ボールランチャープロ!

寒い!寒い!寒い!諏訪の伝助ですヽU*´д`*Uノ
あまりの寒さに長く愛用していたボールランチャーも割れてしまいましたヽU*´д`*Uノなので新しいのを購入しました!
今度のは「プロ」です!チャキットのボールランチャープロ!です(Mサイズ)
何時も楽天で買っていたのですが、長く売り切れ状態が続いていたので、アマゾンで見つけましたヾU*^ェ^*Uゝ
付属のボールも今回は買ってみましたwどうせ直ぐ壊されると思って今まで敬遠していたのですがw
買ってみたら素晴らしく丈夫で長く使えるゴムボールでした!!
実はこれまでも色々なボールを試してきたのですが、軟式テニスボールとかゴムの野球ボールとか^^;
結論!始めからこれ買っとけ!でしたヽU*´д`*Uノあははw
プロ!だけあって軽く振っても恐ろしく飛びます!ボールは厚手のゴム製で大型犬が遊ぶ事を前提に造っているので、
硬さ重さ等良く考えられているな~という感じでした。
伝助が毎日何十回と追いかけて~ガジガジしまくってwもう一ヶ月以上壊れていないので、
現段階でこれに勝るボールは無い!と思われます。もちろん水にも浮きます^^

ここは最近良く来る水道局前の広場です。
何時も遊んでいる諏訪中央公園の広場は、日陰が多く雪が中々解けないのでw
神奈川に住んでいた頃は、あんなに雪を求めて遠征までしていたのに・・・
今では雪の無い広場を求めて移動している日々です。

こちらは朝の諏訪湖畔公園です。
風が吹き抜けてとても寒いですが、日中の日当たりが良いので雪解けが早く、
伝助のボール遊びの為に最近は頻繁に訪れています。

僅かに残った雪の上でゴロゴロガジガジの伝助♪
諏訪の朝は-9度とか-10度とかになるので、寒さに強いといわれるゴールデンも流石に震えています。
そこで毎朝服を着る機会が増えました。服一枚で震えが収まるのですから、やっぱり効果があるんだと実感しています。
メグやんさんのところで服を買っていて良かった~と思う今日この頃ですヾU*・ェ・*Uゝ
歯磨きの問題

ボールついでに伝助の歯の問題が遂に解決しました!!綺麗でしょ~?
伝助は骨などの硬い物をガジガジしないので、歯に付いた歯石の問題を長く抱えていました。
ルークやリオさんは骨も大好きだったし、公園へ行けば枝を齧ったりして自ら歯のケアを行ってくれていたのですが、
でんちゅけだけは骨を与えても周りの柔らかい所だけちょこっと齧るだけで後は知らん振りw
枝なんて齧るどころか咥えもせずでしたヽU*´д`*Uノ
結果私が歯石取りなどを買って頑張ってはみたのですが・・・これが思ったよりも硬くて中々難しいヽU*´д`*Uノ
ボール同様色々と与えて試してやっと見つけた伝助もガジガジする骨!w

これ!多分中の柔らかいところが伝助の好みのようで、やっとずっとガジガジしてくれました!!
これ一本のお陰で歯石も綺麗に取れて5歳にしてやっと伝助の歯の問題が解決できたのでしたヽU*´д`*Uノ長かったw
お友達紹介♪

湖畔公園の先輩犬「ジン」くん7歳です。
ママさんは人にも犬にも目もくれずボール遊びをしている伝助を見て、
「良い仔ね~」「躾がしっかりしている!」と絶賛していました。
私が「何も教えてないんですけど、始めから人にも犬にも全く行かないんですよ~」というと、
ママさん「最初から伝ちゃんだけだった?」
私「あ~9歳年上の先住犬がいました。」
ママさん「やっぱり~ちゃんと教育されているのよ!!」
やっぱりリオさんは偉大だったのかなσU*´д`*U?

にほんブログ村
でんちゅけの覚醒!∑⊂*゜д゜*⊃!!

ぬお~~~!寒い!寒い!さむいさむい!!伝助地方ですヽU*´д`*Uノ
雪遊びを求めて7日に霧ヶ峰へ行きましたが!その翌日の夜から雪が降り始め!あっという間に真っ白です!
それからも雪は降ったり止んだりを繰り返し、絶えず何処かしらには雪が積もっている状態です。。。
諏訪湖は既に半分くらい凍っています∑⊂*゜д゜*⊃!!
諏訪中央公園

でんちゅけが毎日遊んでいる中央公園の広場です。
諏訪は最近は昼間は0度~3度、夜は-9度とか-11度とかになるのでw雪は何時も残っている状態です。。。

大好きなレトリーブも、投げたボールが雪に埋まってしまうのでw伝助はボールを見失って幾つか無くしてしまいました。
それでもボール命のボールマン伝助は!レトリーブがしたくて遂に!覚醒しました!!
今まではボールを目と音で追っていたのですが!遂に!犬本来の嗅覚を発揮し始めたのです!!
リオは鼻が利いたので、草むらや岩陰などにボールが隠れても必ず見つけ出してきていたのですが、
遂に!伝助もその域に達したのでしたヽU*´д`*Uノ(遅いw)
ボールさ~がしっ!♪
動画ではまだまだやっと臭覚に目覚めたばかりなので、私の掛け声に合わせていますが、
最近ではもうほぼ見当違いの方向へボールが行っても良く見付けてきます^^
お気に入りのニューボール♪
![]() Enjoy Family/エンジョイファミリー LB-500 ハイバウンドボール 24球 【アソート商品のためカラーは選べません】 |
テニスボールの売り切れで、繋ぎの為に買ってみたサクライのハイバウンドボール♪これが大当たりでした!!
軟式ボールは一週間、テニスボールは3日で壊してしまう伝助ですがw
これはホームセンターで3個買ってきて既に2ヶ月近く経っていますが、まだ一つも壊れていません!!
軟式ボールは固くて怪我の心配があり、テニスボールは砂や泥を絡めて歯の削れる心配がありますが、
このハイバウンドボールはゴムボールなのに丈夫で柔らかく尚且つ砂泥を絡める心配もありません!!
もちろん水にも浮きます♪大きさはテニスボールより一回り小さいくらいで、慣れればボールランチャーでも飛ばせます!
小型犬用の小さい物が一つ400円とか600円で柄を変えて売られていますが、
ホームセンターなどで買えば一個140円位で売られています。
そう考えると人用の物を纏めて買った方が断然お得!ですよね!ヾU*^ェ^*Uゝ私は纏めて買っちゃいましたw
恐らく一生分です(爆) 伝助が芝の上で永遠とガジガジやっても噛み砕けないので相当上部です^^
お友達紹介♪

こちらは中央公園で毎朝顔を合わせるボーダーコリーの「はなちゃん♀」2歳ですヾU*^ェ^*Uゝ
はなちゃんはとっても可愛くて、私わたしのかまってかまってのお子様一番リオさんみたいなのです^^;
何時も伝助を見付けるとお母さんを引っ張って追いかけてきます(笑)
最近では家の車を覚えたらしく、私の車が見えるとずっと目で追っています(爆)
フリスビーのとても上手な仔です。何時までもでんちゅけと仲良くしてね!!

にほんブログ村
ボールマン伝助の勧め!

真夏だというのに・・・ボール大好きボールマンの伝助は!毎日毎日夕暮れの広場を走り回っています。。。
なんでこんなにボールが好きなのか!?・・・解りませんがヽU*´д`*Uノ
「ハーハー」「カーカー」言いながらw「もうおしまい!」「もう帰ろう~」の飼い主の声にも負けず頑張っています。
さて、今日は色々なボールを使って試した我が家の結果のご報告と、
あくまでも我が家「比!」で色々なボールの検証をしたいと思います。
でんちゅけコレクション!ザ・お気に入りヾU*^ェ^*Uゝ

左から順に1~10段階で点数を着けていきます。 (あくまでも伝助での比較)
まず!伝助のボール投げ、レトリーブの回数は半端無い事を紹介しておく必要がありますヽU*´д`*Uノ
夕方の散歩では軽く20~30球はこなしますwそれも大人の男が思いっ切り投げる距離です。
調子が良ければ、深夜寝る前の散歩で20球位はやります。
それから齧るのも好きです。追い駆けてなくともずっと咥えていてガジガジやっています。。。
![20150812213412b2f[1]](https://blog-imgs-79-origin.fc2.com/l/u/k/lukerio0918/20150812215643e0c.jpg)
まず 軟球
大きさ 5 硬さ 10 重さ 10 飛距離 10 跳ね 8 耐久度 6 危険度 9
(長所)
お馴染みレトリーブの定番!軟式野球ボール。
重さがあるので飛距離は伸びます。
大きさが手頃で大型犬も咥え易そうなサイズで使い勝手が良く投げ易い
運が良ければ買うまでも無くそこいらの草むらや広場に落ちています。
遠くへ投げて追わせてキャッチさせるのに向いています。
(短所)
重さと硬さがあるので、正面からキャッチさせると舌を犬歯で挟んで貫いて怪我をしてしまいます。
当たり所が悪いと犬歯を根元から折ってしまう危険性があります。
(寿命)
7日~10日、噛み割れます。
*危険性が高いので現在は使用していません*
![20150812213412b2f[2]](https://blog-imgs-79-origin.fc2.com/l/u/k/lukerio0918/20150812215644481.jpg)
次に テニスボール
大きさ 4 硬さ 3 重さ 4 飛距離 8 跳ね 10 耐久度 5 危険度 3
恐らく最強!5つのボールを同時に投げたら伝助は迷わずテニスボールを持ってくるでしょう。
(長所)
軽くて投げ易く尚且つ飛距離が伸び良く跳ねる。
追い駆ける愛犬が好む動きをするのでしょう~目つきが変ります(笑)
素材が軽いので当たっても愛犬が怪我をする事もないでしょう。
(短所)
素材のせいでしょが、砂や泥を絡め易く、それがヤスリの様に作用し犬歯を先から削ってしまいます。
レトリーブの頻度にもよるでしょうが、それさえ無ければ最高のボールです。
(寿命)
約一週間前後、表面から千切るか噛み潰します。
*犬歯が削れる事意外は素晴らしく、ボールランチャーとの相性も良いので現在も他のボールと併用して使っています*
![]() アメリカで大人気!持ち手のついた丈夫なボール(取手付き大きなボール)♪中大型犬用 丈夫な... |
ボンバーボール
大きさ 10 硬さ 8 重さ 10 飛距離 4 跳ね 4 耐久度 不明 危険度 不明
怪我も無く犬歯も削れる事の無い良いボールは無いか!?そう考えて買ってみたボールw
(長所)
長所としては投げるより蹴る!タイプのボールだと思います。
素材はバスケットボールに良く似ています。
(短所)
とにかく大きい、軟球の倍くらいの大きさがあるので投げるには不向き、
(寿命)
不明・・・長持ちはしそう。
まず大きくてキャッチ出来ないことから蹴って飛ばしてつまみを上手く加えてくる器量が必要。
伝助は追い駆けては行きましたが・・・何度やっても持ち帰る事はありませんでした。
![]() 海外で大人気おもちゃシリーズ。米国ペット用品メーカ、Hartzの大人気おもちゃ「dura Playシリ... |
デュラプレイボール (通称ブーブーボール)
大きさ 8 硬さ 3 重さ 5 飛距離 6 跳ね 6 耐久度 10 危険度 3
(長所)
楽しく壊れない♪が売りの通称ブーブーボール!現在も壊れていません
とにかく柔らかく丈夫なゴム素材、大型犬同士が引っ張り合っても壊す事は難しいでしょう。
大きさはソフトボールくらいの大きさで、良く滑るので口の中で落ち着かない楽しさ
ボールを逃さないように噛み直す際に出る「ブーブー」の音がまた魅力のようです。
(短所)
大きいので掴み難く良く滑るので投げ難い、
投げるより蹴る!の方が向いているかもしれません、
(寿命)
まだ壊れていません
与えた当初はちょっと大きいので躊躇っていましたが、4・5回投げると「ブーブー」言わせながら持ち帰るようになりました。
現在は伝助お気に入りボールの一つで、他のボールと併用して「今度はこれ投げて~」みたいな感じで催促します^^
![]() アメリカで大人気!JWpetのアイスクイークボール♪PLATZ(プラッツ)大型犬用 おもちゃ JW Pet ... |
大きさ 7 硬さ 4 重さ 6 飛距離 7 跳ね 7 耐久度 5 危険度 3
ブーブーボールより投げ易いのないかな~と探して購入、食べても便になって出てくるボール
(長所)
まず、最大の売りが食べても安心!千切って食べても誤飲しても消化され便と一緒に出てくる素材で出来ている。
大きさが軟球ほどで投げ易い
「ピーピー」音が出るので楽しいようです。
素材は少し厚めのゴムボールに近く、少し大きいがボールランチャーとの相性も良い。
犬用のボールを捜していて売り切れと表示されている事が多いのが実績の証明か!?
(寿命)
伝助が直ぐに気に入ったので続けて二つ購入
一つは音の出るところの不具合と噛みどころの運の悪さで二日目で壊れましたが、
もう一つは現在も噛まれても噛まれても踏ん張って頑張っています。
ブーブーボールと併用で二つ転がして持ってきた方を投げています^^
*危険性は絶対に安全だという確証が無いのであえて3にしてあります*
必修アイテム!ボールランチャーヾU*^ェ^*Uゝ
![]() アメリカで大人気!ボール投げの必需品♪犬のおもちゃ チャキット Chuckit! ボールランチャー ... |
まっ!まさか!!こんな良い物があったとは!!・・・良い物だったとは∑⊂*゜д゜*⊃!!
ニコちゃんパパに勧められてw貸していただいて騙されたと思って購入w
今まで一生懸命肩や背中や筋の痛い思いをして頑張って投げていた日々が馬鹿らしくなります。・゜・U*ノд`AU・゜・。
手首のスナップだけでもかなり飛びます。
女性や子供でもボールを手軽に遠くへ飛ばせるので、頑張っても全然飛ばなかった悩みが解消出来る事でしょうw
始めてのボールランチャー
ブーブーボールと青ボール
子供と遊ぶ伝助
ニコちゃん9歳♀の華麗なるフリスビー
「ぶーぶー」「ぴーぴー」うるさいのは伝助ですヽU*´д`*Uノ
他にも良いボールがあったら教えてくださいヾU*・ェ・*Uゝ

にほんブログ村