10月7日 国営ひたち海浜公園
今日は、我が家から42キロ、国営ひたち海浜公園へやってきましたヾU*^ェ^*Uゝ
去年よっしーさんとメグちゃんが遊びに来た時には知らなかったのですがw
なんかだ海外からも訪れるほど、日本に来たら是非行って見たい!絶景の一つに数えられているそうです。
特に、お花には何の興味も無いパパですがw人に尋ねられる事も多いので、一度行ってみる事にしました。
AM9:47 西口ゲート前
駐車場から歩いて西口ゲートまでやってきました。
なんだか思ったより物凄く立派なところだな!∑⊂*゜д゜*⊃!!流石!国営!ヾU*^ェ^*Uゝ
始めて来ると、バスやら事務所やら車の入り口が沢山あって何処から入っていいのか解り難かったです。

駐車場は520円、入園料は大人410円、ペットは入園無料との事ですが、同伴誓約書を入る前に書きます。

さ~どんなところなのでしょう?早速ゲートを潜って行ってみましょう~ヾU*・ェ・*Uゝ

おお!?広いな~お花は何処にあるのでしょうか?ここからじゃ全く見えません@@;
事前の調べで平日の朝なら空いているとの情報だったので、開園時間の9時半を狙ってきたのですが、
幼稚園の遠足や小型犬を連れた方や、それから圧倒的にお年寄りが多かったです(笑)

大きな池があります。伝助は今日はここで泳げるのだと思ったらしくwまずはここへ一直線にやってきましたw
犬の考える事は皆同じなようで、
「ここで犬を泳がせないで下さい」 の張り紙が・・・(笑)

外はちょっと肌寒いくらいでしたが、中へ入ると防風林に囲まれているせいか結構暑かったです。

池の周りをグルリと回ってきました。伝助は後ろの池で泳ぐつもりでいるので、
こっちを向かせるのが大変でw写真を何枚も撮りましたヽU*´д`*Uノ

途中省略。広い!広すぎる!なんでも今時期はコキアが見所らしく、皆がそっちへ向かって行くので、
私と伝助も後ろからチョコチョコ着いて行く事にしましたヾU*・ェ・*Uゝ おお!あれかな!?

入り口から20分、今日の目的地の「みはらしエリア」へ到着しましたヾU*・ェ・*Uゝ
あら~素敵なところじゃないか!パパは植物園みたいのを想像していたのですがw小山一杯にコキアがあります。
少し登って「見晴の丘」より周囲を撮影ヾU*^ェ^*Uゝ

パパは夜勤明けで眠かったのですが、週末はまた台風が迫っているので、これなら着て良かったと思えます^^
伝助は私をグイグイ引っ張るので、暑さもあって「はぁーはぁー」「かーかー」いっています。

石があったらとりあえず乗せて記念撮影ですヾU*・ェ・*Uゝ

みんなに連なって、みはらしエリアの天辺へと向かいます。

みはらしエリアの頂上へきました。しかし、今日は暑すぎるので伝助はバテバテですヽU*´д`*Uノ

こりゃ~広いな~、天辺へ来てもこの公園の全貌を見渡す事が出来ないもんな@@!

小山を降りて木陰へ逃げ込む伝助。 いやはや、ここは2時間や3時間じゃ回りきれないな、半日は掛かりそうだ。

一生懸命歩いたのに、泳げるわけでも遊べる訳でもなくw暑いだけだったので水道をヤケ飲みする伝助w

暑さから逃れる為に森の道へ入る事にしました。

今回は春のネモフィラを見る為の下見です。
今年はコロナの影響で、その時期は自粛期間で開園していなかったのですヽU*´д`*Uノ

一面に咲き乱れる伝助ブルーをバックに♪来年はきっと渾身の一枚を撮ってみせるぞ!U*`д´*Uノ”ぉぅ!
にほんブログ村