AM11:50
駐車場の目の前がこんな感じで海!
はい!伝助は放した瞬間一目散に真っ直ぐ駆け出して行きますヾU*^ェ^*Uゝ

振り返ればこんな顔wはい!とっても嬉しそうです(笑)
何時も遠浅の海ばかりで遊んできたので、今日は岩場のある海を調べてこちらへやってきました。
まずは目の前の海へ飛び込みます!
最近遊んできた遠浅の海とは違い、砂利浜の深く窪んだ荒れた流れに高波が次々と襲ってきます。
それでも居構いなしにwゴロスリと泳ぎを繰り返しますヾU*^ェ^*Uゝ

ここは岩場がV字になっていて、押し寄せた波が盛り上がって力強く押し寄せてきます∑⊂*゜д゜*⊃!!
しかし凄いね伝助は全く臆しません!

振り返るとこんな感じ、駐車場が真後ろにあってとても楽です^^

見ているこっちがハラハラしてきたので、他にもっと落ち着いて遊べる場所は無いかと移動してみます。

お!ここ良いじゃん!岩場が防波堤のようになっていて中は穏やかになってるヾU*・ェ・*Uゝ

ここならパパも見ていて安心です。伝助にはちょっと物足りないだろうけど^^;

2~3回繰り返すと、伝助はまた自分でベストなコースを作って悠々と泳いで戻ってきます^^
深夜から明け方に掛けて大雨が降ったので水は濁っていましたが、天気には恵まれたのでよしとしましょう。

浅瀬を渡って、沖の岩場にも行ってみました。

でんちゅけは超ご機嫌ですヾU*^ェ^*Uゝ

浮かれて調子に乗って勝手に溝へ入ってしまいました∑⊂*゜д゜*⊃!!

パパは入って良いって言ってないのに、勝手に入って嵌って上がれなくなり「ピーピー」言っていました(笑)

首を掴んで引き揚げましたヽU*´д`*Uノ丘へ上がれて伝助も一安心ですw

今は干潮で岩場の間の水が引いているので、このように渡って歩く事が出来るようです。

丸刈りは洗うのも楽だし乾きも早くて手が掛からないのでwいつもだと2週置き位に泳がせるのですが、
来週は天気が悪くなるようだし、そのまま梅雨入りしてしまいそうなので、今のうちに沢山泳がせてやる事にしました。

岩場の海は気に入ったようで、全く休まず永遠にダンベル投げを催促してきますヽU*´д`*Uノ

また遊びながら泳ぎながら、この初めての大洗海岸を探索しながら移動して行きます。
しかしまぁ~深くて荒いのに上手い具合に波に乗って戻ってきますヾU*・ェ・*Uゝ大したもんです^^

お!ネットで調べた時の鳥居が見えました。

ここは海水浴場ではなく見て楽しむところなんだろうな、普通の砂浜の海水浴場はこの岩場の両脇にあるようです。

鳥居のところまで来ましたヾU*・ェ・*Uゝ
ネットで検索するとこの鳥居が写っています。初日の出とかに人で賑わうようです。

鳥居などどうでもよい伝助君は!そそくさと海へ戻って行きます(笑)

また岩場が上手い具合に防波堤になっている場所を見付けましたヾU*^ェ^*Uゝ

泳ぎはエンドレスの伝助君、全く休みませんヽU*´д`*Uノ

信州からずっと愛用しているお馴染みの青いダンベルも、この1個が最後になってしまいました。

もどって来てはゴロスリをして~

何度もなんども繰り返し~

全く帰る気の無いこの顔w 今日も1時間半たっぷりと遊びましたヾU*^ェ^*Uゝ
にほんブログ村