丹沢の子 ヾU*・ェ・*Uゝ
丹沢湖

8月16日
お盆休みを利用して、今日は厚木の丹沢湖へ遊びにきましたヾU*・ェ・*UゝヾU*・ェ・*Uゝ
記録的な猛暑が連日続いていますヽU*´д`*Uノお盆になっても全く涼しくなる気配がありませんw
ルークの件でしばらく遠征は出来ませんでしたが、
全快のお墨付きもいただいたので!!今日は大好きな水遊びです!!!
さ~ルーク!リオ!! 暑さなんかぶっ飛ばせ!!U*`д´*Uノ"ぉぅ!!

8月16日
お盆休みを利用して、今日は厚木の丹沢湖へ遊びにきましたヾU*・ェ・*UゝヾU*・ェ・*Uゝ
記録的な猛暑が連日続いていますヽU*´д`*Uノお盆になっても全く涼しくなる気配がありませんw
ルークの件でしばらく遠征は出来ませんでしたが、
全快のお墨付きもいただいたので!!今日は大好きな水遊びです!!!
さ~ルーク!リオ!! 暑さなんかぶっ飛ばせ!!U*`д´*Uノ"ぉぅ!!
PM14:00
以前、太鼓ラーメンのおじさんに教えてもらった丹沢湖
自然はもちろですが、水も綺麗で、何より休日でも人が少ないので、
ワンコをのびのびと遊ばせるには本当にいい場所です!!
前回は、ダムの下の方の、丹沢湖ダム公園広場から降りて河で遊ばせたのですが、
今日は、もっと良い場所がないかな~とダムの周りを車でクルクル回っていたところ、
車を止めてダイレクトにダムへ直行できる場所を見つけたので、
一発で気に入り、この場所に決めました!!ヾU*・ェ・*Uゝ
「よ~し!お前等~!今日はここに決めたぞ~♪
はいっ!待て! まずはリードにつないで・・・」
と、ドアを開けた瞬間!!ルークもリオも静止も聞かずに駆け出しました!!∑⊂*゜д゜*⊃!!

うわああああああああああ!!!○×△!!∑⊂*゜д゜*⊃!!
来たことがあると言っても、ここは始めての場所で、まだ安全の確認もしていませんでした。
水場へ下る坂道みたいなものは見えたのですが・・・
基本的にはすり鉢状のダムです!!!!
しかし!!あっ!!というまに消えていきました∑⊂*゜д゜*⊃!!
慌てて後を追いかけて覗いてみると・・・・

二匹はバチャバチャと水浴びの真っ最中でした。U*´д`AU(汗
あ~よかったw せっかくルークが全快してくれたのに、
また病院送りだなんてたまったもんじゃないw
二匹の無事を確認して、ウェストバックを取に一度車へ戻りましたw

俺は二匹を確信しながら側道の坂道をゆるりと下りてきました。
ルークとリオはその姿を見て、水から上がりちょこちょこ付いてきました。
ちょっと人影が見えて、家族連れが5人ほどでバーべキューや釣りをしていたので
俺達は人影の全く無い方向へ歩いていきました。


ん~今日は何時もより興奮度が高いのか、なかなか静止が利きません・・・
目の前のデッカイ水溜りが気になって仕方ないようでしたw
飛び込んで沖まで行ったり、戻ってきたと思ったら草葉を駈けずり廻ったりw
浅瀬でゴロゴロしたりとやりたい放題です!w
考えてみれば、通常だと我が家は、5月か遅くとも6月の初め頃には、
何処かしらでとっくに水遊びをしているはずなのでした。
しかし、今年は引越しもあったし、ルークの膀胱炎などもあったりで、
久しく水場を遠ざかっていました。
泳ぐ事が大好きなゴールデンレトリバーですから、
約1年近くご無沙汰だった水遊びに興奮しないはずが無いのでした^^;
でもまぁ~ここまで制御が利かないとちょっと・・・
でも、本当に嬉しそう、きっとフラストレーションが相当堪っていたのでしょう・・・

とにかく行きたい方向へ進んでくれるように、ボールを投げて誘導しなが進む事にしました。
あっ!向こうに河からダムに水が落ちる滝がありました!!
あーゆう場所は、溜り水と違って山の綺麗な水がダイレクトに流れ込んでくるので
とっても綺麗な水場になっているはず!!
よし!今日はあそこで腰を落ち着けよう!!ヾU*・ェ・*Uゝ


ここを見つけた橋の下を潜ります。
連日の猛暑と、ちっとも雨が降らないせいで、ダムの水はかなり干上がっていました。

ここも普段は水の下だろうから、今日ここを歩けたのはラッキーかもしれないな^^;


水も砂もドンドン綺麗になっていきます!


思った通りだ!!ここは正解だった!!
水と砂と森の風のやさしい良い匂いがしましたヾU*・ェ・*Uゝ


山水が落ちてくるので水はちょっと冷たかったけど、水の流れはあるし
外はめちゃくちゃ厚いので丁度いいかも^^
何より滝の雫が心地よく、日陰にいれば、俺もかなり涼む事ができました。


投げろ投げろとうるさいのでw滝へボールを投げてリオを追っ払います!
そして咥えて流されて・・砂の上を走ってボールを運んでくる。
リオはもう何度運んだ事でしょうか^^




さて!今度はルーク番です!!
体の大きなルークは、ボール運びなど子供の遊びとばかりに知らん振りです!
しかし、獲物が大きくなると眼を輝かせて飛び込みます!!



大きな木を投げ入れた途端に、ルークは自分の出番がきたぞ!!と飛び込んでいきます!!
その後をちっこいリオがボールを咥えて追いかけます。ヾU*・ェ・*Uゝ


そして、投げろ!投げろ!と催促してきますw
あんなデッカイ木を咥えても泳ぎはルークの方が全然速いヽU*´д`*ノ

ぶっちゃけルークの木は流木なので、水分をかなり含んでいるので結構な重さなのです。
つまり・・・何度も投入れる主人の身にもなってほしいかな~と・・・
おまけに遠くへ投げないと、面白くないのか?拾いにいかないのです。。。


うひゃ~冷たくって気持良いや~♪
ルー君、終始ご満悦!
本日ご用意させて頂きましたシュチュエーションは、御満足いただけましたでしょうか?


ん!?またリオの横取が始まりました∑⊂*゜д゜*⊃!!
一所に木の棒を取に行っても、ルークに敵わないのでw
リオはルークが持ってくるのをまって、陸で横取りするのです!!
そして、さも自分がとってきたかのように俺のところへ持ってきます。。。


いや~ほんと良い場所見つけました!!
名残惜しいけど・・・気が付けばもう2時間近く遊んでいます。
こういう場所で「帰る!」という言葉に、二匹は物凄い拒絶反応をしめすので、
とっても可愛くさり気な~くその場に別れを告げます。U*´д`AU

そして、更にさり気な~く側道を登って、車の方へ向かっていくと・・・
もっとさり気な~~く水の中へ戻っていく奴が一匹いました!!∑⊂*゜д゜*⊃!!
ルークです!!U*´д`*U
むううう、やっぱりお前か!!またしてもお前なのか!!!U*`д´*Uノ"
リオはちゃんと着いてきていました。
それでもルークの帰らないコールは珍しいほうなのですが^^;
久しぶりの水遊び、よっぽどこの場所が気に入ったのか!?
「僕は帰らない、僕はここにいる、僕は丹沢の子になる!!」

しかし、幾ら大好きな水遊びでももう2時間も泳いでいるのです。
あんたはもう直ぐ9歳のお爺さんなのです!!いい加減にしなさい!!U*`д´*Uノ"
「おい!ルーク!!もう帰るぞーっ!!!上がって来い!!」
「帰る」という言葉に反応して、今度は聞こえないフリをして、
何か探しているような仕草をして、誤魔化しごまかし泳ぎ始めましたヽU*´д`*Uノ
こうなると呼んでもダメなので、俺はリオと一緒に茂みへ姿を隠しました。。。

しばらくして、ルークはヒョコヒョコ登ってきました。U*´д`AU
ほんと、子供と同じw
さて、記念写真を撮って帰り支度をして、車を走らせると・・・・ん!?
あーーっ!!来た時に開いていたはずの入り口が!!チェーンかけて閉まってるぅぅ!!!
俺達は国道を目の前にしてダムに閉じ込められてしまっていたのだ@@!
うは、なんでこう毎回毎回すんなり行かないのかなぁ・・・とほほU*´д`*U
慌てて近くの売店へ駆け込んだ!!
なんでもあそこは、立ち入り禁止の場所で、一般の車が入れるはずが無いと言うのだ!
しかも鍵は組合が管理していて、組合事務所に連絡を取って、
鍵を持ってきて開けてもらわないとならないらしい・・・(んなアホなw)
不振がっている管理組合人に事情を説明する。。。
俺:「午後2時にここへ来た時には、開いていたんですよー
で、2時間くらい遊んで戻ってきたらチェーンが閉まっていて出れなくなってしまったんです」
組合人:「いあ~でもそこは立ち入り禁止の場所で、一般人は入れないはずなのですがね」
俺:「私は地方の人間なので、ここが立ち入り禁止だのなんだのは解らないけれど
現に、車を入れて、戻ってきたら閉まっていて出れないんです!!帰れないんです!!
なんとかしてくださいぃぃー!!」ヾU*`∞´*Uゝぷんぷん!!
10分ほどすると、組合の老人が鍵を持ってやってきた。
ワンコ二匹を泳がせて遊ばせる為に地方からやってきた!という俺の話を聞いて、
お爺さんはルークとリオをとても可愛がってくれましたヾU*・ェ・*Uゝ
誰が開けて、誰が閉めたのかは解りませんが、大変失礼しましたと、とても丁重だった。
丹沢は秋の紅葉がとても素晴らしいと絶賛していました!!
お爺さん:「今度は秋に遊びにおいで^^」
手を振って見送ってくれたお爺さんに別れを告げて、丹沢湖を後にしました。
紅葉かぁ~よーし!今度は秋に来てみっか!!
こうして丹沢湖の冒険は終わりました。ヾU*・ェ・*Uゝ
PM19:30帰宅
さてルー君、そんなに水に入りたいならお風呂へ入れてやろうU*・д・*Uy--~゜゜゜

車でグッスリ休んでいたので、帰宅後、数ヶ月ぶりのお風呂です。
まぁ~色々あったので、中々入るタイミング難しかったのですが、
ワンフーのドックフードの良さもあいまって、
シャンプーの有無に関わらず、本当に犬臭くなくなりましたヾU*・ェ・*Uゝ

しかし!ダムの泥砂は落とさなくてはなりません^^;
この後二匹は、満足そうに大きなイビキをかいて、深い眠りにつきました。
ヾU*・ェ・*Uゝ丹沢の子 おしまいヾU*・ェ・*Uゝ
以前、太鼓ラーメンのおじさんに教えてもらった丹沢湖
自然はもちろですが、水も綺麗で、何より休日でも人が少ないので、
ワンコをのびのびと遊ばせるには本当にいい場所です!!
前回は、ダムの下の方の、丹沢湖ダム公園広場から降りて河で遊ばせたのですが、
今日は、もっと良い場所がないかな~とダムの周りを車でクルクル回っていたところ、
車を止めてダイレクトにダムへ直行できる場所を見つけたので、
一発で気に入り、この場所に決めました!!ヾU*・ェ・*Uゝ
「よ~し!お前等~!今日はここに決めたぞ~♪
はいっ!待て! まずはリードにつないで・・・」
と、ドアを開けた瞬間!!ルークもリオも静止も聞かずに駆け出しました!!∑⊂*゜д゜*⊃!!

うわああああああああああ!!!○×△!!∑⊂*゜д゜*⊃!!
来たことがあると言っても、ここは始めての場所で、まだ安全の確認もしていませんでした。
水場へ下る坂道みたいなものは見えたのですが・・・
基本的にはすり鉢状のダムです!!!!
しかし!!あっ!!というまに消えていきました∑⊂*゜д゜*⊃!!
慌てて後を追いかけて覗いてみると・・・・

二匹はバチャバチャと水浴びの真っ最中でした。U*´д`AU(汗
あ~よかったw せっかくルークが全快してくれたのに、
また病院送りだなんてたまったもんじゃないw
二匹の無事を確認して、ウェストバックを取に一度車へ戻りましたw

俺は二匹を確信しながら側道の坂道をゆるりと下りてきました。
ルークとリオはその姿を見て、水から上がりちょこちょこ付いてきました。
ちょっと人影が見えて、家族連れが5人ほどでバーべキューや釣りをしていたので
俺達は人影の全く無い方向へ歩いていきました。


ん~今日は何時もより興奮度が高いのか、なかなか静止が利きません・・・
目の前のデッカイ水溜りが気になって仕方ないようでしたw
飛び込んで沖まで行ったり、戻ってきたと思ったら草葉を駈けずり廻ったりw
浅瀬でゴロゴロしたりとやりたい放題です!w
考えてみれば、通常だと我が家は、5月か遅くとも6月の初め頃には、
何処かしらでとっくに水遊びをしているはずなのでした。
しかし、今年は引越しもあったし、ルークの膀胱炎などもあったりで、
久しく水場を遠ざかっていました。
泳ぐ事が大好きなゴールデンレトリバーですから、
約1年近くご無沙汰だった水遊びに興奮しないはずが無いのでした^^;
でもまぁ~ここまで制御が利かないとちょっと・・・
でも、本当に嬉しそう、きっとフラストレーションが相当堪っていたのでしょう・・・

とにかく行きたい方向へ進んでくれるように、ボールを投げて誘導しなが進む事にしました。
あっ!向こうに河からダムに水が落ちる滝がありました!!
あーゆう場所は、溜り水と違って山の綺麗な水がダイレクトに流れ込んでくるので
とっても綺麗な水場になっているはず!!
よし!今日はあそこで腰を落ち着けよう!!ヾU*・ェ・*Uゝ


ここを見つけた橋の下を潜ります。
連日の猛暑と、ちっとも雨が降らないせいで、ダムの水はかなり干上がっていました。

ここも普段は水の下だろうから、今日ここを歩けたのはラッキーかもしれないな^^;


水も砂もドンドン綺麗になっていきます!


思った通りだ!!ここは正解だった!!
水と砂と森の風のやさしい良い匂いがしましたヾU*・ェ・*Uゝ


山水が落ちてくるので水はちょっと冷たかったけど、水の流れはあるし
外はめちゃくちゃ厚いので丁度いいかも^^
何より滝の雫が心地よく、日陰にいれば、俺もかなり涼む事ができました。


投げろ投げろとうるさいのでw滝へボールを投げてリオを追っ払います!
そして咥えて流されて・・砂の上を走ってボールを運んでくる。
リオはもう何度運んだ事でしょうか^^




さて!今度はルーク番です!!
体の大きなルークは、ボール運びなど子供の遊びとばかりに知らん振りです!
しかし、獲物が大きくなると眼を輝かせて飛び込みます!!



大きな木を投げ入れた途端に、ルークは自分の出番がきたぞ!!と飛び込んでいきます!!
その後をちっこいリオがボールを咥えて追いかけます。ヾU*・ェ・*Uゝ


そして、投げろ!投げろ!と催促してきますw
あんなデッカイ木を咥えても泳ぎはルークの方が全然速いヽU*´д`*ノ

ぶっちゃけルークの木は流木なので、水分をかなり含んでいるので結構な重さなのです。
つまり・・・何度も投入れる主人の身にもなってほしいかな~と・・・
おまけに遠くへ投げないと、面白くないのか?拾いにいかないのです。。。


うひゃ~冷たくって気持良いや~♪
ルー君、終始ご満悦!
本日ご用意させて頂きましたシュチュエーションは、御満足いただけましたでしょうか?


ん!?またリオの横取が始まりました∑⊂*゜д゜*⊃!!
一所に木の棒を取に行っても、ルークに敵わないのでw
リオはルークが持ってくるのをまって、陸で横取りするのです!!

そして、さも自分がとってきたかのように俺のところへ持ってきます。。。


いや~ほんと良い場所見つけました!!
名残惜しいけど・・・気が付けばもう2時間近く遊んでいます。
こういう場所で「帰る!」という言葉に、二匹は物凄い拒絶反応をしめすので、
とっても可愛くさり気な~くその場に別れを告げます。U*´д`AU

そして、更にさり気な~く側道を登って、車の方へ向かっていくと・・・
もっとさり気な~~く水の中へ戻っていく奴が一匹いました!!∑⊂*゜д゜*⊃!!
ルークです!!U*´д`*U
むううう、やっぱりお前か!!またしてもお前なのか!!!U*`д´*Uノ"
リオはちゃんと着いてきていました。
それでもルークの帰らないコールは珍しいほうなのですが^^;
久しぶりの水遊び、よっぽどこの場所が気に入ったのか!?
「僕は帰らない、僕はここにいる、僕は丹沢の子になる!!」

しかし、幾ら大好きな水遊びでももう2時間も泳いでいるのです。
あんたはもう直ぐ9歳のお爺さんなのです!!いい加減にしなさい!!U*`д´*Uノ"
「おい!ルーク!!もう帰るぞーっ!!!上がって来い!!」
「帰る」という言葉に反応して、今度は聞こえないフリをして、
何か探しているような仕草をして、誤魔化しごまかし泳ぎ始めましたヽU*´д`*Uノ
こうなると呼んでもダメなので、俺はリオと一緒に茂みへ姿を隠しました。。。

しばらくして、ルークはヒョコヒョコ登ってきました。U*´д`AU
ほんと、子供と同じw
さて、記念写真を撮って帰り支度をして、車を走らせると・・・・ん!?
あーーっ!!来た時に開いていたはずの入り口が!!チェーンかけて閉まってるぅぅ!!!
俺達は国道を目の前にしてダムに閉じ込められてしまっていたのだ@@!
うは、なんでこう毎回毎回すんなり行かないのかなぁ・・・とほほU*´д`*U
慌てて近くの売店へ駆け込んだ!!
なんでもあそこは、立ち入り禁止の場所で、一般の車が入れるはずが無いと言うのだ!
しかも鍵は組合が管理していて、組合事務所に連絡を取って、
鍵を持ってきて開けてもらわないとならないらしい・・・(んなアホなw)
不振がっている管理組合人に事情を説明する。。。
俺:「午後2時にここへ来た時には、開いていたんですよー
で、2時間くらい遊んで戻ってきたらチェーンが閉まっていて出れなくなってしまったんです」
組合人:「いあ~でもそこは立ち入り禁止の場所で、一般人は入れないはずなのですがね」
俺:「私は地方の人間なので、ここが立ち入り禁止だのなんだのは解らないけれど
現に、車を入れて、戻ってきたら閉まっていて出れないんです!!帰れないんです!!
なんとかしてくださいぃぃー!!」ヾU*`∞´*Uゝぷんぷん!!
10分ほどすると、組合の老人が鍵を持ってやってきた。
ワンコ二匹を泳がせて遊ばせる為に地方からやってきた!という俺の話を聞いて、
お爺さんはルークとリオをとても可愛がってくれましたヾU*・ェ・*Uゝ
誰が開けて、誰が閉めたのかは解りませんが、大変失礼しましたと、とても丁重だった。
丹沢は秋の紅葉がとても素晴らしいと絶賛していました!!
お爺さん:「今度は秋に遊びにおいで^^」
手を振って見送ってくれたお爺さんに別れを告げて、丹沢湖を後にしました。
紅葉かぁ~よーし!今度は秋に来てみっか!!
こうして丹沢湖の冒険は終わりました。ヾU*・ェ・*Uゝ
PM19:30帰宅
さてルー君、そんなに水に入りたいならお風呂へ入れてやろうU*・д・*Uy--~゜゜゜

車でグッスリ休んでいたので、帰宅後、数ヶ月ぶりのお風呂です。
まぁ~色々あったので、中々入るタイミング難しかったのですが、
ワンフーのドックフードの良さもあいまって、
シャンプーの有無に関わらず、本当に犬臭くなくなりましたヾU*・ェ・*Uゝ

しかし!ダムの泥砂は落とさなくてはなりません^^;
この後二匹は、満足そうに大きなイビキをかいて、深い眠りにつきました。
ヾU*・ェ・*Uゝ丹沢の子 おしまいヾU*・ェ・*Uゝ
Entry ⇒ 2010.08.16 | Category ⇒ 丹沢湖 | Comments (0) | Trackbacks (0)
お墨付き!ヾU*・ェ・*Uゝ
先日のルークの精巣摘出手術が無事に終わって、
7月25日に抜糸と最終検査を予ねて訪れました。
それによりルークは、邪魔な首のカラーからやっと開放されてご満悦でした。
精巣を摘出したことによって、前立腺の肥大が治まったようで、
最近では元気に朝からジョジョ~~っと長いオシッコをしていましたw
あ~確かに前はこんな感じだったなぁ~と、アホな飼い主は今更気が付くのでした。
何か残尿感があるのか?終始マーキングのようなチョロチョロオシッコばかりし始めたら、
皆さんも注意してみてあげてくださいヾU*・ェ・*Uゝ
そして今日は、摘出した精巣の検査結果が届いたというので、
再びジェナー動物病院へ訪れました。
今日は検査結果のみと言う事で、ルークは家でお留守番です。
飼い主のみやってきました。

=====================================
病理組織学的診断書 株式会社モノリス
オーナー:俺 様 ペット名:ルークちゃん 受付日:2010/7/16
動物種:犬 性別:♂ 報告日:2010/7/27
品種:ゴールデンレトリバー 年齢:8才 採取日:2010/7/12
避妊・去勢:今回
提出材料:精巣
【 診断 】 a)精細胞低形成
b)精細胞腫
【 見所 】
a)精巣の構造はよく保存され精細胞も見られ、精子生産もある程度は見られる。
部位によってはほとんど見られないところもあって、
一応低形成といえるであろう。
b)精巣内に被膜を有する大型塊状の腫瘍があり、
内部には精細胞由来の大型円形核、
多角形の腫瘍細胞が組合って密なシート状に並んでいる。
細胞異型のようにも見えるが、
精子の分化傾向が残っているのであろう。細胞腫瘍である。
悪性はない。
【 付記 】
切除で問題ないでしょう。
診断獣医師 後藤 直彰
=====================================
診断の結果、腫瘍は悪性ではなく陰性で、
摘出で間違いないでしょうとの事だった。
それからその後の尿検査でも膀胱内に雑菌は見られなかった。
前立腺の肥大も治まり、ルークは尿も便も順調に気持ちよく用を足していたw
そしてX線およびエコー検査により、内臓心肺機能も非常に綺麗な状態で、
今後1~2年は何事も無く、のんびり安心して過ごせるでしょう~と、
お墨付きをいただいたのだヾU*・ェ・*Uゝ
私はその瞬間、安堵感で胸が一杯になり、感極まって涙する程でしたw
考えてみればルークも今月の28日で9歳になるのです。
4月の初診から検査に検査を重ねて、6月30日に思いも寄らない血尿、
予定を少し早めて7月12日精巣摘出、25日抜糸と再検査、
そして今日8月1日に腫瘍の診断結果と共に、全回のお墨付きをいただいたのです!
これからのルークは、老齢期の冒険を、
のんびりゆったり進めて行く事になりそうです。
みなさん!本当に有難う御座いました!ヾU*・ェ・*Uゝ
7月25日に抜糸と最終検査を予ねて訪れました。
それによりルークは、邪魔な首のカラーからやっと開放されてご満悦でした。
精巣を摘出したことによって、前立腺の肥大が治まったようで、
最近では元気に朝からジョジョ~~っと長いオシッコをしていましたw
あ~確かに前はこんな感じだったなぁ~と、アホな飼い主は今更気が付くのでした。
何か残尿感があるのか?終始マーキングのようなチョロチョロオシッコばかりし始めたら、
皆さんも注意してみてあげてくださいヾU*・ェ・*Uゝ
そして今日は、摘出した精巣の検査結果が届いたというので、
再びジェナー動物病院へ訪れました。
今日は検査結果のみと言う事で、ルークは家でお留守番です。
飼い主のみやってきました。

=====================================
病理組織学的診断書 株式会社モノリス
オーナー:俺 様 ペット名:ルークちゃん 受付日:2010/7/16
動物種:犬 性別:♂ 報告日:2010/7/27
品種:ゴールデンレトリバー 年齢:8才 採取日:2010/7/12
避妊・去勢:今回
提出材料:精巣
【 診断 】 a)精細胞低形成
b)精細胞腫
【 見所 】
a)精巣の構造はよく保存され精細胞も見られ、精子生産もある程度は見られる。
部位によってはほとんど見られないところもあって、
一応低形成といえるであろう。
b)精巣内に被膜を有する大型塊状の腫瘍があり、
内部には精細胞由来の大型円形核、
多角形の腫瘍細胞が組合って密なシート状に並んでいる。
細胞異型のようにも見えるが、
精子の分化傾向が残っているのであろう。細胞腫瘍である。
悪性はない。
【 付記 】
切除で問題ないでしょう。
診断獣医師 後藤 直彰
=====================================
診断の結果、腫瘍は悪性ではなく陰性で、
摘出で間違いないでしょうとの事だった。
それからその後の尿検査でも膀胱内に雑菌は見られなかった。
前立腺の肥大も治まり、ルークは尿も便も順調に気持ちよく用を足していたw
そしてX線およびエコー検査により、内臓心肺機能も非常に綺麗な状態で、
今後1~2年は何事も無く、のんびり安心して過ごせるでしょう~と、
お墨付きをいただいたのだヾU*・ェ・*Uゝ
私はその瞬間、安堵感で胸が一杯になり、感極まって涙する程でしたw
考えてみればルークも今月の28日で9歳になるのです。
4月の初診から検査に検査を重ねて、6月30日に思いも寄らない血尿、
予定を少し早めて7月12日精巣摘出、25日抜糸と再検査、
そして今日8月1日に腫瘍の診断結果と共に、全回のお墨付きをいただいたのです!
これからのルークは、老齢期の冒険を、
のんびりゆったり進めて行く事になりそうです。
みなさん!本当に有難う御座いました!ヾU*・ェ・*Uゝ
Entry ⇒ 2010.08.01 | Category ⇒ ジェナー動物クリニック | Comments (0) | Trackbacks (0)