ララちゃん と こむぎちゃん
1月2日 木曽三川公園

こむぎちゃん♀6歳 伝助♂8歳 ララちゃん♀10歳
大阪から進路は東へ、今度は岐阜県の木曽三川公園へやってきた伝助と飼い主ヾU*・ェ・*Uゝ
家と同じように川遊びや登山を楽しむララちゃんに、どうしても一度会ってみたくてご連絡をさせていただきました!
そこに八ケ岳でよっしーさんとも交流のあった「こむぎちゃん」も遥々奈良から伝助に会いに来て下さいました。
ララちゃんとこむぎちゃんは、ブリーダーさんが一緒でやはりこちらもオフ会などで交流のあるご家族でした。

こむぎちゃん♀6歳 伝助♂8歳 ララちゃん♀10歳
大阪から進路は東へ、今度は岐阜県の木曽三川公園へやってきた伝助と飼い主ヾU*・ェ・*Uゝ
家と同じように川遊びや登山を楽しむララちゃんに、どうしても一度会ってみたくてご連絡をさせていただきました!
そこに八ケ岳でよっしーさんとも交流のあった「こむぎちゃん」も遥々奈良から伝助に会いに来て下さいました。
ララちゃんとこむぎちゃんは、ブリーダーさんが一緒でやはりこちらもオフ会などで交流のあるご家族でした。
(国営)木曽三川公園

大きな川に挟まれた中州のような場所にある巨大な公園!
途中で仮眠を取りながら、大阪から約百七十数キロ!ナビだけを頼りに岐阜県へやってきました。
実は深夜3時頃に到着して、駐車場で寝ていようかな~と思ったのですが、
こちらの公園の駐車場は「9:30」からの看板が立て掛けられ、中へは車を止められなくなっていました。
初めての土地なので、車を止めて仮眠の出来る場所を探して行ったり来たりしているうちに、
そのうち疲れて適当なコンビニへ入って寝てしまったのでしたzzzヽU*´д`*Uノ
朝、ララままさんから電話があり、パパさんの説明で印の位置へ向かうのでありましたヾU*^ェ^*Uゝ
AM9:45 はじめましてヾU*^ェ^*Uゝ

こちらが「ララちゃん」10歳、渓流下りやキャンプをはじめ、登山に川遊びにボール大好きなキュートな女の子
小さな顔にクリクリおめ目!小さな体にちょっと短めな足に苺みたいな手、どこかリオさんに似た親近感を感じます。

こちらは奈良から来てくれた「こむぎちゃん」6歳、よっしーさんから大きい仔だよ!とは聞いていましたが、
本当に大きい!∑⊂*゜д゜*⊃!!伝助よりも大きい立派なモフモフの女の子♪でもちょっと恥ずかしがりやさんw

挨拶もほどほどに、早速みんなでドッグランへ向かいますヾU*^ェ^*Uゝ

私はララ家ともこむぎ家とも「始めまして」でしたが、以前からブログやコメントで交流があったので、
初めてという気はしませんでした^^伝助が何時も遊んでいる獅子頭の公園を見付けてくれたのもこむぎママさんでした。

広大な河川敷に駐車場から隣接して作られたドッグラン♪

期間限定で設けられているようです。こうゆう場所を知っているのはやっぱり地元の強みですよね!

しかしあまりにも犬が多く、犬種もマチマチで大きな仔から小さな仔、合う合わないの性格を見抜くのが難しく、
伝助も思いっきりボールが出来ないのでw私達は広い河川敷で遊ばせる事にしました。

柴犬にちょっかいを出されたララちゃんも此処なら安心ですヾU*^ェ^*Uゝ

サッカーボールで遊ぶララちゃん、やっぱり可愛い♪リオさんにそっくりヾU*^ェ^*Uゝ

私とボロサッカーをして遊んでくれました^^

伝助もやっとボールが出来て一安心ですヾU*^ェ^*Uゝ

こんな広い河川敷で遊ぶのは久しぶりだな!多摩川の河原より広いんじゃないか?芝生も綺麗だしね!

こちらはこむぎちゃん♪あっちフラフラこっちフラフラ、ちょっとシャイなのですが大人しくて良い子です^^

お花の付いた可愛い首輪をしていますヾU*・ェ・*Uゝ

シャイなこむぎちゃん、初対面の緊張からか?投げたボールには見向きもしませんでしたが、
フードを奪って捕まりませんw コレだ!と思った私がフードをチラ付かせると追い掛けて遊んでくれました(笑)

そして伝助お決まりのご挨拶♪ララちゃんママに擦り寄りますw

今度はこむぎママさんへw

そしてこむぎパパさんwこむぎちゃんのパパさんは凄く大きな人で∑⊂*゜д゜*⊃!!
飼い主に似るとはよく言いますが、きっとこむぎちゃんはパパを見て大きくなったのでしょう(笑)
![vBGc3Ahr81Na5RA1578421902_1578421966[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/l/u/k/lukerio0918/20200108070515db7.jpg)
こちらはララちゃんのパパさん、見た目はスレンダーですが、足の筋肉とか凄くてワイルドなパパさんなのです!
登山なども私と同じところを1時間以上も早く登っていました∑⊂*゜д゜*⊃!!
![iMDrWsoNWUk33nP1578422214_1578422285[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/l/u/k/lukerio0918/202001080710124a2.jpg)
順繰り巡ってまたララちゃんママさんに寄り掛かっている伝助ヽU*´д`*Uノ

みんなで記念撮影ヾU*^ェ^*Uゝまた楽しい思い出が出来ました。

随分遊んだところで、寒くなってきたので一旦休憩する事になりました。

ララちゃんの不思議なお家に興味津々の伝助。

外はあんなに寒いのに、お家の中は暖かく、パパさんに寄り掛かってご機嫌の伝助♪
体を温めるコーヒーを頂きましたヾU*^ェ^*Uゝこれ便利だね!何処へ出掛けても寛げる!いいな~^^

コーヒーを頂いてから、またちょこっと遊びましたヾU*^ェ^*Uゝ

ずっとボールを咥えているララちゃん、可愛い♪

あれからずっとフードを狙っているこむぎちゃん、面白いw

ボール、ゴロスリ、そして擦り寄りw

寄り掛かりの伝助ヽU*´д`*Uノ
ララちゃんとちょこっとサッカー 知らないオッサンだから警戒されてるしヽU*´д`*Uノ
やっぱりパパさんがいいよね^^;

あれから河原にはドッグランへ向かって、人がワンコが多くやってきて賑わっていましたヾU*^ェ^*Uゝ
河川敷はこんなところですヾU*・ェ・*Uゝ
お昼ごはんヾU*・ェ・*Uゝ

お昼になって再びララちゃんの家へ♪ママさんの手作りカレーをいただきましたヾU*^ェ^*Uゝ
口に入れた時は甘く感じられ、後からピリッと辛さが沸いてくる美味しいカレーでした!ご馳走様でしたヾU*^ェ^*Uゝ
ララちゃん仕様のくるま

今回、私が注目したのはララちゃんハウスを引っ張っているこちらの車。
なんと!助手席を取っ払ってある!∑⊂*゜д゜*⊃!!ここにララちゃんが座ってママさんは後ろの座席へ、
考え方や工夫一つで、仕切りの無い家族みんなが広いスペースで向き合える空間が作れるのですね!!
PM12:55 またね!
![99gOdRDpnL4lKaa1578422367_1578422472[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/l/u/k/lukerio0918/20200108074541547.jpg)
いっぱい遊んで、ご馳走になって、沢山お話をして、気が付けばアッというまの3時間でした!!
ずっと会いたいと思っていたララちゃん、互いに近くまで来ていた事はあったのですが、
お忙しいお正月にも関わらず時間を割いていただいて、やっと念願が叶って会う事が出来ました!
そして何時も楽しいコメントをくれるこむぎママさん、大きなパパさんとこむぎちゃん、
わざわざ奈良から合流してくださって有難う御座いましたヾU*^ェ^*Uゝ

感謝感謝の嬉しい出会い♪次は何処行くんだろう~?みたいな顔してウキウキの伝助。
ここから進路は更に東へ、よっしーさんとメグちゃんの待つ八ケ岳へと向かいますヾU*^ェ^*Uゝ
ララちゃんの記事はこちら⇒ ☆ ララの日々 ☆
- つづく -

にほんブログ村

大きな川に挟まれた中州のような場所にある巨大な公園!
途中で仮眠を取りながら、大阪から約百七十数キロ!ナビだけを頼りに岐阜県へやってきました。
実は深夜3時頃に到着して、駐車場で寝ていようかな~と思ったのですが、
こちらの公園の駐車場は「9:30」からの看板が立て掛けられ、中へは車を止められなくなっていました。
初めての土地なので、車を止めて仮眠の出来る場所を探して行ったり来たりしているうちに、
そのうち疲れて適当なコンビニへ入って寝てしまったのでしたzzzヽU*´д`*Uノ
朝、ララままさんから電話があり、パパさんの説明で印の位置へ向かうのでありましたヾU*^ェ^*Uゝ
AM9:45 はじめましてヾU*^ェ^*Uゝ

こちらが「ララちゃん」10歳、渓流下りやキャンプをはじめ、登山に川遊びにボール大好きなキュートな女の子
小さな顔にクリクリおめ目!小さな体にちょっと短めな足に苺みたいな手、どこかリオさんに似た親近感を感じます。

こちらは奈良から来てくれた「こむぎちゃん」6歳、よっしーさんから大きい仔だよ!とは聞いていましたが、
本当に大きい!∑⊂*゜д゜*⊃!!伝助よりも大きい立派なモフモフの女の子♪でもちょっと恥ずかしがりやさんw

挨拶もほどほどに、早速みんなでドッグランへ向かいますヾU*^ェ^*Uゝ

私はララ家ともこむぎ家とも「始めまして」でしたが、以前からブログやコメントで交流があったので、
初めてという気はしませんでした^^伝助が何時も遊んでいる獅子頭の公園を見付けてくれたのもこむぎママさんでした。

広大な河川敷に駐車場から隣接して作られたドッグラン♪

期間限定で設けられているようです。こうゆう場所を知っているのはやっぱり地元の強みですよね!

しかしあまりにも犬が多く、犬種もマチマチで大きな仔から小さな仔、合う合わないの性格を見抜くのが難しく、
伝助も思いっきりボールが出来ないのでw私達は広い河川敷で遊ばせる事にしました。

柴犬にちょっかいを出されたララちゃんも此処なら安心ですヾU*^ェ^*Uゝ

サッカーボールで遊ぶララちゃん、やっぱり可愛い♪リオさんにそっくりヾU*^ェ^*Uゝ

私とボロサッカーをして遊んでくれました^^

伝助もやっとボールが出来て一安心ですヾU*^ェ^*Uゝ

こんな広い河川敷で遊ぶのは久しぶりだな!多摩川の河原より広いんじゃないか?芝生も綺麗だしね!

こちらはこむぎちゃん♪あっちフラフラこっちフラフラ、ちょっとシャイなのですが大人しくて良い子です^^

お花の付いた可愛い首輪をしていますヾU*・ェ・*Uゝ

シャイなこむぎちゃん、初対面の緊張からか?投げたボールには見向きもしませんでしたが、
フードを奪って捕まりませんw コレだ!と思った私がフードをチラ付かせると追い掛けて遊んでくれました(笑)

そして伝助お決まりのご挨拶♪ララちゃんママに擦り寄りますw

今度はこむぎママさんへw

そしてこむぎパパさんwこむぎちゃんのパパさんは凄く大きな人で∑⊂*゜д゜*⊃!!
飼い主に似るとはよく言いますが、きっとこむぎちゃんはパパを見て大きくなったのでしょう(笑)
![vBGc3Ahr81Na5RA1578421902_1578421966[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/l/u/k/lukerio0918/20200108070515db7.jpg)
こちらはララちゃんのパパさん、見た目はスレンダーですが、足の筋肉とか凄くてワイルドなパパさんなのです!
登山なども私と同じところを1時間以上も早く登っていました∑⊂*゜д゜*⊃!!
![iMDrWsoNWUk33nP1578422214_1578422285[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/l/u/k/lukerio0918/202001080710124a2.jpg)
順繰り巡ってまたララちゃんママさんに寄り掛かっている伝助ヽU*´д`*Uノ

みんなで記念撮影ヾU*^ェ^*Uゝまた楽しい思い出が出来ました。

随分遊んだところで、寒くなってきたので一旦休憩する事になりました。

ララちゃんの不思議なお家に興味津々の伝助。

外はあんなに寒いのに、お家の中は暖かく、パパさんに寄り掛かってご機嫌の伝助♪
体を温めるコーヒーを頂きましたヾU*^ェ^*Uゝこれ便利だね!何処へ出掛けても寛げる!いいな~^^

コーヒーを頂いてから、またちょこっと遊びましたヾU*^ェ^*Uゝ

ずっとボールを咥えているララちゃん、可愛い♪

あれからずっとフードを狙っているこむぎちゃん、面白いw

ボール、ゴロスリ、そして擦り寄りw

寄り掛かりの伝助ヽU*´д`*Uノ
ララちゃんとちょこっとサッカー 知らないオッサンだから警戒されてるしヽU*´д`*Uノ
やっぱりパパさんがいいよね^^;

あれから河原にはドッグランへ向かって、人がワンコが多くやってきて賑わっていましたヾU*^ェ^*Uゝ
河川敷はこんなところですヾU*・ェ・*Uゝ
お昼ごはんヾU*・ェ・*Uゝ

お昼になって再びララちゃんの家へ♪ママさんの手作りカレーをいただきましたヾU*^ェ^*Uゝ
口に入れた時は甘く感じられ、後からピリッと辛さが沸いてくる美味しいカレーでした!ご馳走様でしたヾU*^ェ^*Uゝ
ララちゃん仕様のくるま

今回、私が注目したのはララちゃんハウスを引っ張っているこちらの車。
なんと!助手席を取っ払ってある!∑⊂*゜д゜*⊃!!ここにララちゃんが座ってママさんは後ろの座席へ、
考え方や工夫一つで、仕切りの無い家族みんなが広いスペースで向き合える空間が作れるのですね!!
PM12:55 またね!
![99gOdRDpnL4lKaa1578422367_1578422472[1]](https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/l/u/k/lukerio0918/20200108074541547.jpg)
いっぱい遊んで、ご馳走になって、沢山お話をして、気が付けばアッというまの3時間でした!!
ずっと会いたいと思っていたララちゃん、互いに近くまで来ていた事はあったのですが、
お忙しいお正月にも関わらず時間を割いていただいて、やっと念願が叶って会う事が出来ました!
そして何時も楽しいコメントをくれるこむぎママさん、大きなパパさんとこむぎちゃん、
わざわざ奈良から合流してくださって有難う御座いましたヾU*^ェ^*Uゝ

感謝感謝の嬉しい出会い♪次は何処行くんだろう~?みたいな顔してウキウキの伝助。
ここから進路は更に東へ、よっしーさんとメグちゃんの待つ八ケ岳へと向かいますヾU*^ェ^*Uゝ
ララちゃんの記事はこちら⇒ ☆ ララの日々 ☆
- つづく -
にほんブログ村
Entry ⇒ 2020.01.08 | Category ⇒ 木曽三川公園 | Comments (6) | Trackbacks (0)