丸刈りで行く!須山口登山歩道
ゴールデンウィークを利用して、
富士山須山口登山歩道へやってきました!!ヾU*・ェ・*UゝヾU*・ェ・*Uゝ

既に通いなれた道ではありますが、
やっぱり富士山大好きな二匹はとっても良い表情をしてくれました^^
ここへつれてきて、お前たちの嬉しそうな顔を見ていると、
やっぱり着て良かった!また来よう!って思うんだ^^
富士山須山口登山歩道へやってきました!!ヾU*・ェ・*UゝヾU*・ェ・*Uゝ

既に通いなれた道ではありますが、
やっぱり富士山大好きな二匹はとっても良い表情をしてくれました^^
ここへつれてきて、お前たちの嬉しそうな顔を見ていると、
やっぱり着て良かった!また来よう!って思うんだ^^
午後2時30分
水ヶ塚公園へ車を止め
須山口登山歩道へやってきました。
リオはここが特に大好きで、もう公園が見えた瞬間から、眼はキラキラ
シッポフリフリ

さ~今日は、比較的平坦でのんびり歩けるコースを2時間ほどで廻ってきたいと思います。
ゴールデンウィークの真っ只中だというのに、ここは全く人がいません^^
こんなに明るくて気持ちの良い登山歩道なのに・・・w
思えば4年前、初めてルークとリオを富士山へ連れてきたとき、
スバルラインもスカイラインも積雪の為に通行止めでした。
その時に、地元の親切なおじさんが、ワンコをノビノビ放せて遊ばせられる、
地元の人しかめったに来ないような良い所があると、
水ヶ塚公園広場とここ須山口登山歩道を教えてくださったのです。
あの時、あのおじさんにここを教えてもらっていなければ、
富士山はあれっきりだったかもしれませんし、このルークとリオの冒険記も無かったかもしれません
本当に感謝!感謝です!!ヾU*・ェ・*UゝヾU*・ェ・*Uゝ

さて、丸刈りから一ヶ月が経ちましたが・・・w
全体的にルークは薄い茶色で、均等もとれていて、まぁ~ラブラドールかな?wって感じですが、
リオの方は、体だけ真っ白でw子豚のようにも見えるし、テリア系のワンコにも見えます。
それから体も小さく、何時まで経ってもなんだかチョンチョコリンで子犬のようなシルエットなので、
7歳になっても、よく仔犬と思われる事も多いです。

子豚のリオが先頭をいきますヾU*・ェ・*Uゝ


天気も良く、空も澄み渡っていますが、
流石に富士山、気温はかなり低いです。。。


ここは平坦なコースなので、
主人より先へ進み、道草をしながら、
主人が先へ進むと慌てて追いかてきて、先へ進みまた道草って感じを繰り返し進みます。

ああ!以前は完全に道を塞いでいて、乗り越えた大木が切られていました。

歩き始めて30分ほど、
一つのめあすとしている、朽ちたテーブルのところへやってきました。
二匹は、ああ!っといわんばかりにテーブルへ駆け込みます!
ルークとリオにとっても、ここはなんらかの特別な場所になっているのかもしれません、

何故毎回ここへ上るのでしょうか・・・(不明)
お前らそこはテーブル!!!だぞ!・・・いちおな・・・

はい!今日もお気に入りのテーブルの上で記念撮影です!!
このご機嫌な顔をご覧下さいヾU*^ェ^*UゝヾU*^ェ^*Uゝ


この辺りは緩い傾斜で、視界も開けていて、ここだけでも十分に遊ばせることができます。
もちろん、人っ子一人きやしませんwいいですか?今日は連休ですよ?^^;

子豚のリオも満足そうですヾU*^∞^*Uゝプクッ

さて、テーブルの広場を後にします。
ここからしばらく上りになります。。。

そんなに急ではないのですが・・・・
この坂だか階段だかをしばらく上ります。。。

ルークとリオは先に登り・・・
後ろから少し放れてゼーゼー言いながら不貞腐れて上ってくる飼い主を待ちます。

ルークとリオは「遅いな~」と言わんばかりに少し上っては振り返り
のらりくらりと上ってくる飼い主に目線を落とします・・・・

大した距離ではないのですがwやっと坂を上りきりましたヽU*´д`*Uノはぁー
以前にも記していますが、私は決して山と自然に憧れて
登山が好きで山登りをしている訳ではないのですw
アウトドアー派でもなんでもないのです。。。
ただ、こういうところへワンコを連れてくると、
物凄く喜んでもらえるのでwその一瞬の顔が見たくてただ来ているだけなのです。。。


さて、飼い主の為に少し休憩をとります。
空気も美味しいし、ルークもとても満足そうです^^

さて、帰りはここから登ってきた分だけゆるりとした下りでのんびり帰ります。

彼らはもう道を知っているのでグングン歩いていきます。

リオが先頭で常に先を歩き
ルークがリオと主人の見える位置をキープして中間を歩きます。

たまに鹿と遭遇するのですが、
物凄い勢いで跳ねて消えていきます。
が、ルークもリオももう慣れているので追いかけたりはしません、


ちゃんと曲がり角の前では立ち止まり、主人の姿を確認してから進みます。

確認後、リオは先へ進み、ルークは主人が角まで着てから進みます。
次の角でリオは再び止まって、主人が付いてきているかまた確認をします。
そこへルークが追いつき、主人が来るまでまた待ちます^^;

何時からそうなったのかは解りませんが、何度か足を運んでいるうちに自然と生まれた
彼らと私の登山道歩行ルールですw
そして、今日も無事に下山する事ができました。
水ヶ塚公園広場に到着です。お疲れ様でしたヾU*・ェ・*UゝヾU*・ェ・*Uゝ

帰りの車で熟睡する二匹、今度の富士山はまた雪山かな?^^紅葉もいいなぁ~
さぁ~これから日はどんどん高くなり、厚い夏がやってきますヾU*・ェ・*Uゝ
水ヶ塚公園へ車を止め
須山口登山歩道へやってきました。
リオはここが特に大好きで、もう公園が見えた瞬間から、眼はキラキラ



さ~今日は、比較的平坦でのんびり歩けるコースを2時間ほどで廻ってきたいと思います。
ゴールデンウィークの真っ只中だというのに、ここは全く人がいません^^
こんなに明るくて気持ちの良い登山歩道なのに・・・w
思えば4年前、初めてルークとリオを富士山へ連れてきたとき、
スバルラインもスカイラインも積雪の為に通行止めでした。
その時に、地元の親切なおじさんが、ワンコをノビノビ放せて遊ばせられる、
地元の人しかめったに来ないような良い所があると、
水ヶ塚公園広場とここ須山口登山歩道を教えてくださったのです。
あの時、あのおじさんにここを教えてもらっていなければ、
富士山はあれっきりだったかもしれませんし、このルークとリオの冒険記も無かったかもしれません
本当に感謝!感謝です!!ヾU*・ェ・*UゝヾU*・ェ・*Uゝ

さて、丸刈りから一ヶ月が経ちましたが・・・w
全体的にルークは薄い茶色で、均等もとれていて、まぁ~ラブラドールかな?wって感じですが、
リオの方は、体だけ真っ白でw子豚のようにも見えるし、テリア系のワンコにも見えます。
それから体も小さく、何時まで経ってもなんだかチョンチョコリンで子犬のようなシルエットなので、
7歳になっても、よく仔犬と思われる事も多いです。

子豚のリオが先頭をいきますヾU*・ェ・*Uゝ


天気も良く、空も澄み渡っていますが、
流石に富士山、気温はかなり低いです。。。


ここは平坦なコースなので、
主人より先へ進み、道草をしながら、
主人が先へ進むと慌てて追いかてきて、先へ進みまた道草って感じを繰り返し進みます。

ああ!以前は完全に道を塞いでいて、乗り越えた大木が切られていました。

歩き始めて30分ほど、
一つのめあすとしている、朽ちたテーブルのところへやってきました。
二匹は、ああ!っといわんばかりにテーブルへ駆け込みます!
ルークとリオにとっても、ここはなんらかの特別な場所になっているのかもしれません、

何故毎回ここへ上るのでしょうか・・・(不明)
お前らそこはテーブル!!!だぞ!・・・いちおな・・・

はい!今日もお気に入りのテーブルの上で記念撮影です!!
このご機嫌な顔をご覧下さいヾU*^ェ^*UゝヾU*^ェ^*Uゝ


この辺りは緩い傾斜で、視界も開けていて、ここだけでも十分に遊ばせることができます。
もちろん、人っ子一人きやしませんwいいですか?今日は連休ですよ?^^;

子豚のリオも満足そうですヾU*^∞^*Uゝプクッ

さて、テーブルの広場を後にします。
ここからしばらく上りになります。。。

そんなに急ではないのですが・・・・
この坂だか階段だかをしばらく上ります。。。

ルークとリオは先に登り・・・
後ろから少し放れてゼーゼー言いながら不貞腐れて上ってくる飼い主を待ちます。

ルークとリオは「遅いな~」と言わんばかりに少し上っては振り返り
のらりくらりと上ってくる飼い主に目線を落とします・・・・

大した距離ではないのですがwやっと坂を上りきりましたヽU*´д`*Uノはぁー
以前にも記していますが、私は決して山と自然に憧れて
登山が好きで山登りをしている訳ではないのですw
アウトドアー派でもなんでもないのです。。。
ただ、こういうところへワンコを連れてくると、
物凄く喜んでもらえるのでwその一瞬の顔が見たくてただ来ているだけなのです。。。


さて、飼い主の為に少し休憩をとります。
空気も美味しいし、ルークもとても満足そうです^^

さて、帰りはここから登ってきた分だけゆるりとした下りでのんびり帰ります。

彼らはもう道を知っているのでグングン歩いていきます。

リオが先頭で常に先を歩き
ルークがリオと主人の見える位置をキープして中間を歩きます。

たまに鹿と遭遇するのですが、
物凄い勢いで跳ねて消えていきます。
が、ルークもリオももう慣れているので追いかけたりはしません、


ちゃんと曲がり角の前では立ち止まり、主人の姿を確認してから進みます。

確認後、リオは先へ進み、ルークは主人が角まで着てから進みます。
次の角でリオは再び止まって、主人が付いてきているかまた確認をします。
そこへルークが追いつき、主人が来るまでまた待ちます^^;

何時からそうなったのかは解りませんが、何度か足を運んでいるうちに自然と生まれた
彼らと私の登山道歩行ルールですw
そして、今日も無事に下山する事ができました。
水ヶ塚公園広場に到着です。お疲れ様でしたヾU*・ェ・*UゝヾU*・ェ・*Uゝ

帰りの車で熟睡する二匹、今度の富士山はまた雪山かな?^^紅葉もいいなぁ~
さぁ~これから日はどんどん高くなり、厚い夏がやってきますヾU*・ェ・*Uゝ
Entry ⇒ 2010.05.03 | Category ⇒ 須山口登山歩道 | Comments (0) | Trackbacks (0)