始めての川遊びヾU*・ェ・*Uゝでんちゅけ!流されるヽU*´д`*Uノ
2012.7.26 丹沢 河内川 AM8:30

真夏の早朝富士登山を大成功に収め!!
まだ時間も早かったので、帰りの道中に丹沢湖の下流、河内川へやってきました!!
気温は既に30℃近くまで上がり、御殿場インターは事故だか工事の為に混んでいたので渋滞を避けて、
そのまま国道246号線を下ってやってきましたヾU*・ェ・*Uゝ
ドアを開けた瞬間!!もう暑くてたまらなかったのか!?
リオのダッシュを皮切りに!!でんちゅけまでもが静止も聞かずw
二人揃って丹沢の川へ飛び込みます!!∑⊂*゜д゜*⊃!!

真夏の早朝富士登山を大成功に収め!!
まだ時間も早かったので、帰りの道中に丹沢湖の下流、河内川へやってきました!!
気温は既に30℃近くまで上がり、御殿場インターは事故だか工事の為に混んでいたので渋滞を避けて、
そのまま国道246号線を下ってやってきましたヾU*・ェ・*Uゝ
ドアを開けた瞬間!!もう暑くてたまらなかったのか!?
リオのダッシュを皮切りに!!でんちゅけまでもが静止も聞かずw
二人揃って丹沢の川へ飛び込みます!!∑⊂*゜д゜*⊃!!
でんちゅけ、流される・・・

道沿いの無料駐車場へ車を止めて、誰も人が居ない事を確認してリードを放しました。
その途端!!もう暑くて辛抱たまらなかったのか!?リオが目の前の川へ向かって駆け込みます!w
当然リオ先生の後を・・・でんちゅけが猛烈に追いかけ駆け下って行きます・・・ざっぱ~~ん!!
私は「あははwもう仕方ないなぁ~」なんて思って呑気に眺めていたのですが!!
どうも様子がおかしい!?リオが浸かるように川の水に浸っているのに対し!
伝助はただ気持ち良く泳いでいるつもりが!!どんなに泳いでもどんどん皆から放れw
木葉のように下流へ押し流されて行くではありませんか!?

本人も、ちょっと変?と思い始めたのか?w
慌ててこちらの岸へと向かいますが、斜面の丸石と川の強い流れが、
ようやくしがみ付いた伝助を、さらに渦へと引きこみます@@!
「やばい!!」と思った私は、荷物もウェストポーチもカメラもホッポリ投げて!!
「でんすけーー!!」と叫びながら追いかけます!!∑⊂*゜д゜*⊃!!
そして、腰まで浸かって伝助の首根っこを捕まえて引き上げたのでした。。。ヽU*´д`*Uノ

そうです。私もついうっかりしていたのでした。
伝助は川泳ぎは初めてだったのです!!
本人はリオが行くので、穏やかな油壺の海の様な感覚でwポチャッと入ったつもりだったのでしょうが・・・
ここは水は綺麗だけれど、流れの強い丹沢の川の上流です!!
真水は海水の様には体は浮きません!wそして渦があり流れがあります!!
私もつい、いつも多摩川で泳がせていた感覚でいたので、うっかりぽっかり忘れていたのでした><
危なかった~なので安全そうな浅い所まで移動させました。

「ほれwここで泳ぐが良い」U*・д・*Uy--~゜゜゜
足が付くのででんちゅけはちょっと不満そうでした(爆)
それでも元気な負けず嫌いの男の子!!
リオが行くから僕も行く!!
ようやく海との違いが解ってきたのか!?
リオ先生について
泳ぎだす=流れに乗りながら=岸へ向かって泳ぐ をマスターしたようです。

しかし・・・やっぱり男の子なんでしょうねぇ~w
せっかく流れの無いところ、浅いところを探して提供しているのに・・・
自ら飼い主の行って欲しくない方向、深いところ~流れの強いところへと向かって行きたがりますw

まぁ~ここなら直ぐに駆け込めるし、全く足が届かないほど深くは無いので、
いつでも助けてやるから存分にやるがよい!でんちゅけ!!U*・д・*Uy--~゜゜゜
この、いくら泳いでも前へ進めない=流される。
というのが本人にはとても新鮮で楽しくて仕方が無いようです。。。
何度も何度もやっていますw

流石に富士登山を2時間半こなした後だったので、リオはほぼ水浴び程度くらいに楽しんでいました。
疲れ知らずの伝助は、一人方向を変え場所を変え、一人黙々と泳ぎ続けていましたヽU*´д`*Uノ

丹沢の山水が流れ込むこの川は、匂いも無くとても綺麗で冷たくて気持ちが良かったです。

伝助息子は「帰る!」という言葉に反応してもなお、白々しくずっと泳いでいましたヽU*´д`*Uノ
伝助「僕は帰らない、僕はこのまま丹沢の仔になる!!」
道すがら、帰りに寄った丹沢で、思わぬハプニングもありましたが、
深夜から富士へ=早朝登山=丹沢の川へと、二つも三つも楽しめた一日でありましたヾU*・ェ・*Uゝ
伝助ももう7ヶ月です。
体も大きくなり、これからもズッコケながら色々体験して学んでいくことでしょう~♪
でも、もうチビではありません、自分の体格と力で困難も乗り越えて行ける事でしょうヾU*・ェ・*Uゝ

にほんブログ村

道沿いの無料駐車場へ車を止めて、誰も人が居ない事を確認してリードを放しました。
その途端!!もう暑くて辛抱たまらなかったのか!?リオが目の前の川へ向かって駆け込みます!w
当然リオ先生の後を・・・でんちゅけが猛烈に追いかけ駆け下って行きます・・・ざっぱ~~ん!!
私は「あははwもう仕方ないなぁ~」なんて思って呑気に眺めていたのですが!!
どうも様子がおかしい!?リオが浸かるように川の水に浸っているのに対し!
伝助はただ気持ち良く泳いでいるつもりが!!どんなに泳いでもどんどん皆から放れw
木葉のように下流へ押し流されて行くではありませんか!?

本人も、ちょっと変?と思い始めたのか?w
慌ててこちらの岸へと向かいますが、斜面の丸石と川の強い流れが、
ようやくしがみ付いた伝助を、さらに渦へと引きこみます@@!
「やばい!!」と思った私は、荷物もウェストポーチもカメラもホッポリ投げて!!
「でんすけーー!!」と叫びながら追いかけます!!∑⊂*゜д゜*⊃!!
そして、腰まで浸かって伝助の首根っこを捕まえて引き上げたのでした。。。ヽU*´д`*Uノ

そうです。私もついうっかりしていたのでした。
伝助は川泳ぎは初めてだったのです!!
本人はリオが行くので、穏やかな油壺の海の様な感覚でwポチャッと入ったつもりだったのでしょうが・・・
ここは水は綺麗だけれど、流れの強い丹沢の川の上流です!!
真水は海水の様には体は浮きません!wそして渦があり流れがあります!!
私もつい、いつも多摩川で泳がせていた感覚でいたので、うっかりぽっかり忘れていたのでした><
危なかった~なので安全そうな浅い所まで移動させました。

「ほれwここで泳ぐが良い」U*・д・*Uy--~゜゜゜
足が付くのででんちゅけはちょっと不満そうでした(爆)
それでも元気な負けず嫌いの男の子!!
リオが行くから僕も行く!!
ようやく海との違いが解ってきたのか!?
リオ先生について
泳ぎだす=流れに乗りながら=岸へ向かって泳ぐ をマスターしたようです。

しかし・・・やっぱり男の子なんでしょうねぇ~w
せっかく流れの無いところ、浅いところを探して提供しているのに・・・
自ら飼い主の行って欲しくない方向、深いところ~流れの強いところへと向かって行きたがりますw

まぁ~ここなら直ぐに駆け込めるし、全く足が届かないほど深くは無いので、
いつでも助けてやるから存分にやるがよい!でんちゅけ!!U*・д・*Uy--~゜゜゜
この、いくら泳いでも前へ進めない=流される。
というのが本人にはとても新鮮で楽しくて仕方が無いようです。。。
何度も何度もやっていますw

流石に富士登山を2時間半こなした後だったので、リオはほぼ水浴び程度くらいに楽しんでいました。
疲れ知らずの伝助は、一人方向を変え場所を変え、一人黙々と泳ぎ続けていましたヽU*´д`*Uノ

丹沢の山水が流れ込むこの川は、匂いも無くとても綺麗で冷たくて気持ちが良かったです。

伝助息子は「帰る!」という言葉に反応してもなお、白々しくずっと泳いでいましたヽU*´д`*Uノ
伝助「僕は帰らない、僕はこのまま丹沢の仔になる!!」
道すがら、帰りに寄った丹沢で、思わぬハプニングもありましたが、
深夜から富士へ=早朝登山=丹沢の川へと、二つも三つも楽しめた一日でありましたヾU*・ェ・*Uゝ
伝助ももう7ヶ月です。
体も大きくなり、これからもズッコケながら色々体験して学んでいくことでしょう~♪
でも、もうチビではありません、自分の体格と力で困難も乗り越えて行ける事でしょうヾU*・ェ・*Uゝ

にほんブログ村
Entry ⇒ 2012.07.29 | Category ⇒ 丹沢湖 | Comments (7) | Trackbacks (0)
丹沢の子 ヾU*・ェ・*Uゝ
丹沢湖

8月16日
お盆休みを利用して、今日は厚木の丹沢湖へ遊びにきましたヾU*・ェ・*UゝヾU*・ェ・*Uゝ
記録的な猛暑が連日続いていますヽU*´д`*Uノお盆になっても全く涼しくなる気配がありませんw
ルークの件でしばらく遠征は出来ませんでしたが、
全快のお墨付きもいただいたので!!今日は大好きな水遊びです!!!
さ~ルーク!リオ!! 暑さなんかぶっ飛ばせ!!U*`д´*Uノ"ぉぅ!!

8月16日
お盆休みを利用して、今日は厚木の丹沢湖へ遊びにきましたヾU*・ェ・*UゝヾU*・ェ・*Uゝ
記録的な猛暑が連日続いていますヽU*´д`*Uノお盆になっても全く涼しくなる気配がありませんw
ルークの件でしばらく遠征は出来ませんでしたが、
全快のお墨付きもいただいたので!!今日は大好きな水遊びです!!!
さ~ルーク!リオ!! 暑さなんかぶっ飛ばせ!!U*`д´*Uノ"ぉぅ!!
PM14:00
以前、太鼓ラーメンのおじさんに教えてもらった丹沢湖
自然はもちろですが、水も綺麗で、何より休日でも人が少ないので、
ワンコをのびのびと遊ばせるには本当にいい場所です!!
前回は、ダムの下の方の、丹沢湖ダム公園広場から降りて河で遊ばせたのですが、
今日は、もっと良い場所がないかな~とダムの周りを車でクルクル回っていたところ、
車を止めてダイレクトにダムへ直行できる場所を見つけたので、
一発で気に入り、この場所に決めました!!ヾU*・ェ・*Uゝ
「よ~し!お前等~!今日はここに決めたぞ~♪
はいっ!待て! まずはリードにつないで・・・」
と、ドアを開けた瞬間!!ルークもリオも静止も聞かずに駆け出しました!!∑⊂*゜д゜*⊃!!

うわああああああああああ!!!○×△!!∑⊂*゜д゜*⊃!!
来たことがあると言っても、ここは始めての場所で、まだ安全の確認もしていませんでした。
水場へ下る坂道みたいなものは見えたのですが・・・
基本的にはすり鉢状のダムです!!!!
しかし!!あっ!!というまに消えていきました∑⊂*゜д゜*⊃!!
慌てて後を追いかけて覗いてみると・・・・

二匹はバチャバチャと水浴びの真っ最中でした。U*´д`AU(汗
あ~よかったw せっかくルークが全快してくれたのに、
また病院送りだなんてたまったもんじゃないw
二匹の無事を確認して、ウェストバックを取に一度車へ戻りましたw

俺は二匹を確信しながら側道の坂道をゆるりと下りてきました。
ルークとリオはその姿を見て、水から上がりちょこちょこ付いてきました。
ちょっと人影が見えて、家族連れが5人ほどでバーべキューや釣りをしていたので
俺達は人影の全く無い方向へ歩いていきました。


ん~今日は何時もより興奮度が高いのか、なかなか静止が利きません・・・
目の前のデッカイ水溜りが気になって仕方ないようでしたw
飛び込んで沖まで行ったり、戻ってきたと思ったら草葉を駈けずり廻ったりw
浅瀬でゴロゴロしたりとやりたい放題です!w
考えてみれば、通常だと我が家は、5月か遅くとも6月の初め頃には、
何処かしらでとっくに水遊びをしているはずなのでした。
しかし、今年は引越しもあったし、ルークの膀胱炎などもあったりで、
久しく水場を遠ざかっていました。
泳ぐ事が大好きなゴールデンレトリバーですから、
約1年近くご無沙汰だった水遊びに興奮しないはずが無いのでした^^;
でもまぁ~ここまで制御が利かないとちょっと・・・
でも、本当に嬉しそう、きっとフラストレーションが相当堪っていたのでしょう・・・

とにかく行きたい方向へ進んでくれるように、ボールを投げて誘導しなが進む事にしました。
あっ!向こうに河からダムに水が落ちる滝がありました!!
あーゆう場所は、溜り水と違って山の綺麗な水がダイレクトに流れ込んでくるので
とっても綺麗な水場になっているはず!!
よし!今日はあそこで腰を落ち着けよう!!ヾU*・ェ・*Uゝ


ここを見つけた橋の下を潜ります。
連日の猛暑と、ちっとも雨が降らないせいで、ダムの水はかなり干上がっていました。

ここも普段は水の下だろうから、今日ここを歩けたのはラッキーかもしれないな^^;


水も砂もドンドン綺麗になっていきます!


思った通りだ!!ここは正解だった!!
水と砂と森の風のやさしい良い匂いがしましたヾU*・ェ・*Uゝ


山水が落ちてくるので水はちょっと冷たかったけど、水の流れはあるし
外はめちゃくちゃ厚いので丁度いいかも^^
何より滝の雫が心地よく、日陰にいれば、俺もかなり涼む事ができました。


投げろ投げろとうるさいのでw滝へボールを投げてリオを追っ払います!
そして咥えて流されて・・砂の上を走ってボールを運んでくる。
リオはもう何度運んだ事でしょうか^^




さて!今度はルーク番です!!
体の大きなルークは、ボール運びなど子供の遊びとばかりに知らん振りです!
しかし、獲物が大きくなると眼を輝かせて飛び込みます!!



大きな木を投げ入れた途端に、ルークは自分の出番がきたぞ!!と飛び込んでいきます!!
その後をちっこいリオがボールを咥えて追いかけます。ヾU*・ェ・*Uゝ


そして、投げろ!投げろ!と催促してきますw
あんなデッカイ木を咥えても泳ぎはルークの方が全然速いヽU*´д`*ノ

ぶっちゃけルークの木は流木なので、水分をかなり含んでいるので結構な重さなのです。
つまり・・・何度も投入れる主人の身にもなってほしいかな~と・・・
おまけに遠くへ投げないと、面白くないのか?拾いにいかないのです。。。


うひゃ~冷たくって気持良いや~♪
ルー君、終始ご満悦!
本日ご用意させて頂きましたシュチュエーションは、御満足いただけましたでしょうか?


ん!?またリオの横取が始まりました∑⊂*゜д゜*⊃!!
一所に木の棒を取に行っても、ルークに敵わないのでw
リオはルークが持ってくるのをまって、陸で横取りするのです!!
そして、さも自分がとってきたかのように俺のところへ持ってきます。。。


いや~ほんと良い場所見つけました!!
名残惜しいけど・・・気が付けばもう2時間近く遊んでいます。
こういう場所で「帰る!」という言葉に、二匹は物凄い拒絶反応をしめすので、
とっても可愛くさり気な~くその場に別れを告げます。U*´д`AU

そして、更にさり気な~く側道を登って、車の方へ向かっていくと・・・
もっとさり気な~~く水の中へ戻っていく奴が一匹いました!!∑⊂*゜д゜*⊃!!
ルークです!!U*´д`*U
むううう、やっぱりお前か!!またしてもお前なのか!!!U*`д´*Uノ"
リオはちゃんと着いてきていました。
それでもルークの帰らないコールは珍しいほうなのですが^^;
久しぶりの水遊び、よっぽどこの場所が気に入ったのか!?
「僕は帰らない、僕はここにいる、僕は丹沢の子になる!!」

しかし、幾ら大好きな水遊びでももう2時間も泳いでいるのです。
あんたはもう直ぐ9歳のお爺さんなのです!!いい加減にしなさい!!U*`д´*Uノ"
「おい!ルーク!!もう帰るぞーっ!!!上がって来い!!」
「帰る」という言葉に反応して、今度は聞こえないフリをして、
何か探しているような仕草をして、誤魔化しごまかし泳ぎ始めましたヽU*´д`*Uノ
こうなると呼んでもダメなので、俺はリオと一緒に茂みへ姿を隠しました。。。

しばらくして、ルークはヒョコヒョコ登ってきました。U*´д`AU
ほんと、子供と同じw
さて、記念写真を撮って帰り支度をして、車を走らせると・・・・ん!?
あーーっ!!来た時に開いていたはずの入り口が!!チェーンかけて閉まってるぅぅ!!!
俺達は国道を目の前にしてダムに閉じ込められてしまっていたのだ@@!
うは、なんでこう毎回毎回すんなり行かないのかなぁ・・・とほほU*´д`*U
慌てて近くの売店へ駆け込んだ!!
なんでもあそこは、立ち入り禁止の場所で、一般の車が入れるはずが無いと言うのだ!
しかも鍵は組合が管理していて、組合事務所に連絡を取って、
鍵を持ってきて開けてもらわないとならないらしい・・・(んなアホなw)
不振がっている管理組合人に事情を説明する。。。
俺:「午後2時にここへ来た時には、開いていたんですよー
で、2時間くらい遊んで戻ってきたらチェーンが閉まっていて出れなくなってしまったんです」
組合人:「いあ~でもそこは立ち入り禁止の場所で、一般人は入れないはずなのですがね」
俺:「私は地方の人間なので、ここが立ち入り禁止だのなんだのは解らないけれど
現に、車を入れて、戻ってきたら閉まっていて出れないんです!!帰れないんです!!
なんとかしてくださいぃぃー!!」ヾU*`∞´*Uゝぷんぷん!!
10分ほどすると、組合の老人が鍵を持ってやってきた。
ワンコ二匹を泳がせて遊ばせる為に地方からやってきた!という俺の話を聞いて、
お爺さんはルークとリオをとても可愛がってくれましたヾU*・ェ・*Uゝ
誰が開けて、誰が閉めたのかは解りませんが、大変失礼しましたと、とても丁重だった。
丹沢は秋の紅葉がとても素晴らしいと絶賛していました!!
お爺さん:「今度は秋に遊びにおいで^^」
手を振って見送ってくれたお爺さんに別れを告げて、丹沢湖を後にしました。
紅葉かぁ~よーし!今度は秋に来てみっか!!
こうして丹沢湖の冒険は終わりました。ヾU*・ェ・*Uゝ
PM19:30帰宅
さてルー君、そんなに水に入りたいならお風呂へ入れてやろうU*・д・*Uy--~゜゜゜

車でグッスリ休んでいたので、帰宅後、数ヶ月ぶりのお風呂です。
まぁ~色々あったので、中々入るタイミング難しかったのですが、
ワンフーのドックフードの良さもあいまって、
シャンプーの有無に関わらず、本当に犬臭くなくなりましたヾU*・ェ・*Uゝ

しかし!ダムの泥砂は落とさなくてはなりません^^;
この後二匹は、満足そうに大きなイビキをかいて、深い眠りにつきました。
ヾU*・ェ・*Uゝ丹沢の子 おしまいヾU*・ェ・*Uゝ
以前、太鼓ラーメンのおじさんに教えてもらった丹沢湖
自然はもちろですが、水も綺麗で、何より休日でも人が少ないので、
ワンコをのびのびと遊ばせるには本当にいい場所です!!
前回は、ダムの下の方の、丹沢湖ダム公園広場から降りて河で遊ばせたのですが、
今日は、もっと良い場所がないかな~とダムの周りを車でクルクル回っていたところ、
車を止めてダイレクトにダムへ直行できる場所を見つけたので、
一発で気に入り、この場所に決めました!!ヾU*・ェ・*Uゝ
「よ~し!お前等~!今日はここに決めたぞ~♪
はいっ!待て! まずはリードにつないで・・・」
と、ドアを開けた瞬間!!ルークもリオも静止も聞かずに駆け出しました!!∑⊂*゜д゜*⊃!!

うわああああああああああ!!!○×△!!∑⊂*゜д゜*⊃!!
来たことがあると言っても、ここは始めての場所で、まだ安全の確認もしていませんでした。
水場へ下る坂道みたいなものは見えたのですが・・・
基本的にはすり鉢状のダムです!!!!
しかし!!あっ!!というまに消えていきました∑⊂*゜д゜*⊃!!
慌てて後を追いかけて覗いてみると・・・・

二匹はバチャバチャと水浴びの真っ最中でした。U*´д`AU(汗
あ~よかったw せっかくルークが全快してくれたのに、
また病院送りだなんてたまったもんじゃないw
二匹の無事を確認して、ウェストバックを取に一度車へ戻りましたw

俺は二匹を確信しながら側道の坂道をゆるりと下りてきました。
ルークとリオはその姿を見て、水から上がりちょこちょこ付いてきました。
ちょっと人影が見えて、家族連れが5人ほどでバーべキューや釣りをしていたので
俺達は人影の全く無い方向へ歩いていきました。


ん~今日は何時もより興奮度が高いのか、なかなか静止が利きません・・・
目の前のデッカイ水溜りが気になって仕方ないようでしたw
飛び込んで沖まで行ったり、戻ってきたと思ったら草葉を駈けずり廻ったりw
浅瀬でゴロゴロしたりとやりたい放題です!w
考えてみれば、通常だと我が家は、5月か遅くとも6月の初め頃には、
何処かしらでとっくに水遊びをしているはずなのでした。
しかし、今年は引越しもあったし、ルークの膀胱炎などもあったりで、
久しく水場を遠ざかっていました。
泳ぐ事が大好きなゴールデンレトリバーですから、
約1年近くご無沙汰だった水遊びに興奮しないはずが無いのでした^^;
でもまぁ~ここまで制御が利かないとちょっと・・・
でも、本当に嬉しそう、きっとフラストレーションが相当堪っていたのでしょう・・・

とにかく行きたい方向へ進んでくれるように、ボールを投げて誘導しなが進む事にしました。
あっ!向こうに河からダムに水が落ちる滝がありました!!
あーゆう場所は、溜り水と違って山の綺麗な水がダイレクトに流れ込んでくるので
とっても綺麗な水場になっているはず!!
よし!今日はあそこで腰を落ち着けよう!!ヾU*・ェ・*Uゝ


ここを見つけた橋の下を潜ります。
連日の猛暑と、ちっとも雨が降らないせいで、ダムの水はかなり干上がっていました。

ここも普段は水の下だろうから、今日ここを歩けたのはラッキーかもしれないな^^;


水も砂もドンドン綺麗になっていきます!


思った通りだ!!ここは正解だった!!
水と砂と森の風のやさしい良い匂いがしましたヾU*・ェ・*Uゝ


山水が落ちてくるので水はちょっと冷たかったけど、水の流れはあるし
外はめちゃくちゃ厚いので丁度いいかも^^
何より滝の雫が心地よく、日陰にいれば、俺もかなり涼む事ができました。


投げろ投げろとうるさいのでw滝へボールを投げてリオを追っ払います!
そして咥えて流されて・・砂の上を走ってボールを運んでくる。
リオはもう何度運んだ事でしょうか^^




さて!今度はルーク番です!!
体の大きなルークは、ボール運びなど子供の遊びとばかりに知らん振りです!
しかし、獲物が大きくなると眼を輝かせて飛び込みます!!



大きな木を投げ入れた途端に、ルークは自分の出番がきたぞ!!と飛び込んでいきます!!
その後をちっこいリオがボールを咥えて追いかけます。ヾU*・ェ・*Uゝ


そして、投げろ!投げろ!と催促してきますw
あんなデッカイ木を咥えても泳ぎはルークの方が全然速いヽU*´д`*ノ

ぶっちゃけルークの木は流木なので、水分をかなり含んでいるので結構な重さなのです。
つまり・・・何度も投入れる主人の身にもなってほしいかな~と・・・
おまけに遠くへ投げないと、面白くないのか?拾いにいかないのです。。。


うひゃ~冷たくって気持良いや~♪
ルー君、終始ご満悦!
本日ご用意させて頂きましたシュチュエーションは、御満足いただけましたでしょうか?


ん!?またリオの横取が始まりました∑⊂*゜д゜*⊃!!
一所に木の棒を取に行っても、ルークに敵わないのでw
リオはルークが持ってくるのをまって、陸で横取りするのです!!

そして、さも自分がとってきたかのように俺のところへ持ってきます。。。


いや~ほんと良い場所見つけました!!
名残惜しいけど・・・気が付けばもう2時間近く遊んでいます。
こういう場所で「帰る!」という言葉に、二匹は物凄い拒絶反応をしめすので、
とっても可愛くさり気な~くその場に別れを告げます。U*´д`AU

そして、更にさり気な~く側道を登って、車の方へ向かっていくと・・・
もっとさり気な~~く水の中へ戻っていく奴が一匹いました!!∑⊂*゜д゜*⊃!!
ルークです!!U*´д`*U
むううう、やっぱりお前か!!またしてもお前なのか!!!U*`д´*Uノ"
リオはちゃんと着いてきていました。
それでもルークの帰らないコールは珍しいほうなのですが^^;
久しぶりの水遊び、よっぽどこの場所が気に入ったのか!?
「僕は帰らない、僕はここにいる、僕は丹沢の子になる!!」

しかし、幾ら大好きな水遊びでももう2時間も泳いでいるのです。
あんたはもう直ぐ9歳のお爺さんなのです!!いい加減にしなさい!!U*`д´*Uノ"
「おい!ルーク!!もう帰るぞーっ!!!上がって来い!!」
「帰る」という言葉に反応して、今度は聞こえないフリをして、
何か探しているような仕草をして、誤魔化しごまかし泳ぎ始めましたヽU*´д`*Uノ
こうなると呼んでもダメなので、俺はリオと一緒に茂みへ姿を隠しました。。。

しばらくして、ルークはヒョコヒョコ登ってきました。U*´д`AU
ほんと、子供と同じw
さて、記念写真を撮って帰り支度をして、車を走らせると・・・・ん!?
あーーっ!!来た時に開いていたはずの入り口が!!チェーンかけて閉まってるぅぅ!!!
俺達は国道を目の前にしてダムに閉じ込められてしまっていたのだ@@!
うは、なんでこう毎回毎回すんなり行かないのかなぁ・・・とほほU*´д`*U
慌てて近くの売店へ駆け込んだ!!
なんでもあそこは、立ち入り禁止の場所で、一般の車が入れるはずが無いと言うのだ!
しかも鍵は組合が管理していて、組合事務所に連絡を取って、
鍵を持ってきて開けてもらわないとならないらしい・・・(んなアホなw)
不振がっている管理組合人に事情を説明する。。。
俺:「午後2時にここへ来た時には、開いていたんですよー
で、2時間くらい遊んで戻ってきたらチェーンが閉まっていて出れなくなってしまったんです」
組合人:「いあ~でもそこは立ち入り禁止の場所で、一般人は入れないはずなのですがね」
俺:「私は地方の人間なので、ここが立ち入り禁止だのなんだのは解らないけれど
現に、車を入れて、戻ってきたら閉まっていて出れないんです!!帰れないんです!!
なんとかしてくださいぃぃー!!」ヾU*`∞´*Uゝぷんぷん!!
10分ほどすると、組合の老人が鍵を持ってやってきた。
ワンコ二匹を泳がせて遊ばせる為に地方からやってきた!という俺の話を聞いて、
お爺さんはルークとリオをとても可愛がってくれましたヾU*・ェ・*Uゝ
誰が開けて、誰が閉めたのかは解りませんが、大変失礼しましたと、とても丁重だった。
丹沢は秋の紅葉がとても素晴らしいと絶賛していました!!
お爺さん:「今度は秋に遊びにおいで^^」
手を振って見送ってくれたお爺さんに別れを告げて、丹沢湖を後にしました。
紅葉かぁ~よーし!今度は秋に来てみっか!!
こうして丹沢湖の冒険は終わりました。ヾU*・ェ・*Uゝ
PM19:30帰宅
さてルー君、そんなに水に入りたいならお風呂へ入れてやろうU*・д・*Uy--~゜゜゜

車でグッスリ休んでいたので、帰宅後、数ヶ月ぶりのお風呂です。
まぁ~色々あったので、中々入るタイミング難しかったのですが、
ワンフーのドックフードの良さもあいまって、
シャンプーの有無に関わらず、本当に犬臭くなくなりましたヾU*・ェ・*Uゝ

しかし!ダムの泥砂は落とさなくてはなりません^^;
この後二匹は、満足そうに大きなイビキをかいて、深い眠りにつきました。
ヾU*・ェ・*Uゝ丹沢の子 おしまいヾU*・ェ・*Uゝ
Entry ⇒ 2010.08.16 | Category ⇒ 丹沢湖 | Comments (0) | Trackbacks (0)
丹沢湖ダム公園広場

今日は丹沢湖、ダム公園広場へ遊びに行ってきましたヾU*^ェ^*Uゝ
近所の太鼓ラーメンへ散歩がてらよく食べに行くのだが、そこのご主人が大の犬好きでw
以前から、うちはよくワンコを山遊びとか川遊びをさせに、方々へ連れて行っていると話をしたところ、
この丹沢湖をご紹介していただきましたヾU*・ェ・*Uゝ
早朝7:30
昨日の台風が嘘のように晴れ渡りました!

まずは多摩川の土手で朝のお散歩です。
軽い運動と朝食を済ませ、一路丹沢湖へ向かいます。
丹沢湖ダム公園広場

家から車で約1時間半、初めての場所だけど、すんなり到着できましたヾU*・ェ・*Uゝ
ここが丹沢湖ダム公園広場です。
晴天に恵まれたものの、気温は一気に上がりますh
ルークとリオ、暑さの苦手なゴールデンレトリバーには辛い季節になってきたのかなw
でもここには川があって人も少なく、水も綺麗なのでワンコ遊ばせるにはとっても良いよ!
と・・・おっちゃんは言っていた。

うわー!見渡す限り緑で一杯!

ここへ来る途中でも思ったんだが、ここはとても街自体が美化されていて、
とっても手入れが行き届いている感がありました。
人が居ないってだけでもワンコには最高なのに・・・この環境!
うはっ!すっごくいいじゃん!ヾU*^∞^*Uゝ

なんか厚木のゴルフコースみたいwww
いいんだろうか・・・ワンコ放し飼いで・・・でも誰もいないし・・・w
ま・・・ま~穴掘ったりしなきゃ・・・大丈夫なんだろう・・・w

日差しは強いが風が心地よい^^b
本当にいい場所です!
さて・・・川は何処だろうか・・・бU*゜o゜*U?

ま~平日だからだろうけど・・・
こんな良い場所をノーリードでずっと歩けるなんて・・・他じゃ絶対にありえねーw
いあ~ほんと良い場所教えてもらいました。おっちゃんに感謝感謝^^。
この橋の下が川になってました。

歩いているとキャンプ場が在り、そこのおじさんが川への道を教えてくれました。
おじさんは、昨日までの台風で水嵩が増えているので危ないぞ!と言っていましたが、
ま~僕が泳ぐわけじゃないんでwと言うと・・・苦笑いしてルークとリオを可愛がってくれましたw

さ~て!川が見えた瞬間!二匹のテンションは更に上がります!
もう今日はグチャグチャになろうがドロドロになろうがw怒られないって解ってますからね^^;

ど~~~ん!慌てなくても川は逃げないぞwww
ほんと・・・子供と同じですヽU*´д`*Uノ

いや~流石に上流の水は冷たいですhhh
台風の影響で水嵩が増して流れが速いので、本来透明なはずの水は白く濁っていました。
でも、とても綺麗な水ですヾU*^ェ^*Uゝ

いちを確認の為に入ってみたんですが、
水嵩が増してといっても・・・深いところでも人の膝の上くらいの深さしかありませんでしたw
荒海を波乗りした経験もある二匹には、まったく心配無用でしたU*´д`AU


さて、手頃な枝を見つけてきては、投げろ投げろと催促する二匹に答えますw
遠くへ投げた枝を、ルークが岸へ運んできて、待ち構えていたリオが横取りしますw

いあ~水も綺麗だし人も居ないしゴミも落ちてないし、本当に良い所ですねヾU*^∞^*Uゝ

一杯遊んで欲しいルーくん、流木を見付けてきては持ってきますw

どうやら上っていけるのは此処までのようです。
丁度良い水場になっているので今日はここで腰を据える事にしました。

そしてルークが見付けて持ってきた枝を・・・リオがとっかしますw

ルークのリクエストに答えて、持ってきた枝を向こうへ放り投げます。
流石は水猟犬ゴールデンレトリバー!男ルークは立派に仕事をこなします!ヾU*^ェ^*Uゝ

そして港で待ち構えていた女リオが・・・「ハイご苦労さん!」と言わんばかりにとっかしますw


そしてルークお決まりのゴロゴロw
多摩川だとドロドロになっちゃんうんですがhここは水も砂もとても綺麗なので安心です。


流れが緩いと飽き足りなくなるのか・・・ルークは流れの荒いところへ挑戦していましたw

滝の音が心地よい、随分とリフレッシュができているようです^^

流されては・・・

戻ってきて・・・

また挑戦・・・
この繰り返しwほんと、子供みたいですヽU*´д`*Uノ

さて、もうかれこれ二時間近く遊んだので、そろそろ戻る事にしました。
川を下り始めてすぐ・・・ん?

なにかが上ってきます・・・

鹿じゃぁぁぁーっ!U*`д´*Uノ”
一瞬眼を疑いました∑U*゜д゜*U!!
こんなところにも野生の鹿がwww
鹿と遭遇するのは3度目です!
だけど鹿は警戒心がとても強いので、いつも遠くの方で見付けると、
あっという間に消えてしまうのでした。
今回はカメラに収められただけラッキーでした・・・と〆るはずが・・・

急接近∑⊂*゜д゜*⊃!!
うはっ!すげぇぇーっ!∑U*゜д゜*U!!
野生の鹿を家のワンコと同じ写真に収めてしまったーーっ!!
しかもデカイぞ∑⊂*゜д゜*⊃!!
リオの3倍はあるううううhhh
突っ込んできたらどうしよう・・・U*´д`AU
あっ!

どうやらこの鹿、アホな事に・・・こちらに気付いていなかったらしく、
やっぱりルークとリオに気付いた瞬間逃げ出しました∑U*゜д゜*U!!
逃げる者を追うのが犬の習性w
「うわ!バカ!やめろ!マテッ!」
鹿だけにシカトしとけっ!U*`д´*Uノ”
やっぱり犬です・・・こうなるともう制止は効きませんヽU*´д`*Uノ
さ~追いかけっこが始まりました!
相手はワンコの倍以上!
追い付いたら蹴飛ばされるんじゃないかと心配しましたが・・・
あっというまに消え去りましたwww

無常にも立ち尽くすリオ・・・全然早さが違いますwww
飛ぶように跳ねて行くシカと・・・ボチャボチャと水を掻き分けるワンコ・・・
ん~・・・やっぱお前等・・・野生じゃ無理だわw

いや~今日も面白い経験をしたな~w
残念だったのが、
鹿と遭遇した時のルークの驚いた顔を写真に収める事が出来なかった事でしたw
なんか目の玉が飛び出そうでしたwww

さて、川を後に公園広場へ戻ります。

キャンプ場へ着いたらここのワンコがいました。
首にアンテナをぶら下げていたので、きっと猟犬なんでしょうねぇ~
ここのおじさんも愛犬家だったんですねヾU*^ェ^*Uゝ

木陰で休憩、ルークも満足そうですヾU*^ェ^*Uゝ

リオもいっぱい遊びましたヾU*^∞^*Uゝ

ダムへ続く緑の道・・・
気持ちよい風が、濡れた毛並みを乾かしてくれました。

太鼓ラーメンのおじさんありがとう~ヾU*^ェ^*Uゝ
今度は台風の後とかじゃなくて、お水が透き通っている時に来たいと思います。
丹沢湖ダム公園!本当に良いところでした。
おしまいヾU*^ェ^*Uゝ

昨日の台風が嘘のように晴れ渡りました!

まずは多摩川の土手で朝のお散歩です。
軽い運動と朝食を済ませ、一路丹沢湖へ向かいます。
丹沢湖ダム公園広場

家から車で約1時間半、初めての場所だけど、すんなり到着できましたヾU*・ェ・*Uゝ
ここが丹沢湖ダム公園広場です。
晴天に恵まれたものの、気温は一気に上がりますh
ルークとリオ、暑さの苦手なゴールデンレトリバーには辛い季節になってきたのかなw
でもここには川があって人も少なく、水も綺麗なのでワンコ遊ばせるにはとっても良いよ!
と・・・おっちゃんは言っていた。

うわー!見渡す限り緑で一杯!

ここへ来る途中でも思ったんだが、ここはとても街自体が美化されていて、
とっても手入れが行き届いている感がありました。
人が居ないってだけでもワンコには最高なのに・・・この環境!
うはっ!すっごくいいじゃん!ヾU*^∞^*Uゝ

なんか厚木のゴルフコースみたいwww
いいんだろうか・・・ワンコ放し飼いで・・・でも誰もいないし・・・w
ま・・・ま~穴掘ったりしなきゃ・・・大丈夫なんだろう・・・w

日差しは強いが風が心地よい^^b
本当にいい場所です!
さて・・・川は何処だろうか・・・бU*゜o゜*U?

ま~平日だからだろうけど・・・
こんな良い場所をノーリードでずっと歩けるなんて・・・他じゃ絶対にありえねーw
いあ~ほんと良い場所教えてもらいました。おっちゃんに感謝感謝^^。
この橋の下が川になってました。

歩いているとキャンプ場が在り、そこのおじさんが川への道を教えてくれました。
おじさんは、昨日までの台風で水嵩が増えているので危ないぞ!と言っていましたが、
ま~僕が泳ぐわけじゃないんでwと言うと・・・苦笑いしてルークとリオを可愛がってくれましたw

さ~て!川が見えた瞬間!二匹のテンションは更に上がります!
もう今日はグチャグチャになろうがドロドロになろうがw怒られないって解ってますからね^^;

ど~~~ん!慌てなくても川は逃げないぞwww
ほんと・・・子供と同じですヽU*´д`*Uノ

いや~流石に上流の水は冷たいですhhh
台風の影響で水嵩が増して流れが速いので、本来透明なはずの水は白く濁っていました。
でも、とても綺麗な水ですヾU*^ェ^*Uゝ

いちを確認の為に入ってみたんですが、
水嵩が増してといっても・・・深いところでも人の膝の上くらいの深さしかありませんでしたw
荒海を波乗りした経験もある二匹には、まったく心配無用でしたU*´д`AU


さて、手頃な枝を見つけてきては、投げろ投げろと催促する二匹に答えますw
遠くへ投げた枝を、ルークが岸へ運んできて、待ち構えていたリオが横取りしますw

いあ~水も綺麗だし人も居ないしゴミも落ちてないし、本当に良い所ですねヾU*^∞^*Uゝ

一杯遊んで欲しいルーくん、流木を見付けてきては持ってきますw

どうやら上っていけるのは此処までのようです。
丁度良い水場になっているので今日はここで腰を据える事にしました。

そしてルークが見付けて持ってきた枝を・・・リオがとっかしますw

ルークのリクエストに答えて、持ってきた枝を向こうへ放り投げます。
流石は水猟犬ゴールデンレトリバー!男ルークは立派に仕事をこなします!ヾU*^ェ^*Uゝ

そして港で待ち構えていた女リオが・・・「ハイご苦労さん!」と言わんばかりにとっかしますw


そしてルークお決まりのゴロゴロw
多摩川だとドロドロになっちゃんうんですがhここは水も砂もとても綺麗なので安心です。


流れが緩いと飽き足りなくなるのか・・・ルークは流れの荒いところへ挑戦していましたw

滝の音が心地よい、随分とリフレッシュができているようです^^

流されては・・・

戻ってきて・・・

また挑戦・・・
この繰り返しwほんと、子供みたいですヽU*´д`*Uノ

さて、もうかれこれ二時間近く遊んだので、そろそろ戻る事にしました。
川を下り始めてすぐ・・・ん?

なにかが上ってきます・・・

鹿じゃぁぁぁーっ!U*`д´*Uノ”
一瞬眼を疑いました∑U*゜д゜*U!!
こんなところにも野生の鹿がwww
鹿と遭遇するのは3度目です!
だけど鹿は警戒心がとても強いので、いつも遠くの方で見付けると、
あっという間に消えてしまうのでした。
今回はカメラに収められただけラッキーでした・・・と〆るはずが・・・

急接近∑⊂*゜д゜*⊃!!
うはっ!すげぇぇーっ!∑U*゜д゜*U!!
野生の鹿を家のワンコと同じ写真に収めてしまったーーっ!!
しかもデカイぞ∑⊂*゜д゜*⊃!!
リオの3倍はあるううううhhh
突っ込んできたらどうしよう・・・U*´д`AU
あっ!

どうやらこの鹿、アホな事に・・・こちらに気付いていなかったらしく、
やっぱりルークとリオに気付いた瞬間逃げ出しました∑U*゜д゜*U!!
逃げる者を追うのが犬の習性w
「うわ!バカ!やめろ!マテッ!」
鹿だけにシカトしとけっ!U*`д´*Uノ”
やっぱり犬です・・・こうなるともう制止は効きませんヽU*´д`*Uノ
さ~追いかけっこが始まりました!
相手はワンコの倍以上!
追い付いたら蹴飛ばされるんじゃないかと心配しましたが・・・
あっというまに消え去りましたwww

無常にも立ち尽くすリオ・・・全然早さが違いますwww
飛ぶように跳ねて行くシカと・・・ボチャボチャと水を掻き分けるワンコ・・・
ん~・・・やっぱお前等・・・野生じゃ無理だわw

いや~今日も面白い経験をしたな~w
残念だったのが、
鹿と遭遇した時のルークの驚いた顔を写真に収める事が出来なかった事でしたw
なんか目の玉が飛び出そうでしたwww

さて、川を後に公園広場へ戻ります。

キャンプ場へ着いたらここのワンコがいました。
首にアンテナをぶら下げていたので、きっと猟犬なんでしょうねぇ~
ここのおじさんも愛犬家だったんですねヾU*^ェ^*Uゝ

木陰で休憩、ルークも満足そうですヾU*^ェ^*Uゝ

リオもいっぱい遊びましたヾU*^∞^*Uゝ

ダムへ続く緑の道・・・
気持ちよい風が、濡れた毛並みを乾かしてくれました。

太鼓ラーメンのおじさんありがとう~ヾU*^ェ^*Uゝ
今度は台風の後とかじゃなくて、お水が透き通っている時に来たいと思います。
丹沢湖ダム公園!本当に良いところでした。
おしまいヾU*^ェ^*Uゝ
Entry ⇒ 2008.05.21 | Category ⇒ 丹沢湖 | Comments (2) | Trackbacks (0)