12月13日 つくば犬たちの森ドッグラン
今日は、我が家から約7キロ、15分で来れる「つくば犬たちの森ドッグラン」へ始めてやってきましたヾU*^ェ^*Uゝ
茨城で最大級との見出しに、調べてみたら家から直ぐだという事で!視察も予ねてちょっと行ってみる事にしました。
おおお!人も犬もいっぱ居るぞ!!広いし芝も綺麗に生えてる~~~♪これは老後の遊び場に良いかもしれないぞ!
PM14:00 受付
キャンプ場とくっ付いているドッグラン♪まだ出来て2年位の新しいランらしいですヾU*・ェ・*Uゝ
実は、一度1時頃来たのですが、狂犬病とワクチンの証明書が必要と事で∑⊂*゜д゜*⊃!!
面倒だったけど、まぁ~家から15分なので一度取りに引き返しましたヽU*´д`*Uノ
今日は色々とヘマがあり、本当は朝早くから筑波山へ登ろうかと用意をしていましたが、
パパは見事に寝坊しましたヽU*´д`*Uノなのでお詫びにドッグランで誤魔化す作戦なのでした(笑)
広いドッグランで~のんびりとボール遊びをし~みんなと遊んだりして~芝でゴロゴロ~のはずだった。。。
伝助が案内されたのは!皆が走り回っている芝のランではなく・・・大型犬専用の狭い土のランであった。。。

隣の芝は青く見えるとはこのこと・・・大型犬の伝助は、1000円払って荒れた土の枯れ葉舞い散る寂しい方へ
こちらには4歳のゴル♂と2歳のシェパード♂ そして7ヶ月のやんちゃなラブの女の子がいました。

小型犬や中型犬の子達が楽しそうに賑やかに綺麗な芝で走り回っているの横目に、
大型犬の伝助達は、薄汚れた土の寂しいスペースでバケツの水を交互にヤケ飲みするだけでしたヽU*´д`*Uノ

しかも芝のランとは段差になっていて、こちらは低いので雨とか降った後だったら泥だらけになりそうです。
お気楽な伝助は、どこへ行ってもニカニカヘラヘラしていますが、無料なら我慢できますが、
パパは今まで色んなところへ行って、こんなに屈辱的なムカついて最低の気分になるドッグランは初めてでした(汗)

ただダイレクトに土でw枯葉が積もっただけのランですから、足元は硬いし悪いし濡れればドロドロになるし、
なんだかとても寂しい気持ちになって、ザザザーっと枯葉を舞って冷たい風が通り過ぎていきましたヽU*´д`*Uノ
柵越しに芝の住人と土の住人が暴動の様に走り回っています(笑)
一緒に走っているゴルがいますが、伝助では無いというオチですヽU*´д`*Uノ

せっかく2往復までしてきたのに・・・ボールも出来ないし大好きなゴロスリも出来ないU*`д´*Uノ”ぷんぷん!

こうなったら可愛がってもらうしかない!伝助の人垂らし炸裂です!ヾU*^ェ^*Uゝ
久々の大ハズレヽU*´д`*Uノまぁ~たまにはこんな事もあるさ!何時も行った先が良い場所とは限らない^^;
こんな事なら普通に近所の公園の方が全然良かったヽU*´д`*Uノ二度と来る事はないでしょう~
でも、小型犬~中型犬には良いランだと思います。商売だしそっちの方が需要が多いし仕方ないなと思いました。
にほんブログ村