4月3日
4月3日


突風
我が家へ着てから伝助は、故ルークのように毎日私と一緒に寝てくれます^^
朝目覚めると、必ず右の肩あたりでヘソ天で寝ていますw
その姿がとっても愛しくてたまりませんヾU*^∞^*Uゝプクッ
早朝、リオと伝助のフードをワンコ鍋でふやかしておいて散歩に出かけました。
しかし!!リオがシッコとウン○を済ませるとリオと共に散歩を拒絶し!w
二人並んで一目散で玄関へ駆け込むのでありました!!!
誰の入れ知恵か!?早くご飯が食べたくて!!二人揃って散歩をショートカットしたのです!!(爆)
ご飯を食べ終えて、再度朝の散歩へ向いました。
仕事着に着替えて、私は伝助が来てから始めての仕事へ向いました。
玄関のベビーフェンスの向こうから、リオと伝助は大人しくちょこんと座り、私を見送ってくれました。
私服で出かけると連れて行けー!!と大騒ぎをするのですが、
主人が仕事着で出掛ける時は、連れて行ってもらえないと良く知っているのでした。
仕事場へ向う車の中で・・・あれ?・・・まてよ!?・・・・
伝助のお見送りは今日が初めてのはず??????えええええええええええええええええ@@!
私はちょっと寒気がしました。。。
昨日故意に3時間外出して見せた時は、あんなに大騒ぎしていたのに∑⊂*゜д゜*⊃!!ええええええ!!
午後から大雨の突風となり、
関東も物凄い暴風雨に見舞われました∑⊂*゜д゜*⊃!!
16時頃、早めに帰宅する事ができました。
心配していた留守中の被害は0件でした@@!トイレも完璧でした!!えええええええ@@!
昨日のアーリーママの言葉が脳裏に浮かびました。。。
とても仔犬の所業じゃない!!ありえない!!ありえない!!
我が家は、雨の日も風の日も雪の日も!そして台風の日も!!
決して散歩を欠かさない主義だったのですが!!
流石にまだ生後満たない仔犬の伝助を、いきなり土砂降りの中へ連れ出すのはマイナスだと思い止まりました。
だけど、リオはどうしても家でトイレをしないので、
ちょっとだけ駐車場の前の空き地へ伝助と一所に連れて行いきました。
僅かな時間ですが、あっというまにびしょぬれw
でも~帰った後に、でっかいフワフワのタオルで包んで拭いて貰えるのが好きなリオなのでした。
伝助もフワフワタオルが気に入ったらしく、何度も何度も体を擦り付けてきて、
もっと拭け!もっと拭け!!と言わんばかりにゴロゴロしてくるのでしたヾU*・ェ・*Uゝカワイイ!!
18時頃、ワンコ鍋のネタが切れたので、リオと伝助を車に乗せて買出しへ連れて行きました。
この時、伝助が始めて自分の脚で車に飛び乗る事ができました!!
リオの乗り方を良く観察していたのか!?
段差に上手に脚を跳ねて、綺麗に飛び乗っていきました!!
帰宅し台所でワンコ鍋の用意をしていると、足元でリオと伝助はニコニコしながら下から見つめていました。
野菜のきれっぱしを、伝助はリオと同じように、大根・こまつな・キャベツなどを、パクパク食べました。
フードにワンコ鍋をよそって、冷めるのとフヤケルのを待つ事30分。
ピーピーバタバタと落ち着き無く催促をしてくるリオにたいして、
伝助は大人しくちょこんと座っていました(爆)どっちがお兄さんだかお姉さんだかわかりませんw
さて、フードを掻き混ぜていざご飯という時、同時に出される器に伝助はリオの方の器へ突っ込みます!!
ご飯が出ると我を忘れて駆け込む!あははwやっぱりまだ仔犬だな~と思ったのですが・・・
あとあと良く考えると、今リオが使っている器は、故ルークが使っていた器で、
伝助にあてがっている器は、ルークが生前の時、リオが使っていた器なのです@@!
うぅぅぅ・・・まさかなwありえんw
その証拠に、ルークと呼んでも伝助は振り返りません・・・
だけど・・・過去3頭ゴルの仔犬を見てきましたが、
イタズラ0件、なんの被害もない、やたらと新居に懐いていて、放しても放れない、呼んだら戻ってくる、
1度や2度外へ連れ出しただけで帰り道を覚え、玄関まで違和感なく駆け込んで行く・・・
そんな仔犬は初めてである。
22時頃、風はまだまだ強かったのですが、外は雨が止んで、強い風のお陰で道は乾いていました。
夕方運動をさせられなかったので、軽く深夜の散歩へ出かけました。
突風の中、大きな落ち葉が沢山道の上を舞っていました。
伝助は木葉を追いかけて狂ったように走り出しました。
あはははwやっぱりまだまだ仔犬だ!!その姿を見て、何故かホッとする飼い主なのでありました。
4月4日
昨日の突風が嘘の様に、今日は朝から気持ちの良い晴天でした!!

今日は、昨日の教訓を生かして、ご飯の後の散歩にしてみました。

すると、二匹とも元気に公園へ出かけて行きましたヽU*´д`*Uノあはは
戦う!! 帰宅と同時にどちらからともなくワンプロが始まりましたw
ルークはリオにただやられるだけで、ワンプロにはならなかったのですがw
リオと伝助は見ていてほのぼのするような丁度良い相手のようでした。
背中に乗ろうとする伝助を、リオが倒して腹ばいに乗っかり、伝助のマウスを甘噛みし、
伝助が下からリオの手足を攻撃するといった感じでした。
互いに行き過ぎずやり過ぎず、リオもかなり手加減して遊んでいるのがよく解りました。
私は「リオ~ありがとうな~ありがとな~」と、何度も何度もリオを褒めてあげました。
ルークが旅立ってから、なんだか部屋が広く感じて寂しくなってしまったので、
居間へ寝床を移動してきたのですが、そろそろ寝室へ戻そうかと考えはじめました。
すでに布団の上は・・・毛だらけのぐちゃぐちゃでw蹄の欠片がチクチク転がっています(爆)
16時30分 多摩川河川敷へ
今日も仕事が早く終ったので、夕方は公園のお散歩ではなく、車で多摩川の河川敷へやってきました。
人にも犬にもあまったれの伝助のようで、いつもどちらかにベッタリですw
リオは他の犬だと警戒するくせに、伝助にだけは初めて会った時から、
まるで自分の仔のように優しく接してくれています。

今日はトイレはどうかな~と覗いてみると、見事な地図を広げていましたヾU*・ェ・*Uゝ

低くなった日差しが一層眩しい河原を気持ち良さそうに歩きますヾU*・ェ・*Uゝ

お前は都会の方へ来てしまったけれど~恵まれているんだぞ~伝助♪

伝助はでっかい多摩川の水が気になるようでした。
まだだぞ!!伝助!!川の水は雑菌も多いんだ!!もう少し体が大きくなって、
免疫がしっかりしてからな!ヾU*・ェ・*Uゝ

またリオが小枝を拾ってきて伝助を挑発します。

取られたら取られっぱなしのルークとは違って、
伝助は何度も何度もアタックします!!それをリオも面白いようで、
取られても直ぐに次の枝を拾ってきて誘います。

ビール投げ、伝助は今日はちゃんと持って返って来ることができました。
面白いのは、自分が取ってもリオに取られても、ちゃんと飼い主の元へ戻ってくることでしたw
「僕が勝ったよ~」「あああ負けちゃった~」みたいな感じがとても可愛かったですヾU*・ェ・*Uゝ





無邪気な伝助も可愛いけれど、リオの目がいつも伝助を意識して微笑んでいるのが印象的でした。

いつもお婆さんに連れられて、ボール遊びに来ているアム君が仲間に加わりました!
彼はヘディングでサッカーボールをレトリーブするという芸の持ち主なのですヾU*・ェ・*Uゝ


アムくんのママさんも、伝助にボールを投げてくれました。
伝助は私が投げてもママさんへボールを持って帰っていましたwwwww

何処かへ走って行ってしまう事も無くw
やはり、物怖じしない大人しい仔ね~といわれました。
アムくんも伝助も、初めから仲良くできました。
誰が取りに行くの??
そこへ、パピーウォーカーのラブラドールのフォード君8ヶ月がやってきました。
7代目の盲導犬だそうです!!凄い!!!
初代のエリック君とルークは同じ年で、チビの頃は同じマンションで互いの家を行き来していました。
10歳になったら、盲導犬を引退して老後を共に過ごすはずでしたが、
ルーク亡き後、エリック君も戻る事無く星になってしまったそうです。。。
あれから10年も経つのですね~と、昔話でルークとエリック君を懐かしみました^^
立派な盲導犬になったエリック君にたいして、ルークは見事な朦朧犬になりましたw(爆)

そんなフォードくんママさんも、伝助に驚いていました。
「この仔全然吠えないのね!?え~4月1日に来たって!!つい先日じゃない!?」と・・・w
盲導犬を7頭も育て上げたママさんが言うのだから!!
やっぱり伝助は!!とても良い犬なのかもしれない!!アホな飼い主の鼻の穴は!!さらに膨らむのでした!!
ヾU*^∞^*Uゝプクッそして、私がブログを書いているという話になり、
ママさんは「じゃ~おデブのブーブーブライヤーくんてしってる?ランキング3位のやつ」
「あー!知ってるどころか更新不定期な私のブログにコメントくれたり覗きに行ったりしてますよ~
氷の写真の綺麗なブログ!!よく見てますよ!!」
ママさん「私あの方にお会いした事があるんですよ~盲導犬協会のイベントに良く参加して下さっているので~」
へへへ~~@@!世の中狭いもんだ~あはははw
私はランキング参加しないのかと尋ねられましたが・・・参加はしているけれど・・・・
毎日更新とか・・・㍉


気が付いたら5時半を廻っていましたw
日が随分と落ちてきました。
もう一時間半も遊んでいたのだな~そろそろご飯だ~帰ろう~ヾU*・ェ・*Uゝ

助手席はリオの定位置、伝助は初めから私の真後ろが定位置になっていました。
こんなに遊んだのに、帰ってからご飯を食べた後、二匹はまた30分ほどワンプロをして遊んでいましたw
私は毎日言っています「リオ、家の事は頼んだぞ、伝助の面倒を良く見て上げてな!」
「伝助は大きくなったらリオを守ってやるんだぞ!!宜しくな!」とヾU*・ェ・*Uゝ
伝助の成長記① 自分で車に飛び乗れるようになった。
② レトリーブが出来るようになった。