風の心地よい湖畔公園♪
諏訪湖一周♪ヾU*^ェ^*Uゝ

諏訪へ引っ越してきて一週間が経ちました。
今日は最初の休日日、家の片付けは後回しでw折角諏訪へやってきたのだから諏訪湖を探索してやろうと、
諏訪中央公園へ車を止めて目の前の「すわっこランド」へやってきましたヾU*^ェ^*Uゝ
現在地
![諏訪湖の地図★[1]](https://blog-imgs-91-origin.fc2.com/l/u/k/lukerio0918/20160920184734997.jpg)
現在地は諏訪スタジアムのある諏訪中央公園の前です。
諏訪湖の周囲は約16キロ!歩くと4時間位掛かるかなり大きいな湖です∑⊂*゜д゜*⊃!!
グルっと歩ける遊歩道があると聞いたので、今日は反時計周りに歩いて一周してみる事にしました。

AM7:00!天候が怪しいですが、何か面白いものや新たな遊び場などの発見があるかもしれません!

さあ~!レッツゴー!ですヾU*^ェ^*Uゝ

とにかく、行くところ見るところ始めてばかりなので、伝助のお散歩はまだまだ何処へ行っても旅行気分♪ですw

赤い所が遊歩道なのですが、芝の在る所は芝を選んで歩いてゆきます。

さざなみロードというらしいです。

とにかく神奈川と違って、ここは何処へ行っても何処まで歩いても平坦平坦平坦でw
登り坂や下り坂ばかりだった前の家と比べると、何処へ行くにも歩きやすいです。
が、平坦に慣れない飼い主には、何処を見渡しても同じに見えてw何故か坂が無いと落ち着かないのです(爆)
それではその平坦な諏訪湖の景色を伝助を通して御覧下さいヾU*・ェ・*Uゝ











パパの大好きな鉄の塊!SLのD51がありましたヾU*・ェ・*Uゝ

そして!伝助の好きな綺麗な芝の広い公園を発見しましたヾU*^ェ^*Uゝ
ここで始めてラブラドールなどの大型犬を連れて歩いている人を見ました。(ホッ)
地方に良くある不思議な風景。。。

「羊飼いとその犬の図」
諏訪湖の畔の広い芝公園に突然現れた羊の群れw
地方に良くある不思議な風景 その2

自由の女神!?σU*´д`*U?

おばさん!? ∑⊂*゜д゜*⊃!!

あの「おばさん」はなんだったのだろうか!?・・・気になる。。。

とにかく反時計周りに進んでおります。。。ん~色んな物があるな~UA´д`*U。。。(汗)

へ~標高760M近くもあるのか~寒いわけだ。

このトンガリはなんだろうか?・・・中へ入れる訳でもなく・・・日時計??

AM7:49 歩き始めて約50分、なんか変な物が沢山あったな!(爆)

もう4分の1ほどは歩いたかな?探索は続く・・・

今度はなんだろう?

間欠泉だって!そういえば諏訪には温泉が沢山あるって言ってたな!!
1時間以上待たなくてならなかったので先へ進む事にしました。






















AM8:53 御柱

諏訪湖を回り始めて1時間53分、もう半分ほど来たのでしょうか?祭り風の装いの人達が大勢居て何やらやっていました。
今年はもう終わってしまって、次回は6年後になるらしいのですが、偶然「御柱」の撮影に居合わせる事が出来ました。
とても巨大な大木と綱です!これに乗って山の斜面を下り落ちるのですな!!

この辺りは丁度スタートした場所の対面側でしょうか?諏訪湖は大き過ぎて向こう側が良く見えないほどです^^;


ここは足湯で有名な温泉らしいです。

あははw丁度足湯に漬かっている人達がいますね!w


またSLがありました。
可笑しいのは駐車場の真ん中にwど~~ん!と置いてある事でしたwあまり希少価値無いんだろうか?(笑)


AM9:20

歩き始めて2時間20分、また芝の広い公園があったので、ここでしばらく休憩を取ります。

















AM10:00

歩き始めて3時間が過ぎました。もう4分の3ほどは歩いたでしょうか?
御柱からダムを過ぎた辺りまでは色々あったのですが、
後半はほぼ湖沿いの遊歩道と平行に道路が走っているだけで、特に変わった物は何も無くw
飼い主にも伝助にもただ黙々と歩くだけの退屈なものとなってwお疲れモードが漂い始めていました(爆)






さ~もう直ぐ諏訪湖一周ですヾU*・ェ・*Uゝ

AM10:33 すわっこランド到着

スタートから3時間33分で諏訪湖を一周してきましたヾU*^ェ^*Uゝ
前半の右半分は色々あったけど、後半はほぼ芝と遊歩道だけで何にもなかったなw
まぁ~それでも一周する事によって、諏訪湖周辺の感じは大体掴めたかな!
周囲16キロ!約三時間半!諏訪湖の初冒険!お疲れ様でしたヾU*^ェ^*Uゝ

にほんブログ村