今日、振込みを思い出し、ネットバンキングから口座を覗くと・・・@@!あれれれ!?
7月14日付けで、思いもしないところからの振込みがあった!!
5月にリオの子宮蓄膿症の支払いを却下された。ペット&ファミリーからである。
そういえば先日、なんだかペット&ファミリーからハガキが一枚届いていたな~とおもい、
その時は、もうとっくに解約した後だったので、もう関係ないな~とwポンと投げてしまったのだが、
開封のハガキを開けて中を確認してみると、下記の通りである。
保険金お支払いのご案内
拝啓 平素よりペット&ファミリー少額短期保険をお引き立ていただき、ありがとうございます。
さて、ご請求いただきました保険金につきましては、書類を拝見し審査しました結果、
右記のとおりお支払いいたしましたので、お知らせいたします。
お支払い内容にご不明な点などがございましたら、表記に記載のお問い合わせまでご照会ください。
ご契約内容
ペット名 リオちゃん
保険期間 2010年5月1日 から 2011年5月1日
お支払い内容
受診日 2011年4月14日
お支払日 2011年7月14日
お支払い保険金額 50,699円
お支払い内訳
治療期間 保険対象金額 保険対象外金額
2011年4月14日~2011年4月25日 72,427円 49,743円
支払い保険金(今回支払額) 50,699円
累計支払額 55,109円
支払い可能額 644,891円
ご連絡
動物病院に確認が取れましたので子宮蓄膿症のご請求につきお支払致します。
乳腺腫瘍につきましてはお支払い対象外となりますので麻酔や注射等の治療費は半額を対象とさせて頂きました。
以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに掛かった費用は、122、170円である。
子宮蓄膿症のついでに一所に取ってもらった乳腺腫瘍は、
確か保険加入前から小指の先ほどものがあったと記憶していますので、
まぁ妥当な数字かな~と思います。
子宮蓄膿症のオペに掛かる費用は、相場15~20万円程と先に確認していたので(入院含む)
初診の駆け込みで当日診察、即手術していただけた。みやまえだいら動物病院さんにはとても感謝しています。
街の小さな動物病院で、なんか営業ぽくなくて、ぶっきらぼうな感じの先生でしたが、
真剣さだけはとてもよく伝わりました。
費用の方も、ケアも含め、とても良心的と感じられました。
しかし・・・ペット&ファミリー・・・
またしてもなんの音沙汰も無くw当然連絡一本確認一つないとは・・・w
そして2ヵ月後の無言の入金・・・届いたのはハガキ一枚・・・
もう5月末に解約しているので関係ないが、
保険ていつからこんな自動化というか、一方的というか一方通行になったんだろうか?
まぁどうゆう経緯があったかは解りませんが、とりあえず認めていただき、一部也とも保険の対象となったので
良し!ありがとうございました!としますかU*・д・*Uy--~゜゜゜
しかし、色々と私生活やペットの病気以外に余計な事に気を揉んだりしなくてはならないのでw
今後はペット保険に入る事は無いです!(キッパリ)
>>動物病院に確認が取れましたので子宮蓄膿症のご請求につきお支払致します。
については、月末に病院へ狂犬病の札を貰いに行くので、確認をしてみたいと思います。
しかしまぁ~普通は、良い人は良い人で終っちゃうんだよなぁ~
私は良い人!ではないのでw(他人に都合の良い人間で終らない!がもっとう)
自分に都合がよく、優位な事には両手を広げて満面の笑みで舞い上がりヾU*^∞^*Uゝ
自分や身内に都合が悪い不利な事には、奥底に沈めた変態を沸々と甦らせてオーラを纏うU*`д´*Uノ"ぉぅぉぅ!
ただの良い人では損をする。。。
あとでアクセス解析を確認したのですが、ペット&ファミリー解約の検索での観覧が15日以降増えてました。
担当者さんでも見てたかな?ホストも同じだし。。。
これにより、某サイトなどに投稿した記事は、全て削除いたしました。
また、裏やコミュニティーにて、色々とアドバイス・ご相談していただけた方々
ありがとう御座いました。ヾU*・ェ・*Uゝ
明日からのお散歩の話題は!!
「入ってて良かったペット保険!!」ヾU*・ェ・*Uゝ
そう、人はちっこい生き物なのでーす。。。