辛い罠!?道端ディナーにご用心 ∑⊂*゜д゜*⊃!!
2012.6.11 PM1:16 撮影

これ・・・なんでしょう・・・??
何時もの散歩道、とある道筋の歩道と接した庭先、ある物が置いてあります。。。

はじめウン○かと思ったがwいやいや違うw

鳥のから揚げと・・・イカ足のから揚げ・・・ヽU*´д`*Uノ
赤い点々は・・・唐辛子だろうか?・・・

犬の拾い食いにご用心
何気ない正午の散歩道、
意外と近所の道筋で、リオと伝助が吸い込まれるように立ち止まって、一点を見つめた後私を見た。
私は「ハテナ?」と思いそこを覗くと・・・「げげげ!なんじゃこりゃ!!!」
いかにも美味しそうなから揚げ部隊がw緑をバックに綺麗にならんでいた∑⊂*゜д゜*⊃!!
「これ?食べてもいい?」みたいな表情で私を見つめる二匹。
私は驚きと!!一瞬にしてゾーーーと寒気が背筋を走った@@!
「あ!ダメダメ!!!」「絶対にダメ!!」U*`д´*Uノ"
私は大急ぎでその場からリオと伝助を遠ざけました!!
その後、リオと伝助を沢山たくさん褒めてあげました!ヾU*・ェ・*Uゝ
実は、伝助はお里から我が家へ来てからの一番の問題は拾い食いだったのですが、
ここ2ヶ月ほど徹底して躾けていたのでした。
成果のあった瞬間でした!!命拾いしたヽU*´д`*Uノはぁ~
しかし・・・こんな真昼間に・・・あんなあからさまな・・・(激)
ここは小学校も近い通学路でもある道です。
お弁当を落とした!?にしてはあまりにも綺麗に・・・
から揚げ弁当だってせいぜい5個か6個しか入っていないでしょう・・・
明らかに!なんらかの 意思と・念と・悪意 を感じました。
それが何であるのか!?そこまではいちいち調べませんでしたが、
他のワンコも人も通る普通の歩道です。
念の為、私は戻って写真だけは残しておきました。
から揚げと、その家の外観と、道に落ちている様子など・・・
ここは確か植木好きのかなり高齢の方が住んでいらしたと思うのですが、
見ていたのかどうかは解りませんが、夕刻には綺麗に無くなっていました。
何事も無い事を、ただただ祈るばかりです。
ただ、時代はパーシャル!(意味不明)
現代では携帯カメラをはじめ、ほとんどの方が手軽にその場で電話や写真、はたまた動画まで撮れる時代です。
どこで誰が見ているかは解りませんwそんな何気ない写真も役立って、事件が解決する時代でもあります。

しかし~偉いね~♪ よく食べなかった!!ヾU*^∞^*Uゝプクッ
リオなんか、私がコンビニで買うから揚げ棒をあんなに欲しがるくせに(爆)
一ヶ月前の伝助だったら! 「僕が見つけた物を横取りするな!!」
と言わんばかりにw口を開かれる前に何とかして噛み砕いて飲み込もうとしたでしょうヽU*´д`*Uノ
しかしここ2ヶ月、
公園や河原や原っぱでも公道でも、
常に目を光らせて伝助の拾い食いをやっつけてきました!U*`д´*Uノ"ぉぅ!
何かパリポリする度に 「ああっ!」「こら!」「何食べてるんだ!!」「ダメッ!」と、
傍から見たら虐待じゃないのか!?と勘違いされるのではないか!?と思うほど(汗)
口を開かせ吐かせたあと、
泣いても喚いてもマウスを掴み、地面に擦り付けて、時にはひっくり返して、
毎日毎日やっつけて来ました><。
拾い食いの後は、あからさまに不機嫌に伝助を睨みつけて、寄るなと言わんばかりに歩いてやりました(爆)
一時は私を恐れて、震えて警戒して、呼んでも脅えて近付かなくなるほどでした。

怒った後は必ず一杯の愛情で包む
よく、人がして欲しくない事を厳しく教えるのが躾、
人がして欲しい事を褒めながら教えるのが訓練、といいますが、
私はほとぼりが冷めてから、脅える伝助を必ず抱きしめて、一杯可愛がってやりました。
「嫌いじゃないんだぞ~お前が死んじゃうから、やって欲しくないから怒っているだぞ~」とw
その解もあって、だんだん「あ!」とか「こら!」とか「ダメ」にビクッと反応するようになり、
何か興味のある物があると、主人をチラリと見つめて「これ?いい?」みたいな感じに、
アイコンタクトをとるようになって来ました。
枝や葉っぱは許しました。リオもよく食べる草です。
でも伝助は、葉っぱも一度私にアイコンタクトで確認をします。
私は「食べなさい^^」というと、でんちゅけは二カッとして嬉しそうに食べます。
ただただ怒ってばかりでは、人も犬も何が良くて悪いのか!?が解らず困惑します。
だから私は、必ず出来た時には「よし!」「グッド!!」と言って沢山たくさん撫でて褒めてあげました。
そして意思が通じて、伝助が理解して、成果の出た一瞬でありました!ヾU*・ェ・*Uゝ
犬の拾い食い事件は意外と多い
故意に 悪戯に 興味本位で 制裁として 復讐心に駆られ
毒入り団子や除草剤に農薬物などを含めた物を、故意に公園や空き地にばら撒く事件も紙面を飾っています。
これらは、嘔吐を伴なった後、口から泡を吹いて、血を吐いて、苦しんで、
飼い主にも訳の解らないまま、アッというまに大切な家族の命を奪ってしまう事件です。
ペットの拾い食い 死亡事件 ニュース一覧
故意では無くとも、河原や公園だと人の残した腐った物や、犬猫の糞・鳥の糞・カエルやミミズの屍骸・
鳥の屍骸にネズミの屍骸・特に動物の屍骸などには、自然死では無いウィルス系の病死の確立も高く、
例えワクチンを接種していたとしても避けられない、恐ろしい病原菌を持っている場合も多いそうです。
犬に感染する 動物の屍骸などのウィルス
家の近くの森林公園には、野良猫が沢山住み着いていて、
近所の方々の施しなどで、餌付けをされているのですが、
去年、リオがそういった野良猫の餌付けの為に残された魚の頭?みたいなものを食べて、
血便が出るほどの下痢になった事がありましたヽU*´д`*Uノ
そういったささやかな善意ですら、裏を返せば取り返しのつかない事態を招く要因でもあるのです。
魚は匂いが強いし、魚に着くカビ系の臭みは、レトリバー系&洋犬には体質的に合わないのです。。。
でも「猫に餌を与えるな!!」とは言えないし、上げている方は野良猫が可哀相・・・と
善意でやっているので、やはりこれも飼い主が注意して行かなくてはならない事でしょう。
さて、今回の道端のから揚げは一体どうでしょうか?
犬の嫌いな人・苦手な人・怖がる人・
トラウマがある人・迷惑している人もいるのです。

私も、犬の糞の放置に迷惑している人間の一人です。
毎日の散歩道、公園、空き地の草むら、数えれば切が無いほど落ちています。
そう言っている私も、恥ずかしながら拾わなかった事のある一人でもあります。
他犬の糞の放置を見て、気分を害さない人はまず居ない事でしょう。
以前、ルークとリオを連れて、何時もの道筋を散歩している時に、あるお宅の前でルークが糞をしました。
丁度玄関のまん前でwバツが悪い事にそのお宅の奥さんが出てきてそれを見ていました。
私は「すみません」というと、奥さんは頷いたのですが・・・ハプニングが起こりました∑⊂*゜д゜*⊃!!
なんと!何時もだったら当然持ち歩いているはずのウンコ袋が!!
ウェストポーチに一枚も無い事に気が付いたのですヽU*´д`*Uノ
人間ですもの・・・
私は「すみません!直ぐに取ってきて拾いますから!!本当にすみません!!」
と言って、急いでその場を後にしました。
戻ってくると、糞は片付けられていて、玄関先には綺麗に水が巻かれていました。。。
ゴールデンレトリバーの・・・しかも成犬の糞など・・・人の物ほどのボリュームがあります・・・
私はお詫びに伺ったのですが、インターホン越しに「二度とさせないで下さい!!」とお叱りを受けました。
と!!あろう事か!!!話している間に!!リオがその場でウンコを上乗せしました∑⊂*゜д゜*⊃!!
更にバツ悪く・・・私はそれを拾ってその場を後にしました・・・
人も犬も気持ちは通じるもの
思わぬ失態に、私はやり場の無い気持ちで一杯になりました。
毎日通る道です。今後、糞が落ちていたりしたら・・・
あの奥さんは我が家のルークとリオ・・・そして私を思い浮かべる事でしょう。。。
私は夕刻、ささやかながらお茶菓子を持って、再度お詫びに伺いました。
「先ほどは大変失礼しました。これ、お子様がいらしたらオヤツにどうぞ」と・・・
話を聞くと、やはり犬の糞の放置に日々迷惑をしているとの事でしたが、
私のささやかな善意は伝わり、笑顔さえ見せてくれて、ルークとリオを可愛がってくれました。
犬好きな人でも、ふがいない飼い主の行いはやはり憎いのです。
あのから揚げの置いてあった家・・・
あそこは駐車場も埋め尽くすほどの植木が綺麗に並べてあります。
犬の尿は酸性で、綺麗な芝もせっかく育てた綺麗な花も枯らします。
「植木にトイレをさせないで!」「ここは犬のトイレじゃありません!」
なんて、念の篭った手書きの看板や張り紙も、この辺りの家々では良く見られます。
きっと・・・大切に育てた植木を枯らされたか何かして、気分を害しての行いだったのだろうと・・・
相手の気持ちを思えば解る事も多々あります。。。
私だって、自転車や車に掛けられた事もありますし、やっぱり人間ですから頭にも来ます。
私が写真を撮ったのを、見ていたかどうかは解りませんが、
夕刻に通った時には綺麗に片付けられていたので、何事も無いことを祈るばかりです。
毒なんか入れていたら、それこそ犯罪ですからね!!ヽU*´д`*Uノ
犬の糞の放置は罪になるのか?
なります!特定されて迷惑していると訴えられれば罰則・罰則金の対象になるようです。
逆に、相手の敷地内で、例え農薬入りから揚げを食べて死に至ったとしても、
「家の敷地に入られて置いてあった物を勝手に食べられた!」と言われればそれまでのようです。
誰も見ていないと思っていても、人間の行いは必ず誰かの目に留まっているものです。
見ていないと思っているのは、案外自分だけなのかもしれません、
子供
私が何より苦手?一番警戒しているのはやっぱり人間様です。特に子供(爆)
子供の行動も犬同様に全く予測不可能な場合が多々あります。
何よりも、興味本位で自分から近付いてきて、後から大騒ぎになる可能性が高いからです。
幼児なども、母親の見ている前だからと油断すると痛い目を見ます。
幼児が近付いてきて、いきなり背中の毛をムンズッ!と掴んで引っ張れば、犬は驚いて振り返ります。
幼児などは足元が不安定で頭が重いので簡単に転びますし、
そうで無くとも、突然我に返り怖がり始め泣き出す場合もあります。
幼児が差し出す手を、愛犬がペロリと舐めた瞬間に尻餅を着いて泣き出せば、
親は噛まれた!!と思いビックリして血相変えますしw
小学生くらいの子でも、本当は怖いのにw度胸試しのような感覚で近付いてくる子もいるのです(爆)
ニコニコして近付いてくる大人も要注意!!!
高齢の方ですと、扱いが上手く犬慣れしている人も多いのですが、
犬を興奮させる事や喜ばせる事も上手いので、
見ていると、ゴルが立ち上がったり体を預けるほど寄りかかってしまう事が非常に多いです。
自分で煽っておいて「犬に押し倒されたて怪我をした~~~!!」と騒がれればそれまでです。
なので私は、そういった人たちには必ず
「犬・大丈夫ですか?」と確認を取ります。
もしくは、相手が通り過ぎるまで、隅で「お座り・マテ」と号令をかけて、大人しくさせておきます。
その為の日々の躾でもあります。
人の作った人の為の世の中で、飼い犬は強くか弱く非力な生き物です。
小さな家族の一員は、弱い飼い主がしっかりと守って上げなくてはなりません、
しかし~でんちゅけ!良く食わなかった!!偉い!!!ヾU*^∞^*Uゝプクッ

にほんブログ村

これ・・・なんでしょう・・・??
何時もの散歩道、とある道筋の歩道と接した庭先、ある物が置いてあります。。。

はじめウン○かと思ったがwいやいや違うw

鳥のから揚げと・・・イカ足のから揚げ・・・ヽU*´д`*Uノ
赤い点々は・・・唐辛子だろうか?・・・

犬の拾い食いにご用心
何気ない正午の散歩道、
意外と近所の道筋で、リオと伝助が吸い込まれるように立ち止まって、一点を見つめた後私を見た。
私は「ハテナ?」と思いそこを覗くと・・・「げげげ!なんじゃこりゃ!!!」
いかにも美味しそうなから揚げ部隊がw緑をバックに綺麗にならんでいた∑⊂*゜д゜*⊃!!
「これ?食べてもいい?」みたいな表情で私を見つめる二匹。
私は驚きと!!一瞬にしてゾーーーと寒気が背筋を走った@@!
「あ!ダメダメ!!!」「絶対にダメ!!」U*`д´*Uノ"
私は大急ぎでその場からリオと伝助を遠ざけました!!
その後、リオと伝助を沢山たくさん褒めてあげました!ヾU*・ェ・*Uゝ
実は、伝助はお里から我が家へ来てからの一番の問題は拾い食いだったのですが、
ここ2ヶ月ほど徹底して躾けていたのでした。
成果のあった瞬間でした!!命拾いしたヽU*´д`*Uノはぁ~
しかし・・・こんな真昼間に・・・あんなあからさまな・・・(激)
ここは小学校も近い通学路でもある道です。
お弁当を落とした!?にしてはあまりにも綺麗に・・・
から揚げ弁当だってせいぜい5個か6個しか入っていないでしょう・・・
明らかに!なんらかの 意思と・念と・悪意 を感じました。
それが何であるのか!?そこまではいちいち調べませんでしたが、
他のワンコも人も通る普通の歩道です。
念の為、私は戻って写真だけは残しておきました。
から揚げと、その家の外観と、道に落ちている様子など・・・
ここは確か植木好きのかなり高齢の方が住んでいらしたと思うのですが、
見ていたのかどうかは解りませんが、夕刻には綺麗に無くなっていました。
何事も無い事を、ただただ祈るばかりです。
ただ、時代はパーシャル!(意味不明)
現代では携帯カメラをはじめ、ほとんどの方が手軽にその場で電話や写真、はたまた動画まで撮れる時代です。
どこで誰が見ているかは解りませんwそんな何気ない写真も役立って、事件が解決する時代でもあります。

しかし~偉いね~♪ よく食べなかった!!ヾU*^∞^*Uゝプクッ
リオなんか、私がコンビニで買うから揚げ棒をあんなに欲しがるくせに(爆)
一ヶ月前の伝助だったら! 「僕が見つけた物を横取りするな!!」
と言わんばかりにw口を開かれる前に何とかして噛み砕いて飲み込もうとしたでしょうヽU*´д`*Uノ
しかしここ2ヶ月、
公園や河原や原っぱでも公道でも、
常に目を光らせて伝助の拾い食いをやっつけてきました!U*`д´*Uノ"ぉぅ!
何かパリポリする度に 「ああっ!」「こら!」「何食べてるんだ!!」「ダメッ!」と、
傍から見たら虐待じゃないのか!?と勘違いされるのではないか!?と思うほど(汗)
口を開かせ吐かせたあと、
泣いても喚いてもマウスを掴み、地面に擦り付けて、時にはひっくり返して、
毎日毎日やっつけて来ました><。
拾い食いの後は、あからさまに不機嫌に伝助を睨みつけて、寄るなと言わんばかりに歩いてやりました(爆)
一時は私を恐れて、震えて警戒して、呼んでも脅えて近付かなくなるほどでした。

怒った後は必ず一杯の愛情で包む
よく、人がして欲しくない事を厳しく教えるのが躾、
人がして欲しい事を褒めながら教えるのが訓練、といいますが、
私はほとぼりが冷めてから、脅える伝助を必ず抱きしめて、一杯可愛がってやりました。
「嫌いじゃないんだぞ~お前が死んじゃうから、やって欲しくないから怒っているだぞ~」とw
その解もあって、だんだん「あ!」とか「こら!」とか「ダメ」にビクッと反応するようになり、
何か興味のある物があると、主人をチラリと見つめて「これ?いい?」みたいな感じに、
アイコンタクトをとるようになって来ました。
枝や葉っぱは許しました。リオもよく食べる草です。
でも伝助は、葉っぱも一度私にアイコンタクトで確認をします。
私は「食べなさい^^」というと、でんちゅけは二カッとして嬉しそうに食べます。
ただただ怒ってばかりでは、人も犬も何が良くて悪いのか!?が解らず困惑します。
だから私は、必ず出来た時には「よし!」「グッド!!」と言って沢山たくさん撫でて褒めてあげました。
そして意思が通じて、伝助が理解して、成果の出た一瞬でありました!ヾU*・ェ・*Uゝ
犬の拾い食い事件は意外と多い
故意に 悪戯に 興味本位で 制裁として 復讐心に駆られ
毒入り団子や除草剤に農薬物などを含めた物を、故意に公園や空き地にばら撒く事件も紙面を飾っています。
これらは、嘔吐を伴なった後、口から泡を吹いて、血を吐いて、苦しんで、
飼い主にも訳の解らないまま、アッというまに大切な家族の命を奪ってしまう事件です。

故意では無くとも、河原や公園だと人の残した腐った物や、犬猫の糞・鳥の糞・カエルやミミズの屍骸・
鳥の屍骸にネズミの屍骸・特に動物の屍骸などには、自然死では無いウィルス系の病死の確立も高く、
例えワクチンを接種していたとしても避けられない、恐ろしい病原菌を持っている場合も多いそうです。

家の近くの森林公園には、野良猫が沢山住み着いていて、
近所の方々の施しなどで、餌付けをされているのですが、
去年、リオがそういった野良猫の餌付けの為に残された魚の頭?みたいなものを食べて、
血便が出るほどの下痢になった事がありましたヽU*´д`*Uノ
そういったささやかな善意ですら、裏を返せば取り返しのつかない事態を招く要因でもあるのです。
魚は匂いが強いし、魚に着くカビ系の臭みは、レトリバー系&洋犬には体質的に合わないのです。。。
でも「猫に餌を与えるな!!」とは言えないし、上げている方は野良猫が可哀相・・・と
善意でやっているので、やはりこれも飼い主が注意して行かなくてはならない事でしょう。
さて、今回の道端のから揚げは一体どうでしょうか?
犬の嫌いな人・苦手な人・怖がる人・
トラウマがある人・迷惑している人もいるのです。

私も、犬の糞の放置に迷惑している人間の一人です。
毎日の散歩道、公園、空き地の草むら、数えれば切が無いほど落ちています。
そう言っている私も、恥ずかしながら拾わなかった事のある一人でもあります。
他犬の糞の放置を見て、気分を害さない人はまず居ない事でしょう。
以前、ルークとリオを連れて、何時もの道筋を散歩している時に、あるお宅の前でルークが糞をしました。
丁度玄関のまん前でwバツが悪い事にそのお宅の奥さんが出てきてそれを見ていました。
私は「すみません」というと、奥さんは頷いたのですが・・・ハプニングが起こりました∑⊂*゜д゜*⊃!!
なんと!何時もだったら当然持ち歩いているはずのウンコ袋が!!
ウェストポーチに一枚も無い事に気が付いたのですヽU*´д`*Uノ
人間ですもの・・・
私は「すみません!直ぐに取ってきて拾いますから!!本当にすみません!!」
と言って、急いでその場を後にしました。
戻ってくると、糞は片付けられていて、玄関先には綺麗に水が巻かれていました。。。
ゴールデンレトリバーの・・・しかも成犬の糞など・・・人の物ほどのボリュームがあります・・・
私はお詫びに伺ったのですが、インターホン越しに「二度とさせないで下さい!!」とお叱りを受けました。
と!!あろう事か!!!話している間に!!リオがその場でウンコを上乗せしました∑⊂*゜д゜*⊃!!
更にバツ悪く・・・私はそれを拾ってその場を後にしました・・・
人も犬も気持ちは通じるもの
思わぬ失態に、私はやり場の無い気持ちで一杯になりました。
毎日通る道です。今後、糞が落ちていたりしたら・・・
あの奥さんは我が家のルークとリオ・・・そして私を思い浮かべる事でしょう。。。
私は夕刻、ささやかながらお茶菓子を持って、再度お詫びに伺いました。
「先ほどは大変失礼しました。これ、お子様がいらしたらオヤツにどうぞ」と・・・
話を聞くと、やはり犬の糞の放置に日々迷惑をしているとの事でしたが、
私のささやかな善意は伝わり、笑顔さえ見せてくれて、ルークとリオを可愛がってくれました。
犬好きな人でも、ふがいない飼い主の行いはやはり憎いのです。
あのから揚げの置いてあった家・・・
あそこは駐車場も埋め尽くすほどの植木が綺麗に並べてあります。
犬の尿は酸性で、綺麗な芝もせっかく育てた綺麗な花も枯らします。
「植木にトイレをさせないで!」「ここは犬のトイレじゃありません!」
なんて、念の篭った手書きの看板や張り紙も、この辺りの家々では良く見られます。
きっと・・・大切に育てた植木を枯らされたか何かして、気分を害しての行いだったのだろうと・・・
相手の気持ちを思えば解る事も多々あります。。。
私だって、自転車や車に掛けられた事もありますし、やっぱり人間ですから頭にも来ます。
私が写真を撮ったのを、見ていたかどうかは解りませんが、
夕刻に通った時には綺麗に片付けられていたので、何事も無いことを祈るばかりです。
毒なんか入れていたら、それこそ犯罪ですからね!!ヽU*´д`*Uノ

なります!特定されて迷惑していると訴えられれば罰則・罰則金の対象になるようです。
逆に、相手の敷地内で、例え農薬入りから揚げを食べて死に至ったとしても、
「家の敷地に入られて置いてあった物を勝手に食べられた!」と言われればそれまでのようです。
誰も見ていないと思っていても、人間の行いは必ず誰かの目に留まっているものです。
見ていないと思っているのは、案外自分だけなのかもしれません、
子供
私が何より苦手?一番警戒しているのはやっぱり人間様です。特に子供(爆)
子供の行動も犬同様に全く予測不可能な場合が多々あります。
何よりも、興味本位で自分から近付いてきて、後から大騒ぎになる可能性が高いからです。
幼児なども、母親の見ている前だからと油断すると痛い目を見ます。
幼児が近付いてきて、いきなり背中の毛をムンズッ!と掴んで引っ張れば、犬は驚いて振り返ります。
幼児などは足元が不安定で頭が重いので簡単に転びますし、
そうで無くとも、突然我に返り怖がり始め泣き出す場合もあります。
幼児が差し出す手を、愛犬がペロリと舐めた瞬間に尻餅を着いて泣き出せば、
親は噛まれた!!と思いビックリして血相変えますしw
小学生くらいの子でも、本当は怖いのにw度胸試しのような感覚で近付いてくる子もいるのです(爆)
ニコニコして近付いてくる大人も要注意!!!
高齢の方ですと、扱いが上手く犬慣れしている人も多いのですが、
犬を興奮させる事や喜ばせる事も上手いので、
見ていると、ゴルが立ち上がったり体を預けるほど寄りかかってしまう事が非常に多いです。
自分で煽っておいて「犬に押し倒されたて怪我をした~~~!!」と騒がれればそれまでです。
なので私は、そういった人たちには必ず
「犬・大丈夫ですか?」と確認を取ります。
もしくは、相手が通り過ぎるまで、隅で「お座り・マテ」と号令をかけて、大人しくさせておきます。
その為の日々の躾でもあります。
人の作った人の為の世の中で、飼い犬は強くか弱く非力な生き物です。
小さな家族の一員は、弱い飼い主がしっかりと守って上げなくてはなりません、
しかし~でんちゅけ!良く食わなかった!!偉い!!!ヾU*^∞^*Uゝプクッ

にほんブログ村
Entry ⇒ 2012.06.17 | Category ⇒ 犬の拾い食い | Comments (10) | Trackbacks (0)