富士山 雪の登山道を行くヾU*・ェ・*Uゝ
レッツゴー雪山!

雪の登山路を冒険するべく、
今日は恒例の富士山へやってまいりましたヾU*・ェ・*Uゝ
実は雪の登山路を歩くのは今回が初めてなんです!

雪の登山路を冒険するべく、
今日は恒例の富士山へやってまいりましたヾU*・ェ・*Uゝ
実は雪の登山路を歩くのは今回が初めてなんです!
12月25日 MP17:00 気温-3度
富士山スバルラインは16:00までしか登れないので、
それに会わせるように自宅を出発しました。
去年も同じ時期に来たのですが、その時は雪はありませんでした。
高速道路を降りると・・・そこは見渡す限りの雪でした。
やったー!今年は雪の富士山で遊べるぞー!ヾU*^∞^*Uゝプクッ
と思ったのですが・・・
スバルラインは凍結の為、一合目までで封鎖でしたw
しかも、観光バスと観光客で溢れかえりh
とてもワンコを放して遊ばせられる状況ではなかったので直ぐに下山、
ん~せっかく来たのだから、
今日も暗くなるまで少しは遊ばせてやりたいな~
そう思って、随分暗くなってしまいましたが、
水ヶ塚公園広場へやってきました。
今日は一泊するつもりで来たので、暗くなるまで遊ばせます。
さ~ルーク!リオ!お前達の出番だぞ~ヾU*^ェ^*Uゝ

窓から雪を見つける度に、鼻をピーピー鳴らして我慢していた二匹、
待望の雪の積もった広場に大興奮!
駈けずり回ります!

い~ぬは喜び~庭駆け回り~♪

すげー!最近あまり見る事の無くなった全力疾走!

去年は足の怪我で、リタイヤした富士山。
リオもリベンジできて満足そうですヾU*^ェ^*Uゝ

ルークはどこでもゴロゴロしますね・・・U*´д`*U冷たくないのかな?

30分ほど駈けずり回っていましたw
さて、気温は-3度・・・
この後、山中湖近くのペンションで一泊、
明日の本番に備えますzzz
12月26日 AM9:00 富士山登山路
ペンションは宿泊のみで借りたので、
8時にチェックアウトし、ワンコはここで朝食を済ませました。
看板には・・・積雪の為、通行禁止と書いてありましたh
OK!望むところだ!誰も来ないということだ!U*`д´*Uノ”ぉぅぉぅ
さ~!ルーク!リオ!雪山だーっ!GOGOGO!!


さて、歩き始めてから驚くべき事がありました!
いままでルークの後ろを歩き、決して俺から離れる事の無かったリオが!
今日はゆうゆうと先頭をズンズン歩いていきます!
これには驚きました@@!
よって今日のパーティー編成はこうなります。
先頭 リオ♀5歳 二番手 ルーク♂6歳
後ろからカメラマン俺w




雪の積もった登山路は、二足歩行の人間様には非常にきつく・・・
まして上りの登山路・・・二匹にドンドン離されますw
二匹は度々振り返り、主人が追いつくのを待っていましたw

AM 10:00
ここまで一時間掛かりました。
前に来た時は、このまま真っ直ぐ登っていきましたが、
今回は右へ反れて見る事にしました。
登るほどに・・・雪は少しずつ、積雪を増してゆくのでした。

ぐは;;雪の登山路がこんなにキツイとは・・・_| ̄|○。。。
たまらず休憩をはさみます。

リオは元気一杯です!

ルークは主人が休憩している間、枝をかじって遊んでいました。


まだまだ上りが続きます。
登るほどに・・・雪は深くなっていきます・・・

休憩所とは名ばかりのwボロ小屋がありました。
ここまで一時間半です。
案内地図があったので、今日のコースをはっきり決める事にしました。
今居るのが④
④~⑤までは、まだまだ上りが続くようでした。
時間が書いてありますが、雪道なので時間が読めませんヽU*´д`*Uノ

ルークはおんぼろ小屋が気に入ったようでしたw

幾つになっても仔犬のようなシルエットのリオ。
まだまだ元気一杯ですヾU*・ェ・*Uゝ

リオに先頭を譲ってしまったルーク。
しかし、先頭を行くリオから眼を離しません!
リオが誤った方向へ行こうとすると、
ぉぅ!と軽く吠えて指示?を出していました∑U*゜д゜*U!!
いやはや・・・お兄さんですね~
俺が仕事で居ない間に、きっと二匹の間で、
暗黙のルールが出来ているのでしょうね。

さて!再出発!
リオはまるでルークの指示で先頭を歩くようでした。


ちょっとした広場を見つけては、
ボール投げをして遊んだりもしました。
お馴染みリオの黄色いボールです。
今日も無事に持ち帰る事ができるでしょうか?

現在6歳4ヶ月のルーク
人間でいうと、40代半ばほどになるのだろうか?
なんだか随分落ち着いちゃったな~U*´д`*U



この辺から折り返しになるようで、
下り坂になってきました。雪はフカフカで深いです。
近くに自衛隊の砲撃練習場があって、
ズドーン!ズドーン!と砲撃音がこだましますh
間違って狙われる事は・・・無いかw








随分下ってきました。
ここから後0・8キロ








後半は随分道が狭くなっていました。
リオでは心許無いのか?
後半はルークが先頭で引っ張りますヾU*・ェ・*Uゝ


ゴールU*`д´*Uノ”
着いたのは12時過ぎでした。
普通に歩けば2時間ほどのコースのようですが、
3時間以上かかりました。
もうクタクタです_| ̄|○。。。

水ヶ塚公園へ帰ってきました。
今日は天候にも恵まれ、最高の冒険でしたヾU*・ェ・*Uゝ

記念撮影と、水とおやつを食べて、
雪の富士山に別れを告げます。
二匹はまだまだ元気です!ヾU*・ェ・*UゝヾU*・ェ・*Uゝ
きっと来年も、登山路を登る事ができるでしょう~
おしまい

富士山スバルラインは16:00までしか登れないので、
それに会わせるように自宅を出発しました。
去年も同じ時期に来たのですが、その時は雪はありませんでした。
高速道路を降りると・・・そこは見渡す限りの雪でした。
やったー!今年は雪の富士山で遊べるぞー!ヾU*^∞^*Uゝプクッ
と思ったのですが・・・
スバルラインは凍結の為、一合目までで封鎖でしたw
しかも、観光バスと観光客で溢れかえりh
とてもワンコを放して遊ばせられる状況ではなかったので直ぐに下山、
ん~せっかく来たのだから、
今日も暗くなるまで少しは遊ばせてやりたいな~
そう思って、随分暗くなってしまいましたが、
水ヶ塚公園広場へやってきました。
今日は一泊するつもりで来たので、暗くなるまで遊ばせます。
さ~ルーク!リオ!お前達の出番だぞ~ヾU*^ェ^*Uゝ

窓から雪を見つける度に、鼻をピーピー鳴らして我慢していた二匹、
待望の雪の積もった広場に大興奮!
駈けずり回ります!

い~ぬは喜び~庭駆け回り~♪

すげー!最近あまり見る事の無くなった全力疾走!

去年は足の怪我で、リタイヤした富士山。
リオもリベンジできて満足そうですヾU*^ェ^*Uゝ

ルークはどこでもゴロゴロしますね・・・U*´д`*U冷たくないのかな?

30分ほど駈けずり回っていましたw
さて、気温は-3度・・・
この後、山中湖近くのペンションで一泊、
明日の本番に備えますzzz
12月26日 AM9:00 富士山登山路
ペンションは宿泊のみで借りたので、
8時にチェックアウトし、ワンコはここで朝食を済ませました。
看板には・・・積雪の為、通行禁止と書いてありましたh
OK!望むところだ!誰も来ないということだ!U*`д´*Uノ”ぉぅぉぅ
さ~!ルーク!リオ!雪山だーっ!GOGOGO!!


さて、歩き始めてから驚くべき事がありました!
いままでルークの後ろを歩き、決して俺から離れる事の無かったリオが!
今日はゆうゆうと先頭をズンズン歩いていきます!
これには驚きました@@!
よって今日のパーティー編成はこうなります。
先頭 リオ♀5歳 二番手 ルーク♂6歳
後ろからカメラマン俺w




雪の積もった登山路は、二足歩行の人間様には非常にきつく・・・
まして上りの登山路・・・二匹にドンドン離されますw
二匹は度々振り返り、主人が追いつくのを待っていましたw

AM 10:00
ここまで一時間掛かりました。
前に来た時は、このまま真っ直ぐ登っていきましたが、
今回は右へ反れて見る事にしました。
登るほどに・・・雪は少しずつ、積雪を増してゆくのでした。

ぐは;;雪の登山路がこんなにキツイとは・・・_| ̄|○。。。
たまらず休憩をはさみます。

リオは元気一杯です!

ルークは主人が休憩している間、枝をかじって遊んでいました。


まだまだ上りが続きます。
登るほどに・・・雪は深くなっていきます・・・

休憩所とは名ばかりのwボロ小屋がありました。
ここまで一時間半です。
案内地図があったので、今日のコースをはっきり決める事にしました。
今居るのが④
④~⑤までは、まだまだ上りが続くようでした。
時間が書いてありますが、雪道なので時間が読めませんヽU*´д`*Uノ

ルークはおんぼろ小屋が気に入ったようでしたw

幾つになっても仔犬のようなシルエットのリオ。
まだまだ元気一杯ですヾU*・ェ・*Uゝ

リオに先頭を譲ってしまったルーク。
しかし、先頭を行くリオから眼を離しません!
リオが誤った方向へ行こうとすると、
ぉぅ!と軽く吠えて指示?を出していました∑U*゜д゜*U!!
いやはや・・・お兄さんですね~
俺が仕事で居ない間に、きっと二匹の間で、
暗黙のルールが出来ているのでしょうね。

さて!再出発!
リオはまるでルークの指示で先頭を歩くようでした。


ちょっとした広場を見つけては、
ボール投げをして遊んだりもしました。
お馴染みリオの黄色いボールです。
今日も無事に持ち帰る事ができるでしょうか?

現在6歳4ヶ月のルーク
人間でいうと、40代半ばほどになるのだろうか?
なんだか随分落ち着いちゃったな~U*´д`*U



この辺から折り返しになるようで、
下り坂になってきました。雪はフカフカで深いです。
近くに自衛隊の砲撃練習場があって、
ズドーン!ズドーン!と砲撃音がこだましますh
間違って狙われる事は・・・無いかw








随分下ってきました。
ここから後0・8キロ








後半は随分道が狭くなっていました。
リオでは心許無いのか?
後半はルークが先頭で引っ張りますヾU*・ェ・*Uゝ


ゴールU*`д´*Uノ”
着いたのは12時過ぎでした。
普通に歩けば2時間ほどのコースのようですが、
3時間以上かかりました。
もうクタクタです_| ̄|○。。。

水ヶ塚公園へ帰ってきました。
今日は天候にも恵まれ、最高の冒険でしたヾU*・ェ・*Uゝ

記念撮影と、水とおやつを食べて、
雪の富士山に別れを告げます。
二匹はまだまだ元気です!ヾU*・ェ・*UゝヾU*・ェ・*Uゝ
きっと来年も、登山路を登る事ができるでしょう~
おしまい
Entry ⇒ 2007.12.26 | Category ⇒ 須山口登山歩道 | Comments (0) | Trackbacks (0)