した!新たなスポットです! でんちゅけ滑走路 と命名しました。

こんな面白いものがあっただなんて~全く気が付かなかったヽU*´д`*Uノ
ここの楽しい模様も動画に集約されています^^

定番のゴロスリ、海遊びを終始満喫しています。

これでもか~~!といわんばかりに遊びまくって!伝助は全く休みませんw

岩場を駆け回り 滑走路から飛び込んで 上がってくればゴロスリしw でんちゅけやりたい放題ですヽU*´д`*Uノ


ボールを追い駆ける時に、鼻で「ピーピー」鳴くのは相変わらずw

一頭だけなら少しは楽になるかな~と思っていましたが、私はもう伝助の相手だけでクタクタのグルグルです。。。

全然休まない・・・休ませない伝助w よかったな~♪ やっぱ!海へきてよかったな!!


とにかくジッとしてないの^^;


船着場跡、錆びた鉄柱がまた良い景色を作り出しています。


この下は、ルークとリオが好んで遊んでいた渦潮のある岩場です。
伝助は行きたがりました・・・が!まだ伝助には早いと判断。今年最後か来年辺りに挑戦してみような^^;

階段を登って埠頭の反対側へ移動します。

以前はオロオロしながら歩いていた岩場も、今では堂々とした立派な歩きです^^


最後は、リオさんのプライベートわんこビーチへやってきました。

今日は人が全く居なかったので、ほとんどフリーで自由に遊ばせる事ができました。

我が家の泳ぎの時間は2時間までと決めていたのですが、
ずるずるずるずるとw結局3時間も泳がせてしまいましたヽU*´д`*Uノ

それもこれも 「帰る」 の言葉に反応したり 帰る素振りを見せると 固まってこの顔です。。。

この時は物凄く抵抗しましたw この!「シラ~~~」とした顔wwこの辺もまとめ動画に入っています。
「帰る!」の言葉に反応して~の伝助は! ルークそっくりです(爆)
そんなに嬉しいのなら~楽しかったのなら~また必ず連れてきてやるから^^;
最後はドヤ顔

こうして今日の冒険は終わりました。
この後、帰りの高速は事故で大渋滞、おまけに土砂降りの雨まで降り出すしまつ∑⊂*゜д゜*⊃!!
でんちゅけの呪いかと思いましたヽU*´д`*Uノ
しかし!良い顔でした!大喜びで沢山遊びました♪
- おしまい ー
まとめ動画
合間の動画を繋げただけで20分以上もあるのですから
本当にかなり泳いでいたんでしょうね^^;

にほんブログ村
でんちゅけも!やってきた水族館♪

春間近!暖かくなってきた関東地方♪
今日は!油壺へちょっと早い?海水浴へとやってきましたヾU*・ェ・*Uゝ
その前に!でんちゅけ!始めての水族館で~お魚観賞です♪

受付を済ませます(爆)
なんと! 犬は 無料! になっていましたヾU*^ェ^*Uゝ

始めての水族館に~ワクワクドキドキの伝助♪
入り口で記念撮影♪ マテの効く伝助は!こういった場所では良い絵が撮れます^^

まずは入って直ぐの鮫の観賞です。
なんとこの鮫!もう30年以上も生きているのです!!凄い!!!
見た事も無い生物と~水族館の景色に~目をクリクリさせながらw伝助はどんどんどんどん進んできます。

今度はダイオウイカです!・・・怖いw というか気持ち悪い・・・ヽU*´д`*Uノ 伝助よりも大きいかな??

「なんか面白い所へきたぞぉ!」と言わんばかりにwツルツル滑る床を器用に歩いてサクサク進んでいきますw

二階へやってきて伝助が興味を示したのは大きな鮫でした。

以前リオと来た時は、まるでテレビでも観ている様な感じだったのですが、
でんちゅけは!「あそぼ!あそぼ!」とばかりにwしきりに鮫を追っていましたヽU*´д`*Uノ

あっちキョロキョロ~こっちフラフラ~目に映るもの全てが物珍しいようで忙しく動き回りますw

今度は外へ出てきました。身を乗り出してペンギンの観察です。
しかし、ペンギンさんは全く動かなかったので、伝助も気が付かなかったようでしたU*´д`AU。。。

こちらは巨大なアザラシ・・・連休の疲れが溜まっているのでしょうか・・・
伝助が覗き込んでも、全く微動だにせずw不貞腐れて寝ていましたヽU*´д`*Uノぉ~ぃ

今度はイルカさんのプールへやってきましたヾU*・ェ・*Uゝ
何かいるかな?~と、伝助が窓から覗いていると、サービス精神旺盛なイルカさんは~着てくれましたヾU*^ェ^*Uゝ

伝助が気が付いても、慣れているかのように、ずっと側に居てくれました。
見詰め合う二匹w微笑んでいるようにも見えますヾU*・ェ・*Uゝ
この窓に小型犬を置いて、記念撮影している写真が沢山飾られていたので、
イルカさんは窓に人の子や犬などが来ると、こうやってサービスして楽しませてくれているのですね!!

大人1700円、犬無料、確か以前来た時は1000円くらい掛かったはずだったのに^^;何か得した気分でしたw
現在の旬はカワウソのようで、平日なのに子供や家族連れの人だかりが出来ていました。
パパは、伝助とイルカのショットが撮れて大満足♪伝助は岬から見える海が気になって仕方が無いようでしたw
さ~て!行こうか!伝助お待ちかねの~海水浴へ~~♪ヾU*・ェ・*Uゝ
つづく

にほんブログ村
レトリーブにテニスボールはNGだった!∑⊂*゜д゜*⊃!!

ボール大好き♪ボール命の伝助が多摩川河川敷を駆け回りますヾU*・ェ・*Uゝ
実は!今日はその伝助の大好きなボール遊びが仇になっていた事件の報告ですヽU*´д`*Uノ

広場や河川敷に着いて、ボールを見せると飛びついてくる伝助w
私は去年の12月の日記で、伝助の左の犬歯が欠けた!と報告した事がありました。

それは、投げたボールをダッシュで追いかけて、ボールを取り損ねた時に、歯と歯がぶつかって、
ガチンッ!と噛み合わさったりした時の衝撃で、伝助の犬歯が欠けてしまったのだと思っていました。
ところが最近・・・その歯欠けは進んでwとうとう上下の犬歯4本ともなんだか削れたようになっていたのでした。。。
はてな?何かおかしい・・・・
そう思ってボールを咥えさせて良く観察してみると・・・


調度ボールを咥える角度で綺麗に削れて居ます・・・・ヽU*´д`*Uノあらら
試しに ボールで犬の犬歯が削れた! で検索してみると・・・
テニスボールの表面のザラザラした素材は!
歯を削ってしまう!! そうです・・・。・゜・U*ノд`AU・゜・。

まぁ~伝助は我が家の歴代のゴルの中でも特別でw一日に20回も30回も永遠レトリーブする変な仔なのですがw
堅く重い軟球では、たまに舌を挟んで怪我をする事があったり、飼い主にとってもレトリーブの頻度が高いのでw
重いボールを投げるよりは、テニスボールの方が軽いし回数を投げても肩も楽だし、
伝助も舌を噛んで怪我をする事が無くなったので良かった~と思っていたのですが・・・
まさか!こんな落とし穴があったとは。。。。・゜・U*ノд`AU・゜・。

原因が解った以上!テニスボールはお預けですヽU*´д`*Uノ残念だけど・・・歯はもう生えてこないからな・・・
こんなにボールが大好きで~一緒になって沢山遊べる理想の仔なんだけどなぁ~
しかし、何をするにも必ずリスクって物があるよなぁ
ちなみにフリスビー犬も犬歯は良く削れるそうです。
重くてパパも肩が辛いけど・・・頑張って軟球を投げる事にするわヽU*´д`*Uノ

てことで、3歳の誕生日に買った!プレゼントのテニスボール100個!w
まだ80球以上残ってる・・・けどwこれは残念ながら処分!ですね^^;
これ全部無くなるまで使ったら!お前の歯が全部無くなっちゃうから(爆)
これもダメ!
これはリオさんの面白芸だったパクパク。
面白がって何度もやらせていたら、リオさんはこれで随分下の歯が削れてしまったヽU*´д`*Uノ反省

三月に入って、暖かい日が随分と増えてきました。ヾU*・ェ・*Uゝ
梅が綺麗に咲き始め、春はもう直ぐそこまで来ているようです。
あ~あ。何か良いボールないかなぁ~~ヽU*´д`*Uノ

にほんブログ村