みむら動物病院
誰ですか?この不細工な顔の仔は!?
伝助の様にも見えますが・・・なんだか違う仔のようにも見えますσU*´д`*U?
いえいえアハハw実はこれは伝助なんです∑⊂*゜д゜*⊃!!
史上最大級の台風19号が接近している日にとんでもない事になりました。ヽU*´д`*Uノ
AM8:00 柏原池公園
史上最大級の台風19号が接近する中、風は強かったけど雨はまだそれほどでもなかったので、
朝の散歩に車で5分の一番近い公園、柏原池公園へやってきましたヾU*・ェ・*Uゝ
もちろんこんな日に誰も居る訳がないのですがwこの池の名物さんは健在でありましたヾU*・ェ・*Uゝ
知らない人や犬に全く無関心な伝助ですが・・・鳥さんにも無関心でしたヽU*´д`*Uノ

今日は午後から史上最大級の台風19号が本格的に接近するという事で、
TVのニュースでも深夜から早朝と災害への呼びかけで世の中大騒ぎになっていますが・・・果たしてどうなる事でしょう。
伝助の顔が腫れる@@!
散歩から帰宅して伝助の朝ごはんを出そうとしたところ・・・あれ?なんだこりゃ∑⊂*゜д゜*⊃!!
伝助の鼻のあたりから右口先にかけて、なんだかふっくらと腫れている事に気が付きました@@!

まだ際立って目立つほどの腫れではありませんが、鼻から口先辺りが丸みを帯びてふっくらと腫れています。
私は直ぐにピン!ときました!何かのアレルギーだとヽU*´д`*Uノ
それは過去にも、雑草アレルギーやタマゴアレルギーはたまた猫ノミアレルギーなどw
故ルークやリオにもあって「河原で虫にでも刺されたんだろう?」としばらく様子を見ていたら、
後から顔がパンパンに腫れ上がって大騒ぎした経験があったからです。
史上最大級と言われる台風19号が接近する中、様子を見ていても腫れるだけだと思い、
病院が開く時間を待って、まだ車が走れるうちに急いで病院へ連れて行きました。
AM10:14 みむら動物病院
だんだん腫れてきた顔を見て先生に笑われる伝助(笑) 今日は女医さんでしたヾU*・ェ・*Uゝ
やはり何かのアレルギー反応で、雑草などに付着したなんらかの菌などが、
粘膜や鼻などからひょんな事で入り込んで悪さする事があるんだとか^^;

プレドニゾロンというアレルギーを抑える抗生剤の入った注射をしていただきました。

これでしばらく様子見となり、三日分のお薬を頂きました。
PM17:00 夕方の伝助
夕方、散歩の時間に伝助の顔を確認してみると、もう既に腫れは綺麗に引いていましたヾU*^ェ^*Uゝ
やはり一時的なアレルギーだったようでホッと一安心です^^
今回の費用は、炎症やアレルギーを抑える注射 1800円
三日分の内服薬 450円
処方料 700円 でしたヾU*^ェ^*Uゝ
まったくこんな日に・・・やっぱり伝助君は史上最大級の大物ですね!(笑)
にほんブログ村
どらいぶするー? 
ドライブスルーで笑顔で順番を待っている伝助、はて?どんな美味しい物が出てくるのか?いえいえ違いますw
ここは茨城へきてからお世話になる事になった新しい動物病院なのですヾU*^ェ^*Uゝ
みむら動物病院
はい!こちらがこれからお世話になるであろう「みむら動物病院」ですヾU*・ェ・*Uゝ
近所で色々と評判を聞いて、皆さんここの名前を出していたので行ってみる事にしました。
行ってみて直ぐに解りました!それは他の動物病院が営業しているのかも解らぬほどの静けさなのにw
こちらの病院は広い駐車場は車で一杯で、中も外も順番を待つワンコや飼い主さんが大勢居たからです。

初診の伝助は、今日はワクチン接種です。

こちらの病院にはドライブスルーがあり、車に乗ったまま来院の受付が出来ます。
伝助の頭に乗っている呼び出しブザーが鳴って順番を教えてくれます。
なので車に乗ったまま、慣れない待合室に居る事も無く、のんびり順番を待つ事が出来ます。

体重は34キロ、特に問題も無くワクチン接種です。

病院は広く綺麗で、設備も整っているようで、なんと!年中無休だそうです∑⊂*゜д゜*⊃!!
このまま茨城で暮らす事になるのだから、ここが生涯お世話になる病院になるかもしれないので安心だな^^;

去年に引き続き、家は山や川へ行く事が多いので10種を討って頂きました。

はい!証明書♪ なんか運転免許書みたい(笑) 良い病院が見付かって良かった良かった^^
にほんブログ村